再開発 跡地はどうなる?「菓子屋 艷(YEN)」が入っていたビルが解体されていました[松山市/三番町] 松山市三番町の大街道商店街近くにあったビルが建物の老朽化により解体されていました!ここは「大街道商店街」に近くて「三番町通り」にも面している便利な場所なので、以前は「菓子屋 艷(YEN)三番町店」が入っていましたが、ビルが解体されるため現在は山越に移転されています 2024年01月21日 再開発
再開発 【JR松山駅】2024年は高架になった松山駅の開業の年!高架工事進捗状況 2024.1(#5) 再開発が進められている「JR松山駅」の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#5)です!今年はJR松山駅の高架事業が完成し、生まれ変わった玄関口として開業する予定です。ただ、駅の周辺が更地だらけなので今年完成と言われてもあまり実感は湧いてこないですね。駅周辺を「誰がどのような目的で訪れる」場所にするのか、そろそろ決まってほしいのですが...。 2024年01月19日 再開発
再開発 【松山空港】ついに、拡張された新国際線ターミナルに入ることができました(#4) 工事中は幕で隠されていた新国際線ターミナルの内装も先月から外され、今月からはいよいよ内部に入れるようになっていました!今月の進捗記事では、開放された新国際線ターミナル内部の様子を重点的に紹介します! 2024年01月15日 再開発
再開発 【松山市|移転】ジュンク堂書店跡地に建設中のビルに「プリベ石川」が移転オープンするようです! 松山市千舟町で、高級ブランド腕時計などを販売している「PRIVE ISHIKAWA(プリベ石川)」がジュンク堂書店跡地に建設中のビルに移転することがわかりました!現在松山市内には、「プリベ石川 松山店」「ルクス店」「松山ブライダルサロン」の3店舗がありますが、これらの店舗を統合して建設中のビルに移転されるようです 2024年01月14日 再開発開店・閉店
再開発 なにができる?松山市北久米の国道11号線沿いで建設工事中!現地に確認に行ってきました 国道11号線を松山市から東温市へ向かって走っていると、青い幕で覆われた建設中の建物を発見しました! 2023年12月28日 再開発
再開発 二番町にあるテナントビル2棟が解体工事されています[松山市] 松山市の三番町通りから一本入った通りで、テナントビル2棟の解体工事をしていました!気になる跡地利用ですが、この辺りは居酒屋もあるしマンションやオフィスビルもある地域なので、駐車場としての需要は高いかもしれません。ただ、現場には解体工事をお知らせする看板しかなかったので詳細は不明です! 2023年12月21日 再開発
再開発 【JR松山駅再開発】JR四国が現駅舎跡に駅ビルの建設を検討中!高架工事進捗状況 2023.12(#4) 再開発が進められているJR松山駅の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#4)です!駅本体の装飾が先月に比べてさらに進んでおり、遠目からでも新駅舎のデザインがわかるようになってきました。また、JR四国が現駅舎を解体した跡地に「低層の商業施設が入る駅ビル」を検討していることも判明しています! 2023年12月19日 再開発
再開発 大街道シネマサンシャイン跡地に「店舗+マンション」の15階建て共同住宅ができるみたい! 松山市中心部の大街道商店街にあった「大街道シネマサンシャイン」跡地に、15階建ての店舗+マンション「クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム」が建設されるようです!1階部分にテナントが入るそうなので、大街道商店街の活性化にも繋がる建替えになりそうです! 2023年12月16日 再開発
再開発 【松山空港】新国際線ターミナルの内装写真を公開!(#3) 先月までは幕で隠されていて見ることができなかった、新国際線ターミナルの内装を写真に収めてきました!2024年3月の新国際線ターミナル供用開始に向けて、建物の外装・内装の大きな工事はほぼ完了で、残すはカウンターの設置など小さな工程を残すぐらいかなと思います 2023年12月15日 再開発
