\ おかげさまで【月間10万PV】達成!/

閉店

開店・閉店

【松山市|閉店】中ノ川通りにある中華そば「啜り媛」が10月20日に閉店したそうです!

松山市北立花町の「中ノ川通り」沿いにあった、中華そば「啜り媛」が2024年10月20日(日)に閉店したそうです!中華そば「啜り媛」は2024年3月にオープンしたばかりで、醤油出汁ベースのあっさりとしたスープが人気のラーメン屋さんでした
開店・閉店

【松山市|閉院】西垣生町にあった「せなは整形外科」が閉院していました!

松山市西垣生町の県道22号線近くにあった「せなは整形外科」が閉院していました!閉院日は不明です。実は現地を訪れて撮影したのは6月初旬頃でした。その時にはすでに建物は解体されて更地になっていたので、少なくともそれ以前に閉院されていたことになります
開店・閉店

【松山市|閉店】「ノースショア 愛媛」が2025年1月7日に閉店!名前を変えてカフェがオープン予定!?

松山市小川(旧北条市)の海沿いにあったオシャレなカフェ「NORTHSHORE EHIME(ノースショア 愛媛)」が2025年1月7日(火)に閉店するようです!北条の海沿いに位置している「ノースショア 愛媛」は、視界を遮るものがなにもない「オーシャンフロント」のカフェとして人気があり、いつもお客さんで賑わっていたので閉店には驚きました
まとめ

2025年 松山市の開店・閉店情報一覧|移転やリニューアルオープンするお店もチェック!

【2025年版】松山市の開店・閉店・移転・リニューアル情報一覧。松山市民必見!新しいカフェやラーメン店、雑貨屋のオープン情報から、残念な閉店情報まで、愛媛・松山の最新店舗ニュースをどこよりも詳しくお伝えします。
開店・閉店

【松山市|閉店】イオン松山で着物を取り扱っていた「HANAGOROMO(はなごろも)」が7月31日に閉店しました!

松山市天山にある「イオンスタイル松山 2F」で着物を取り扱っていた「HANAGOROMO(はなごろも)イオンスタイル松山店」が2024年7月31日(水)に閉店しました!愛媛県には松山と新居浜に店舗がありましたが、今後は新居浜店の方で着物の「お手入れ」や「お仕立て」を対応するとのことです。
開店・閉店

樽味の愛媛大学横にあった本格中華料理の「チャイナキッチン 香(シャン)」が閉店していました!

松山市樽味にある「愛媛大学 樽味キャンパス」の隣で営業していた本格中華料理の「チャイナキッチン 香(シャン)」が2024年4月に閉店していました!「チャイナキッチン 香(シャン)」はレバニラ丼や天津飯のような丼物から、担々麺・点心・焼きそばなど、幅広く食事のできる美味しい中華料理のお店でした
開店・閉店

国道11号線沿いの「ドミノ・ピザ 松山久米店」が8月25日に閉店しました!

松山市久米窪田町の国道11号線沿いにあった「ドミノ・ピザ 松山久米店」が2024年8月25日(日)に閉店しました!この場所での営業は僅か1年間だったようで、「松山久米店」の閉店により松山にある店舗は「朝生田町店」と高砂町にある「松山店」の2店舗になります。
開店・閉店

「ロッテリア 松山中央通り店」が9月30日に閉店!愛媛の店舗は「銀天街店」のみに

松山市中央にあった「ロッテリア 松山中央通り店」が2024年9月30日(月)に閉店しました!全国的にも店舗数の少ない「ロッテリア」でしたが、愛媛も例外ではなく残るは「松山銀天街店」のみとなってしまいました
開店・閉店

松山市高砂町のおにぎりカフェ&ダイニングBAR「KOROKORO」が閉店!今後は移動販売のみ

松山市高砂町の県道187号線沿いにあった、おにぎりカフェ&ダイニングBAR「KOROKORO」が2024年9月21日(土)に閉店しました!お店は「スーパー日東 高砂店」の向かい側にありましたが、今後は店舗での販売は辞めてイベントやマルシェへの出店・移動販売などの営業のみにするとのことです
開店・閉店

銀天街商店街の「ゲームセンター SHOCKER」が9月16日に閉店してた!

松山市湊町の銀天街商店街にあった「ゲームセンター SHOCKER」が2024年9月16日(月・祝)に閉店していました!閉店してから数日後に行ったときには「プリクラ機」などの撤去作業が進んでおり店内は雑然とした感じ。いつからこの場所で営業をしていたのかは分かりませんでしたが、結構昔からありましたよね?
開店・閉店

まつげエクステ専門店の「ル・タン・ドゥ・ボヌール エミフルMASAKI店」が移転のため閉店していました!

