>>公式SNS『X』始めました!
開店・閉店

【松山市|リニューアル】閉店したと思っていた「うどんかめや 久米店」がセルフになってリニューアルオープン!

松山市南久米町の国道11号線沿いに、セルフ形式の「うどんかめや 久米店」が2025年2月20日(木)にオープンしました!この場所では「うどんかめや 久米店」が営業していたのですが、2024年12月に閉店し「媛彦温泉」へと移転していました。その後はてっきり空きテナントになっているものだと思っていたら、再び「かめや」の文字を発見!
開店・閉店

【松前町|新店】エミフルMASAKIに全国100店舗以上ある歯のホワイトニングサロン「エクシアホワイト」がオープン!

伊予郡松前町にある商業施設「エミフルMASAKI」に、歯のセルフホワイトニングサロン「エクシアホワイト エミフルMASAKI店」が2025年3月1日(土)にオープンしました!「エクシアホワイト」は東京に本社を構える歯のホワイトニングサロンで、全国に100店舗以上展開しています
開店・閉店

【松山市|新店】中央ボウル近くにカレー&洋食「Local」が3月27日にオープン予定!

松山市中央にある「松山中央ボウル」近くに、カレー屋「Local」が2025年3月27日(木)にオープンする予定です!お店の詳細を調べようと「Local」の公式Instagramを見てみましたが、「カレー&洋食」とだけ書かれておりメニュー内容や営業時間など、詳細はまだ発表されていない様子
開店・閉店

【松前町|新店】エミフルMASAKIにカルビ丼とスン豆腐専門店の「韓丼」が4月下旬オープン!

伊予郡松前町の商業施設「エミフルMASAKI」に、カルビ丼とスン豆腐専門店の「韓丼 エミフルMASAKI店」が2025年4月下旬にオープン予定です!韓丼といえば、白飯の上に焼き立てのカルビと秘伝の特製ダレがかかったカルビ丼や、海鮮・豚キムチなどと韓国のスン豆腐を楽しめるメニューが人気のお店!
グルメ

JR松山駅の新ラーメン店「55CHINA」実食レビュー!メニュー・雰囲気・口コミも紹介

【松山駅 ラーメン】「55CHINA JR松山だんだん通り店」の実食レビュー!女性にも人気の明るい店内で、豊富な種類のラーメンを楽しめます。メニュー、値段、口コミ、アクセスも網羅。
開店・閉店

【松山市|新店】たけろくラーメン跡に「あかつきメンタルヘルスクリニック」がオープンするみたい!

松山市古川北に、心の不調をサポートしてくれる「あかつきメンタルヘルスクリニック」が2025年4月7日(月)にオープンする予定です!クリニックの公式HPによると、心のメンテナンスができる新しいクリニックとのことで、しんどいと感じた時やストレスを感じている時に受診してほしいとのこと。
お役立ち

【松山城】安いおすすめ駐車場はココ!料金・無料情報も解説

松山城観光の駐車場探し、料金の安さはもちろん、お城へのアクセスの良さも重要なポイントですよね。特に、ロープウェイやリフトを利用するなら、乗り場までの距離は気になるところです。この記事では、料金の安さとロープウェイ乗り場へのアクセスの良さ、この両方を満たす「コスパ最強」の駐車場を徹底比較・解説します!
イベント

【松山市|イベント】JR松山駅にミニSLがやってくる&だんだんマルシェも開催されます!

松山市南江戸にあるJR松山駅で「ミニSLがやってくる&だんだんマルシェ」が、2025年3月29日(土)~30日(日)に同時開催される予定です!松山駅でだんだんマルシェが開催されるのは今回で2回目ですが、ミニSLの乗車イベントは初開催とのこと。前回は「だんだん通り」に出店しているお店がマルシェに出店していましたが、今回は雑貨やハンドメイド作品の販売を行うお店など21店舗が出店するようです!
開店・閉店

【松山市|移転】松山三越裏のチョコレート専門店「ショコラトリーツムギ」が移転のため4月13日に閉店!

松山市二番町の松山三越裏にあるチョコレート専門店「chocolaterie tsumugi(ショコラトリーツムギ)」が、移転のため2025年4月13日(日)に閉店する予定です!現在の店舗は2020年9月12日にオープンしており、洗練された雰囲気の店内でチョコレート菓子やジェラートを選べる行列のできるお店。気になる移転先の場所は「松山市竹原」、2025年秋を目標にオープンさせたいとのことです!
開店・閉店

【松山市|新店】自由に盛れるオリジナル海鮮丼が作れる!?「セルフ海鮮丼 北王(ほくおう)」が北条にオープンします

松山市北条辻に北海道の新鮮な海の幸を楽しめる、セルフ海鮮丼「北王(ほくおう)」が2025年3月20日(木・祝)にオープン予定です!「北王(ほくおう)」で提供する食材は、北海道の新鮮な海鮮、青森のマグロ、伊方町のしらすなどを直送しているとのこと。海鮮丼では珍しいセルフ方式のお店なので、お好みの海鮮を自分でのせてアレンジを楽しむことができますよ!
イベント

【松山市|イベント】城山公園でワンコのお祭り「わんフェス2025」が3月30日に開催決定!

