【2023年度】四国への移住者数ランキングはこちら!

松山空港

マチ

【松山空港】新国際線ターミナル供用開始!そして2024年度から庁舎と管制塔の移転新築が始まるかも?(#6)

今月はいよいよ供用開始した新国際線ターミナルの様子と、第二期増築に向けた松山空港事務所の庁舎や管制塔の移転新築について記事にしています。新しい国際線ターミナルは、入国審査カウンターの数が従来の6ヵ所から10ヵ所に増えました。また出国待合室は192席から334席に拡張され、航空機のスポットも7ヵ所に増え国際線2便同時運用が可能になりました。
まとめ

【松山市】再開発工事まとめ

愛媛県松山市と周辺市町の「再開発・新築・建替え・工事(計画含む)」などの、街作りに関する記事を完成予定順にまとめました。このページは随時更新予定です!
マチ

松山空港近くに「鉄板炭火居食処 香一」が2/9にオープンしています

2024年2月9日、松山市西垣生町の松山空港近くに「鉄板炭火居食処 香一」がオープンされました。こちらのお店はご夫婦2人で始められたそうで、お昼は定食のランチ・夜は居酒屋をされています。
ニュース

[新たな交通の大動脈]松山空港まで1時間の範囲が拡大!松山外環状道路の一部区間が2/24に開通します

2024年2月24日(土)に松山外環状道路の空港線(余戸南IC~東垣生IC)の一部区間が開通します。今回の開通は空港線の一部区間のみであり全線開通ではありません。しかし今後、空港線が全線開通すれば愛媛県内の各市町へ「1時間で到達できる範囲」がかなり広がります。
マチ

【松山空港】まだ工事は終わっていなかった!?来月オープンの新国際線ターミナルを見てきました(#5)

先月の記事では、初めて新国際線ターミナルの中に入ることができた様子をお届けしました。工事は終わり、あとは備品類の取付けぐらいで今後はもう大きな工事はないかと思っていましたが、現地では何やら動きが・・・
イベント

松山外環状道路 空港線の開通記念イベントが開催されます[ウォーキングイベント]

2024年2月12日、松山市で「松山外環状道路 空港線 開通記念イベント」が開催されます。このイベントは間もなく開通する松山外環状道路 空港線の上を、ウォーキングしたりサイクリングで走って楽しめる今しかできないイベントです!
マチ

【松山空港】ついに、拡張された新国際線ターミナルに入ることができました(#4)

先月には幕が外され新国際線ターミナルの内装を見ることができた松山空港。今月訪れた際には既にターミナル内が開放されていたので、内部の様子を重点的に紹介します!
マチ

【松山空港】新国際線ターミナルの内装写真を公開!(#3)

先月まで幕で隠されていて見ることができなかった、新国際線ターミナルの内装を写真に収めてきました!2024年3月の新国際線ターミナル供用開始に向けて、建物の外装・内装の大きな工事はほぼ完了で、残すはカウンターの設置など小さな工程を残すぐらいかなと思います。
まとめ

【松山空港】国際線旅客ターミナルビル拡張工事【まとめ】

松山空港の国際線旅客ターミナルビル拡張工事に関する記事をまとめました。再開発工事の整備進捗状況を毎月現地の写真付きで記事にしています。
マチ

【松山空港】国際線ターミナルの外観工事は完成?新しい旅客ターミナルを見てきた!(#2)

前回の工事進捗報告から1ヵ月が経ったので、2023年11月の「松山空港国際線ターミナルビル 建替え工事」の現場報告をしていきます!工事期間は2024年3月31日までを予定されているようなので、今後も完成までを記事にしたいと思います。
マチ

国際線旅客ターミナルが新しくなる!中四国最大の松山空港の工事状況を見てきた(#1)

年間300万人以上の利用者がいる中四国最大の松山空港。現在進められている国際線旅客ビルの新設工事や、それに伴う様々な工事の様子を現地に行って確かめてきました。