【2023年度】四国への移住者数ランキングはこちら!

観光

マチ

道後商店街にある「道後の町屋」が耐震・改装工事で休業していました[松山市/道後湯之町]

松山市道後湯之町の道後商店街にある「道後の町屋」が、耐震・改装工事のため2024年5月7日から3ヵ月弱の間休業されるそうです。公式Instagramによると、リニューアルオープンは7月下旬を予定しているとのこと。
マチ

ロープウェー商店街にある立体駐車場「フラワーパーキングお城下」が5月31日で閉鎖されます[松山市/大街道]

2024年5月31日、松山市大街道のロープウェー商店街にある「フラワーパーキングお城下」が閉鎖される予定です。「フラワーパーキングお城下」は松山市の観光通りであるロープウェー商店街にあって、松山城を往復するロープウェーの駅からも非常に近い便利な立体駐車場でした。
マチ

興居島の海を真横で楽しむカフェ!「ごごしまパーキング」が5月4日にオープン[松山市/泊町]

2024年5月4日、松山市泊町(興居島)にカフェ「ごごしまパーキング」がオープンしました。「ごごしまパーキング」は興居島の南側(泊町地区)にできたカフェで、白と木目を基調とした店内と明るい海の見える景色がリゾート気分を味わえるオシャレなカフェです(^^)
まとめ

【2024年】松山市周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベントまとめ

2024年GW(ゴールデンウィーク)期間中の、イベント情報をまとめてみました!松山市を中心とした、東温市・伊予市・伊予郡松前町を対象エリアにしています(^^)GW(ゴールデンウィーク)は子どもが楽しめるイベントが多いので、ご家族で出かける際の参考にしてください♪
マチ

蛇口からみかんジュース専門店!「愛媛の食卓1970」が4月20日オープン[松山市/道後商店街]

2024年4月20日、松山市道後湯之町の道後商店街に「愛媛の食卓1970」がオープンしました。こちらのお店は1970年代の愛媛の家庭を忠実に再現した店内で、愛媛の都市伝説である「蛇口からみかんジュース」をいただくことができるそうです!
イベント

年に一度の入館無料デー!増築工事中の「坂の上の雲ミュージアム」でお得なイベントが開催されます[松山市/一番町]

2024年4月28日(日)、松山市一番町にある「坂の上の雲ミュージアム」が入館無料になるイベントが開催されます。先着100名には記念品の配布があったり、ミュージアムカフェのドリンクが170円引きになるようです(^^)
マチ

大正ロマン漂う世界観!「道後おみやげセンター 絣屋本店」が4月30日にリニューアルオープン[松山市/道後湯之町]

2024年4月30日、松山市道後湯之町の道後商店街にある「道後おみやげセンター 絣屋本店」がリニューアルオープンする予定です。新しい建物は大正ロマンがコンセプトで、映画やアニメに出てきそうな世界観になっており、日本らしさと西洋文化が入り交じった店内になっています♪
おでかけ

伊予鉄道 松山市駅周辺のコインロッカー情報!場所・料金・時間【松山市駅・まつちかタウン・いよてつ高島屋】

愛媛県松山市の中心ターミナル駅である「伊予鉄道 松山市駅」周辺のコインロッカー情報をまとめました。各コインロッカーの設置場所や料金、利用可能時間などを現地写真多めで解説していますのでお役立てください。
マチ

愛媛の郷土料理が食べられる「七福神 道後本店」が道後温泉目の前にオープン![松山市/道後湯之町]

2024年3月5日、松山市道後湯之町に「郷土料理 七福神 道後本店」がオープンしました。「七福神 道後本店」では、瀬戸内海の食材を使った愛媛の郷土料理をいただくことができます。愛媛県内各地の地酒や、さつま汁・じゃこ天・鯛釜飯・宇和島鯛めしなど観光客の方に人気のメニューを揃えているみたいです!
マチ

【松山空港】新国際線ターミナル供用開始!そして2024年度から庁舎と管制塔の移転新築が始まるかも?(#6)

今月はいよいよ供用開始した新国際線ターミナルの様子と、第二期増築に向けた松山空港事務所の庁舎や管制塔の移転新築について記事にしています。新しい国際線ターミナルは、入国審査カウンターの数が従来の6ヵ所から10ヵ所に増えました。また出国待合室は192席から334席に拡張され、航空機のスポットも7ヵ所に増え国際線2便同時運用が可能になりました。
イベント

【松山春まつり・お城まつり2024】大名武者行列に野球拳全国大会も開催!