伊予郡松前町にある商業施設「エミフルMASAKI」1階にあったまつげエクステ専門店「ル・タン・ドゥ・ボヌール エミフルMASAKI店」が2024年6月30日(日)に移転のため閉店しました!移転先は「エミフルMASAKI」内の1階で営業している「ル・タン・ドゥ・ボヌール エミフルMASAKI プラチナム店」に統合するようです
開店・閉店

「やっぱりステーキ 松山ロープウェー通り店」が8月18日に移転のため閉店しました!

松山市大街道のロープウェー商店街にあった「やっぱりステーキ 松山ロープウェー通り店」が移転のため2024年8月18日(日)に閉店しました!移転先は新居浜市にあるイオンモール新居浜だそうで随分と離れてしまいますが、松山市には他に「やっぱりステーキ 垣生店」もあるので今後はそちらの店舗を利用することになりそうです
開店・閉店

松山市駅前にあった「セブンイレブン 松山市駅前店」が閉店!7月11日に移転しています

伊予鉄道 松山市駅前にあった「セブンイレブン 松山市駅前店」が2024年7月9日(火)に閉店し、2024年7月11日(木)に松山赤十字病院近くに移転しました!市駅周辺はオフィスビルも多くて、お店に入る利用者も多いように思っていましたが...。
開店・閉店

四国唯一の店舗だった「俺のフレンチイタリアン 松山三越裏」が7月15日に閉店!

松山市二番町にある松山三越の近くにあった「俺のフレンチイタリアン 松山三越裏」が2024年7月15日(月・祝)に閉店しました!「俺のフレンチイタリアン 松山三越裏」は「俺の株式会社」が運営する飲食店で、「俺のイタリアン」と「俺のフレンチ」の二つのブランドを楽しめるお店だったので閉店は本当に残念!
開店・閉店

「明屋書店 平井店」が8月18日に閉店!また1軒、本屋さんが無くなります[松山市/平井町]

2024年8月18日、松山市平井町にある「明屋書店 平井店」が閉店することがわかりました。約44年間の営業に幕を閉じるようです!全国的な傾向だとは思いますが、街から本屋さんがどんどん無くなっていますね・・・。明屋書店は愛媛県を中心に店舗を出されていますが、ここ最近は出店より閉店の話題の方が多い気がします。
開店・閉店

子連れでも利用しやすかった「太陽と月casual」が6月30日に閉店しました[松山市/中央]

2024年6月30日、松山市中央にある「太陽と月casual」が閉店しました。こちらのお店は松山市三津にある「太陽と月」の2号店として営業されていて、見た目にも豪華なオムライスが人気のお店でした。当初はクロッフルを食べれるお店として有名でしたが、メニュー変更に伴い終了していたようです。
開店・閉店

うどんからカフェにリニューアル!「手打ちうどん 道後亭」が6月18日で閉店します[松山市/道後湯之町]

2024年6月18日、松山市道後湯之町の道後商店街にある「手打ちうどん 道後亭」が閉店されます。「道後亭」さんは創業1986年で、道後商店街の中で長きに亘ってうどん屋を営まれてきました。観光客にも地元の方にも愛されていましたが、店長が高齢になった為閉店されるとのこと。
開店・閉店

立体駐車場の「フラワーパーキング 2番町 West」が解体工事をしています[松山市/二番町]

松山市二番町にある立体駐車場の「フラワーパーキング 2番町 West」が2024年3月31日(日)に閉店しました!現地に写真を撮りに行った2024年5月16日(木)時点では解体工事中でしたが、解体自体は5月中に終わり工事は6月中旬まで続く予定とのこと
開店・閉店

複合レジャー施設レスパスシティ近くにあった「ファミリーマート 東温見奈良店」が5月2日に閉店しました[東温市]

2024年5月2日、東温市のレスパスシティ近くにあった「ファミリーマート 東温見奈良店」が閉店しました。この辺りの地域は新しい住宅が次々と建てられていて、「フジ 志津川店」や「くすりのレデイ 志津川店」などの生活に密着したお店が新規オープンしています
開店・閉店

松山市駅前の家系ラーメンが閉店!「横浜家系拉麺 陽太家」が閉店していました[松山市/湊町]

日付は不明ですが、松山市湊町の松山市駅前にある「横浜家系拉麺 陽太家(ひなたや)」が閉店していました!2024年5月26日にお店の前を通りがかったところ、看板は付いていましたが「テナント募集」の紙が扉に貼られていました。ネットの口コミなどを見ると、2ヵ月前までは投稿があったので閉店されたのはここ1~2ヵ月かもしれませんね