開店・閉店 洋食とお酒を楽しむ大人の隠れ家!「Sake・Wine 洋食堂サリエ」が7月3日にオープンしました 松山市二番町の「大街道商店街」と「八坂通り」の間に、隠れ家的な飲食店「Sake・Wine 洋食堂サリエ」が2024年7月3日(水)にオープンしました!「大人のおしゃれ酒場」や「大人の隠れ家」をモチーフにされており、店内はデート・少人数でも利用しやすい落ち着いた空間になっています 2024年08月04日 開店・閉店
開店・閉店 四国唯一の店舗だった「俺のフレンチイタリアン 松山三越裏」が7月15日に閉店! 松山市二番町にある松山三越の近くにあった「俺のフレンチイタリアン 松山三越裏」が2024年7月15日(月・祝)に閉店しました!「俺のフレンチイタリアン 松山三越裏」は「俺の株式会社」が運営する飲食店で、「俺のイタリアン」と「俺のフレンチ」の二つのブランドを楽しめるお店だったので閉店は本当に残念! 2024年07月26日 開店・閉店
開店・閉店 大街道近くに「ふんわりかき氷 風鈴堂」が7月1日オープンします[松山市/二番町] 2024年7月1日、松山市二番町にふんわりかき氷が楽しめる「風鈴堂」がオープンする予定です。風鈴堂で出される氷はふわふわの食感となめらかな口溶けが特徴で、「純氷」を薄く削ってそのままお皿に落とすことでそのような食感になるみたい(^^) 2024年06月29日 開店・閉店
開店・閉店 「囲炉裏 美彩(びさい)」が5月24日オープン!囲炉裏で焼いて食べる体験型のお店です[松山市/二番町] 2024年5月24日、松山市二番町に「囲炉裏 美彩(びさい)」がオープンしました。こちらのお店は炭火を使って「自分で焼いて食す」体験型スタイルのお店です!囲炉裏 美彩は全ての個室に囲炉裏があるので、目の前の卓上で焼いて食べて楽しめます(^^) 2024年06月21日 開店・閉店
開店・閉店 解体工事中だった立体駐車場跡地に「南海パーキング」がオープンしています[松山市/二番町] オープン日は不明ですが、松山市二番町にコインパーキングの「南海パーキング」がオープンしました!「裁判所前通り」に面した場所にあり、30台停めることができます。周辺の駐車場と比較しても広々としていて停めやすそう(^^)大街道商店街までは約180メートルなので、近くて便利だと思います 2024年06月20日 開店・閉店
開店・閉店 「割烹むつの はなれ」が6月1日オープン!接待・顔合わせに最適なお店です[松山市/二番町] 2024年6月1日、松山市二番町に「割烹むつの はなれ」がオープンしました。こちらのお店は松山市三番町で営業されている「割烹むつの」の新店舗となります。予算や要望などの相談に応じてくれるそうなので、誕生日や記念日・会社の接待や宴会など様々なシーンで利用しやすいお店だと思います! 2024年06月16日 開店・閉店
再開発 歓楽街で解体現場を発見!八坂通りとの交差点で工事をしていました[松山市/二番町] 松山市の歓楽街である二番町でテナントビルが解体されている現場を発見しました!解体されている場所は二番町通りと八坂通りの交差点のところなので、歓楽街の要所のひとつと言える場所になります。敷地面積はそれほど広くなさそうですが、立地的に考えて次も恐らくテナント用の建物になりそう! 2024年06月15日 再開発
開店・閉店 立体駐車場の「フラワーパーキング 2番町 West」が解体工事をしています[松山市/二番町] 松山市二番町にある立体駐車場の「フラワーパーキング 2番町 West」が2024年3月31日(日)に閉店しました!現地に写真を撮りに行った2024年5月16日(木)時点では解体工事中でしたが、解体自体は5月中に終わり工事は6月中旬まで続く予定とのこと 2024年06月07日 開店・閉店
再開発 大街道近くにテナントビル完成!飲食需要の高いエリアで建設工事中だった建物を見てきました[松山市/二番町] 以前記事にもしていた松山市二番町のテナントビル建設現場を見てきました!完成した建物はグレーを基調としたスタイリッシュな外観に仕上がっているので、どんなジャンルのお店にも合いそうです! 2024年06月01日 再開発
開店・閉店 二番町で解体工事をしていたビル跡地にコインパーキングがオープンしていました[松山市/二番町] 以前記事にもしましたが、松山市二番町でビル解体工事をしていた現場の進捗状況を見に行ったところ、コインパーキングの「三番町397パーキング」がオープンしていました!こちらは契約駐車場とコインパーキングが一体になった駐車場なのですが、契約駐車場は「満車」となっていたのでやはりこの付近の駐車場需要は高そうです 2024年05月30日 開店・閉店