2024年4月4日・6日・7日の3日間、松山市中心部で「松山春まつり・お城まつり」が開催されます。「松山春まつり」とは、「お城まつり」と「道後温泉まつり」を合わせた総称のことで、大名武者行列や野球拳全国大会などが行われる春の大きなイベントです(^^)そして、気になる今年のお姫様役はテレビでも活躍中の「岡田結実」さんだそうです!
おでかけ

【桜マップ】松山市近郊のオススメお花見スポット12選!

愛媛県松山市と周辺市町の桜がきれいなオススメお花見スポットを12カ所ご紹介します!愛媛県の桜は例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、絶好のお花見シーズンとなります(^^)
マチ

【生ビール280円】一人鍋も楽しめる「名代いち鍋 河野水軍」がオープンしました

2024年2月15日、松山市歩行町に一人鍋も楽しめる大衆居酒屋「名代いち鍋 河野水軍」がオープンしました。場所は「ロープウェー商店街」にも近いので、観光で松山を訪れた方にもオススメのお店です!瀬戸内の美味しいブリやハモを使用した「しゃぶしゃぶ」を、こだわりの出汁でいただくことができます♪
イベント

年に一度の「道後温泉まつり」が3月19~21日の3日間開催されます

2024年3月19日~21日の3日間、松山市の道後商店街周辺で道後に春を告げる「道後温泉まつり」が開催されます。こちらのイベントは「地震で止まった湯が再び出始めたことに感謝して始まるお祭り」で、道後に春を告げるとも言われています。
おでかけ

【JR下灘駅】無料で利用できる「駐車場」までのアクセス方法を現地写真入りで紹介

日本有数の海に近い駅、そして夕日が美しい駅として有名な愛媛県伊予市双海町にあるJR下灘駅。愛媛観光の定番となった下灘駅の、無料駐車場までのアクセス方法を現地画像多めで紹介しています。
マチ

下灘商店がJR下灘駅にオープン!駅舎内に小さなお土産屋ができました

2024年2月10日、伊予市双海町のJR下灘駅内に「下灘商店」がオープンしました。こちらのお店は使われていなかった駅舎の一角にできた小さなお店で、地元伊予市のお土産やJR四国のグッズなどを販売されています。
マチ

松山城ロープウェイ乗り場近くに立ち飲みカフェバー「STAND 喜与」がオープンしています

2023年12月25日、松山市喜与町に立ち飲みカフェバー「STAND 喜与(スタンド キヨ)」がオープンしました。お昼からカフェやランチとして利用しても良いし、お酒を飲むこともできる「スタンドカフェバー」です。松山城やロープウェイ街にも近いので観光客の方も多く来店されるようです。
マチ

【松山空港】まだ工事は終わっていなかった!?来月オープンの新国際線ターミナルを見てきました(#5)

先月の記事では、初めて新国際線ターミナルの中に入ることができた様子をお届けしました。工事は終わり、あとは備品類の取付けぐらいで今後はもう大きな工事はないかと思っていましたが、現地では何やら動きが・・・
イベント

大街道に市場ができる!?「えひめ愛ある食の市(フードストリートマルシェ)」が開催されます

2024年2月の毎週土曜日(3日、10日、17日、24日)に松山市大街道商店街で「えひめ愛ある食の市(フードストリートマルシェ)」が開催されます。街中の大街道商店街で本格的な「市場&競り体験」ができたり、グルメ・産直・物販のブースがずらりと並ぶ「フードストリートマルシェ」でお買い物を楽しむことができるイベントです♪
イベント

2024年の「椿まつり」は2/16(金)~18(日)の日程で3日間開催されます[松山市]

2024年2月16日(金)~18日(日)の3日間、松山市居相にある「伊豫豆比古命神社(椿神社)」で「椿まつり」が開催されます。椿まつりは「商売繁昌」などを祈る人が3日間で50万人訪れ、参道の両側に約800の露店が並ぶ全国的にも大規模なお祭りです。