再開発 コミセンのこども館南側に新しい広場が整備中!人工芝やテーブルベンチも置かれて子供と過ごせる空間になるみたい 松山市湊町の千舟町通り沿いにある「松山市総合コミュニティセンター」で、こども館の南側に新たな広場を作る工事が始まっています!整備の内容は、パラソル付きのテーブルベンチを設置して開放的な空間でお弁当やおやつを食べたり、人工芝を敷いて子供が遊べるスペースを設けるそうです。ボタンを押すとミストシャワーが出る仕掛けなんかもできるみたい! 2025年02月02日 再開発
開店・閉店 【松山市|閉店】かなしきデブ猫ちゃんとコラボしたカフェ「カフェソウ」が一時閉店していました! 松山市三番町にある、かなしきデブ猫ちゃんとコラボしたカフェ「cafe sou(カフェソウ)松山三番町店」が2024年12月末に一時閉店していました!「カフェソウ 松山三番町店」は、ふわしゅわ食感の台湾パンケーキが食べられることや、ティラミスボールを四国で初めてメニューに出したことでも話題になっていた人気のカフェ 2025年02月02日 開店・閉店
再開発 子ども連れに人気の「南江戸公園」で改修工事が行われています!大型遊具も2月中旬に新しくなるみたい 松山市南江戸にある子ども連れに人気の南江戸公園で「公園改修工事」が行われており、2025年2月14日(金)に完了する予定です!南江戸公園は「北ゾーン」と「南ゾーン」の二つのエリアに分けられており、改修工事が行われているのは子どもが遊べる広場や遊具が設置されている「北ゾーン」になります 2025年02月01日 再開発
開店・閉店 【松山市|新店】まつちかタウンで人気の立ち飲み焼き鳥「魁(さきがけ)」が大街道商店街に2号店をオープン予定! 松山市の大街道商店街に、立ち飲み焼き鳥「魁(さきがけ)大街道店」が2025年2月7日(金)にオープン予定です!「魁(さきがけ)」は、まつちかタウンに2024年3月にオープンした焼き鳥を立ち飲みスタイルで楽しめるお店ですが、今回大街道商店街に2号店をオープンさせるようです! 2025年02月01日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|閉店】大人気の中華そば屋「明日食堂」が1月31日に閉店するそうです! 松山市歩行町にある、オシャレで人気があるラーメン屋「明日食堂」が2025年1月31日(金)に閉店するみたいです!清潔感のある店内には女性のお客さんも多く見られて、男女問わず人気のあるラーメン屋さんでした。公式Instagramで発表された突然の閉店報告には、ショックと驚きのコメントがたくさん... 2025年01月31日 開店・閉店
再開発 いよいよ仮設事務所も完成!?伊予銀行本店の建替え工事を見てきました(#4) 二番町通りを歩いていると、以前こちら↓の記事で紹介した「仮設事務所」がほぼ完成しているのを発見しました!この仮設事務所は、現在建て替え工事をしている「伊予銀行 本店」と関連している建物になりますが、仮設とはいえ3階建てにもなると結構立派な建物に見えますね!駐車場はアスファルト舗装をしているし、入口にはスロープも設置されています 2025年01月31日 再開発
イベント 【松山市|イベント】地元の新鮮な農林水産物や加工品が大街道に大集合!「第17回 まつやま農林水産まつり」が2月16日に開催されます 松山市の大街道商店街に、地元の新鮮な農林水産物や加工品などを一堂に集めた「第17回 まつやま農林水産まつり」が2025年2月16日(日)に開催されます!このイベントは愛媛で採れた新鮮な野菜や柑橘、お菓子やスイーツなどの販売をするもので、他にも豪華景品が当たるラリーイベントなんかも予定されているようです。 2025年01月30日 イベント
イベント 【松山市|イベント】大街道商店街に全国のこなもん料理が大集合!「ご当地こなもんサミット2025 in 松山」が2月16日に開催されます 松山市の大街道商店街に、全国各地の地域に根付いた「こなもん料理」が集結する「ご当地こなもんサミット2025 in 松山」が2025年2月16日(日)に開催されます!来場者は1食につき1枚の投票用紙を受け取り、気に入った店へ投票することでグランプリを決める「こなもん料理」の頂上決戦となっています 2025年01月30日 イベント
開店・閉店 【松山市|新店】「松山あげ」で有名な程野商店がいなり寿司のテイクアウト店「いなりや 成」を2月11日にオープンするみたい! 城山公園近くの松山市本町に「松山あげ」で有名な程野商店が、いなり寿司のテイクアウト店「いなりや 成(せい)」を2025年2月11日(火)にオープンする予定です!「いなりや 成」では新たに考案された「いなりロール」を販売するそうで、甘辛く味付けした松山あげでご飯と7種類ある具材を巻いたものを販売するみたい 2025年01月29日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】高砂町に夜アイス専門店「魅惑のアイス 松山店」がオープン! 松山市高砂町の県道187号線沿いに、夜アイス専門店の「魅惑のアイス 松山店」が2025年1月31日(金)にオープンします!ネットで検索をしてみると岡山県倉敷市にも店舗があるようで、夜のみ営業するアイスのテイクアウト店だとわかりました!すっきりとしたあと口が特徴なので、食後でも食べやすくてオススメだそうです。 2025年01月29日 開店・閉店