開店・閉店 大街道近くにコインパーキングの「ザ・パーク 二番町3丁目」がオープンしていました[松山市/二番町] オープン日は不明ですが、松山市二番町にコインパーキングの「ザ・パーク 二番町3丁目」がオープンしていました!ここは以前まで「伊予路ビル」というテナントビルが建っていた場所になります 2024年05月22日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】お寿司と愛媛の郷土料理が楽しめる「立喰寿司 スタンド きんぼし」が4月3日にオープン! 松山市二番町にお寿司と愛媛の郷土料理が楽しめる「立喰寿司 スタンド きんぼし(STAND KINBOSHI)」が2024年4月3日(水)にオープンしました!こちらのお店は同じく二番町にある「壽司きんぼし」の二号店だそうで、立ち食いスタイルのお店になるそうです 2024年04月19日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】宮崎発祥元祖旨辛麺の「辛麺kitchen彩 二番町店」が3月15日にオープンしました! 松山市二番町の「二番町通り」沿いに、宮崎発祥元祖旨辛麺の「辛麺kitchen彩(いろどり)二番町店」が2024年3月15日(金)にオープンしました!「辛麺キッチンいろどり」は宮崎発祥の旨辛麺がいただけるお店ですが、今回オープンした「二番町店」の他にも「三番町店」と「山西店」があり、三番町店からは500メートルも離れていません 2024年04月15日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】街中でお手頃価格の本格中華!中華バル「ろたす」が3月15日にオープン! 松山市二番町に、お手頃価格で本格中華とお酒を楽しめる中華バル「ろたす(Lotus)」が2024年3月15日(金)にオープンしました!メニューには本場中国の香辛料を使用した「揚げ物」や「点心」などがあって、テイクアウトやデリバリーもやっているのだとか 2024年04月10日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】V Tuberが接客するお弁当屋「伊予乃おこわ」が3月オープン予定です! 松山市二番町に「V Tuber」が接客するお弁当屋「伊予乃おこわ」が2024年3月にオープン予定です!「伊予乃おこわ」がオープンするのは松山市二番町にあるビル「二番町ヒルズ」の1階で、周辺にはたくさんのオフィスビルが立地しているのでお昼時の需要は高そうです。ご飯の量を好きに選べるシステムとのことなので、お弁当でもたくさん食べたい方にオススメですね! 2024年03月12日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】50名の宴会にも対応!個室居酒屋の「松山横丁 松山大街道店」が二番町にオープンしました 松山市二番町に大人数の宴会にも対応できる「個室居酒屋 大衆酒場 松山横丁 松山大街道店」が2024年3月1日(金)にオープンしました!こちらのお店はメニューにあるものが全体的にリーズナブルな価格になっていて、品数も豊富に揃っているのでお店選びに迷っている飲み会の幹事さんにオススメのお店です! 2024年03月11日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】本格的な点心を食べられる「手包み点心 蒸籠(チュンロン)」が二番町にオープンしています! 松山市二番町に本格的な点心を食べられる「手包み点心 蒸籠(チュンロン)」が2023年12月19日(火)にオープンしました!店内はカウンター席も設置されていて、おひとり様でも利用しやすいお店だと思います。ランチ営業もされていて、お得なセットもあるそうですよ! 2024年03月02日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】からあげ・たこ焼きテイクアウト専門店の「カリッジュ 二番町店」が1月9日にオープン! 松山市二番町に、「からあげ・たこ焼き」などをテイクアウトできる専門店「カリッジュ 二番町店」が2024年1月9日(火)にオープンしました!フードデリバリーサービスの「Uber Eats」や「Wolt」にも対応しているので、お店まで行けない方でもカリッジュの美味しい「たこ焼き・からあげ」を食べれますよ! 2024年02月23日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】二番町に大洲の臥龍醸造の樽を常備したクラフトビールバー「The Tap」がオープンしました! 松山市二番町にクラフトビールバー「The Tap(ザ・タップ)」が2023年12月1日(金)にオープンしました!「The Tap(ザ・タップ)」は海外産クラフトビールや愛媛県大洲市の臥龍醸造の樽を常備されているそうで、松山にいながら大洲のクラフトビールを味わうことができます 2024年02月22日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】二番町に和モダンな居酒屋「霞(KASUMI)」がオープンしました! 松山市二番町の「勝山通り」近くに、和モダンな空間で「和食×洋食」をいただける「霞(KASUMI)」が2024年1月22日(月)にオープンしました!店内は落ち着いた雰囲気でありつつオシャレな空間になっているので、ゆっくりと食事を楽しみたいときに最適なお店だと思います。 2024年02月12日 開店・閉店