松山市堀之内にある城山公園で、犬の大運動会やドッグレースなどが行われる「わんフェス2025」が2025年3月30日(日)に開催される予定です!会場にはキッチンカーグルメやハンドメイド作品が並ぶほか、わんちゃん用のおやつ販売やワークショップも開催するそうですよ。
開店・閉店

【松山市|閉店】またTSUTAYAが閉店!藤原店が2月9日に閉店していました

松山市藤原の国道56号線沿いにあった「TSUTAYA 藤原店」が2025年2月9日(日)に閉店しました!TSUTAYA 藤原店はフジ藤原店の1階テナントで営業をしていたお店。雑誌の販売・DVDレンタル・トレーディングカードの販売などをしていた店舗で、トレカの対戦スペースがあるのを見た覚えがあります
再開発

跡地はどうなる?道後商店街のL字にあった「かど半本舗」跡の現状を見てきました!

松山市道後湯之町の道後商店街にあった土産物店「かど半本舗」跡の様子を見に行ってきました!「かど半本舗」があった場所は道後商店街のL字地区で、「椿の湯」や「飛鳥乃湯泉」もある観光客の多い賑やかな場所。
イベント

【松山市|イベント】DIYをもっと好きになる!城山公園で子供も楽しめる「端材市」が3月22日に開催されます

松山市堀之内にある城山公園で、丸太のこぎり体験などのワークショップで楽しめる「端材市(ハザイ市)」が2025年3月22日(土)に開催されます!このイベントはDIYをもっと楽しんでもらい、もっと身近に触れてもらおうと開催されるもので、ワークショップを中心とした催しの他に、キッチンカーやハンドメイドマルシェも予定されています!
開店・閉店

【松山市|新店】閉店していた「Cafe 子やぎのさんぽ」が復活再オープン!充実したキッズスペースもそのまま

松山市溝辺町にある閉店していた「Cafe 子やぎのさんぽ」が2025年2月14日(金)に再オープンしました!「Cafe 子やぎのさんぽ」は惜しまれながら、2024年9月30日に閉店をした人気のカフェ。公式SNSを通してお店を継いでくれる方を募集していましたが、無事見つかったようで今回の再オープンへと至ったようです!
再開発

完成イメージ図公開!城山公園西側で建設中の商業オフィスビル「ディール松山」を見てきました|工事進捗状況(#2)

松山市本町で建設中の商業オフィスビル「d_ll MATSUYAMA(ディール松山)」の工事進捗状況です!工事現場を囲っている壁には「ディール松山」の完成イメージ図が掲載されていました!1階にはお店などが入る商業エリアがあり、2階~9階はオフィス用のスペースになるみたいですね
開店・閉店

【松山市|新店】オフィス街のある二番町に「とん汁・玉子焼き専門店 明星」がオープンしていました!

松山市二番町に、とん汁・玉子焼き専門店の「明星(あかぼし)」が2024年12月3日(火)にオープンしていました!「明星(あかぼし)」は、具材たっぷりのとん汁と玉子焼きをメインに販売しているお弁当屋ですが、390円~購入できるサービス弁当や日替わり弁当などもメニューにあるそうですよ!
開店・閉店

【砥部町|移転】砥部町の人気焼肉店「焼肉水本」が移転!3月20日にオープン予定です

伊予郡砥部町にあった「焼肉水本 砥部本店」が、2025年3月20日(木)に同じ砥部町内で移転オープンする予定です!焼肉水本と言えば、和牛を一頭買いすることにより希少部位も提供していることで人気の焼肉店。砥部本店、高井店、今治店の3店舗を展開していますが、新しい砥部本店は以前の場所よりも少し松山市寄りに移転してオープンしますよ。
開店・閉店

【松山市|新店】ちょっとした待ち時間にも使えて便利!駅直結の自習室「P・SPO JR松山駅店」がオープン

松山市南江戸にあるJR松山駅内に、愛媛県内50店舗目となる自習室「P・SPO JR松山駅店」が2025年3月9日(日)にオープンしました!松山駅西口にオープンしたピースポは自習室スペースを18席備えており、小学生以上の「P・SPO24会員」であれば24時間いつでも利用することができます
開店・閉店

【松山市|閉店】銀天街で昼飲みができた「ヒルノミヤR+」が閉店していました!

松山市湊町の銀天街商店街にあった「ヒルノミヤR+(るープラス)」がいつの間にか閉店していました!「ヒルノミヤR+」は2024年8月2日にオープンしたばかりのお店で、店名の通りお昼からお酒を楽しめる場所として人気だったお店