再開発 【JR松山駅】駅前交番の解体が始まり東口でも動きが出てきました!再開発工事進捗状況 2025.1(#18) 再開発が進められているJR松山駅の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#18)です!現在地は旧松山駅の駅舎を出てすぐにある「高速バスのりば」前にいますが、乗り場の横にあった「駅前交番」が解体されています。どうやら移設のための解体だったようで、新しい駅前交番は北に約80メートル離れた場所で発見! 2025年01月28日 再開発
開店・閉店 ついに「サイゼリヤ」が松山にオープン?SNSで噂になっているイオンスタイル松山では改装工事が始まっています! 松山市天山にある商業施設「イオンスタイル松山」のフードコートで、改装工事をしているのを発見しました!いろいろと調べているとSNSでは「イオンスタイル松山にサイゼリヤができる!」と話題になっている様子。イオンスタイル松山はつい最近にも大規模なリニューアル工事をしたばかりですが、今回はなにができるのでしょうか?現地の様子をお届けします 2025年01月27日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】まつちかタウンにコンビニが仲間入り!ファミリーマートが2月21日にオープンするみたい 松山市湊町にある地下街「まつちかタウン」の中に、コンビニエンスストアの「ファミリーマート(店舗名不明)」が2025年2月21日(金)にオープン予定です!オープンする場所は、以前まで愛媛CATVの「ケーブルショップ まつちか店」があったテナント跡になります 2025年01月26日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】ロープウェー商店街に鍋焼きうどんのお店「結庵(ゆあん)」が1月24日にオープン! 松山市大街道の「松山ロープウェー商店街」に、観光客にも人気の鍋焼きうどんを味わえる「結庵(ゆあん)」が2025年1月24日(金)にオープンしました!「結庵(ゆあん)」のメニューを見てみると、定番の鍋焼きうどんのほかに「カレー味」の鍋焼きうどんもあるようです。セットメニューを注文すると、「タルト」や「坊ちゃん団子」といった松山銘菓も一緒に楽しめるので、旅行で松山を訪れた方はぜひ足を運んでみてください。 2025年01月25日 開店・閉店
イベント 【松山市|イベント】消防団員による勇壮な古典竹梯子演技と15台の消防車両が集結!「令和7年 松山市消防出初式」が城山公園で開催されます 松山市堀之内の城山公園で、消防関係者や消防車両などが集まり団結を強める「令和7年 松山市消防出初式」が2025年1月26日(日)に開催されます!今年の消防出初式には消防職員や消防団員などが約1,000名参加するほか、15台の消防車両も集結するみたい! 2025年01月25日 イベント
開店・閉店 【松山市|新店】厳選した和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉「肉乃宮」がオープン! 松山市竹原に、厳選した和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉「肉乃宮(にくのみや)」が2024年12月5日(木)にオープンしました!提供されているのは和牛ロースや骨付きカルビなどの単品メニューや、数種類が盛り合わせになった「肉乃宮盛り(4,000円)」や「階段宮盛り 松竹梅(6,000円~10,000円)」があるみたい! 2025年01月24日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】高知名物が三津浜に!ドーナツ風にアレンジした芋店のお店「ミツハマ芋天製造所」が三津浜商店街にオープンしていました! 松山市住吉の三津浜商店街に、芋天の製造・販売を行う「ミツハマ芋天製造所」が2024年11月16日(土)にオープンしました!芋天はさつま芋をドーナツ風にアレンジした高知名物とのことで、「ミツハマ芋天製造所」では高知県黒潮町にある「ノスタル」さん直伝の芋天を販売しているそうです! 2025年01月23日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】本場の味が松山に上陸!北海道スープカレーを楽しめる「カレー なまらえん」が1月6日にオープン! 松山市山越に、北海道のスープカレーとルーカレーを楽しめる「SOUP&RUU CURRY NAMARA EN(なまらえん)」が2025年1月6日(月)にオープンしました!お店の場所は「愛媛大学山越グラウンド」の近くで、「クック・チャム問屋町店」の隣にある建物になります。訪れた日の店内はお客さんで一杯になっていて、駐車場にも車がたくさん停まっていました 2025年01月22日 開店・閉店
まとめ 【完全ガイド】愛媛県松山市にあるコインロッカー情報![空港・駅・観光地] この記事では、愛媛県松山市の主要施設に設置されている「コインロッカー情報」をお届けしています!観光地の松山城や道後エリア、交通の要所である松山空港・JR松山駅・伊予鉄道 松山市駅など、市内の各所に設置されているコインロッカーの「場所・料金・時間・個数」をまとめました 2025年01月21日 まとめ
お役立ち 【愛媛】松山空港のコインロッカー情報と利用の注意点!【場所・料金・時間】 こちらの記事では、愛媛県松山市にある「松山空港のコインロッカー情報」をまとめています。松山空港は現在「国際線ターミナル増築」や「管制塔の移設」など大規模な開発が進行中のため、コインロッカーの設置場所は今後増える可能性もありますが、現時点での「設置場所・個数・料金・利用時間」など最新情報をお届けします! 2025年01月21日 お役立ち