再開発 【新テナントビル誕生!】松山市二番町にテナント用の建物が建設中です! 松山市二番町の「そば吉 本店」や、以前記事にした「ときわ亭 松山二番町店」の近くに新しいテナント用の建物が建設中です!現場にあった看板によると建物の完成は「来春(2024年)完成予定」とのこと! 2023年12月10日 再開発
再開発 ピュアフル松山跡に「四国ろうきん松山ビル」が建替え工事中です! 「四国ろうきん」は、松山市宮田町にある老朽化した愛媛県勤労会館「ピュアフル松山」を解体して、跡地に新しいビルを建設しています!新ビルの規模は「地上5階・地下1階、高さ20.52m」とのこと 2023年12月08日 再開発
再開発 東京第一ホテル松山の解体工事が始まってる!跡地は分譲マンションか? 2023年6月30日に閉館した、松山市南堀端町にある「東京第一ホテル松山」の解体工事がいよいよ始まったようです!気になる跡地についてですが、東京第一ホテル松山の「土地・建物」は東京のデベロッパーである「セントラル総合開発」が取得したとのこと 2023年11月28日 再開発
まとめ 【最新情報】松山市駅前 再開発プロジェクト徹底解説!いつ完成?何ができる?工事の進捗は? 松山市駅前 再開発の最新情報!工事進捗、広場、路面電車移設、ロータリーの変化を解説。完成イメージやスケジュール、これまでの工事の歩みを記録した時系列レポートも。 2023年11月27日 まとめ再開発
再開発 【松山市駅】再開発完成後の最新イメージ図を全て公開!アーケードの撤去が進んだ花園通りの様子も!(#2) 再開発が進められている「松山市駅前広場」の整備状況を追跡するシリーズの(#2)です!今月は先月と比較して駅前に目立った動きはありませんでしたが、公開された「松山市駅前広場」の最新完成イメージ図と伊予鉄道が導入を発表した新型郊外電車7000系の画像も載せています! 2023年11月27日 再開発
再開発 【2025年秋】松山大街道に都市型ワイナリー「BLUE WAX WINRY」オープン!日本ワインと蕎麦を堪能 2025年秋、松山市大街道に都市型ワイナリー「BLUE WAX WINRY」がオープン!日本各地の厳選ワインと自家製ワイン、蕎麦料理とのペアリングを楽しめる新スポット。ワインづくりの物語を五感で体験できる特別な空間をご紹介します。松山・大街道で新しいワインの魅力を発見しませんか? 2023年11月26日 再開発開店・閉店
まとめ 【徹底解説】JR松山駅 再開発プロジェクト!新駅舎・バスタ・路面電車延伸はどうなる?工事の進捗と完成予定も JR松山駅の再開発情報を総まとめ!新駅舎、駅ビル、高架化、バスタ、アリーナ、路面電車延伸の計画、工事進捗、完成はいつ?松山の玄関口がどう変わるのか徹底解説。 2023年11月23日 まとめ再開発
再開発 【JR松山駅再開発】ついに新駅舎の完成イメージが見えてきた!?高架工事進捗状況 2023.11(#3) 2024年度の完成に向けて工事が進められている「JR松山駅高架化工事」シリーズの(#3)です!先月まではなかった駅舎の壁面パネルが取り付けられていたり、装飾を一部確認することができました 2023年11月22日 再開発
まとめ 【松山空港】国際線旅客ターミナルビル拡張工事【まとめ】 松山空港の「国際線旅客ターミナルビル 拡張工事」に関する記事をまとめました。再開発工事の整備進捗状況を毎月現地の写真付きで記事にしています! 2023年11月20日 まとめ再開発
再開発 【松山空港】国際線ターミナルの外観工事は完成?新しい旅客ターミナルを見てきた!(#2) 前回の工事進捗報告から1ヵ月が経ったので、2023年11月の「松山空港国際線ターミナルビル 建替え工事」の現場報告をしていきます!工事期間は2024年3月31日までを予定されているようなので、今後も完成までを記事にしたいと思います! 2023年11月20日 再開発
再開発 松山市の二番町通りがオシャレな通りへと整備中!歩道を広げて電線は地中に埋める工事が進行中 松山市の国道11号線(勝山通り)から、大街道商店街を横切り松山市役所まで続く「二番町通り」が、電線の地中化や道路の再配分をするための工事をしています!一部区間では既に整備が終わっており、電線が地中に埋まったことで歩道は広くなり、新しい街灯の設置なども完了しています 2023年11月05日 再開発