\月間アクセス数のお知らせ/ ≫
再開発

伊予市でも駅周辺の再開発が計画中!伊予市駅周辺は再開発でどう変わる?

松山駅や松山市駅に続き、伊予市の陸の玄関口でもある「JR伊予市駅周辺」で再開発が計画されているようです!この記事では、予定されている整備計画と現地写真をもとに、再開発の内容を紹介しています。
開店・閉店

【松山市|閉店】土橋にある人気の海鮮居酒屋「居魚屋 網元本店」が閉店!

松山市北藤原町の土橋駅近くにあった「居魚屋 網元本店」が2025年2月28日(金)に閉店したようです!網元本店は水産会社直営の新鮮な海鮮や藁焼きが名物の居酒屋で、地元の方にも観光客の方にも人気のお店でした。今後は松山市一番町にある「居魚屋 網元別邸」のみ営業を続けるそうです。
開店・閉店

【松山市|新店】大阪で人気の手羽先専門店が松山に上陸!|手羽先よっちゃん

松山市二番町に、大阪で人気の手羽先専門店「手羽先よっちゃん」が2025年2月1日(土)にオープンしました!「手羽先よっちゃん」は大阪の心斎橋に本店を構える手羽先専門店。メインの手羽先は塩・カレー・梅など、複数の味から選べて種類豊富な「おでん」やサイドメニューも充実しているようです!
開店・閉店

【松山市|閉店】三津浜で観光客に人気だった「鯛メシ専門 鯛や」が閉店しました!

松山市三津の松山風鯛めし専門店「鯛メシ専門 鯛や」が2025年3月10日(月)に閉店しました!三津浜の「鯛や」といえば、松山風鯛めしを代表するお店のひとつで県外からの旅行ツアーに含まれるほど。お店は文科省の登録有形文化財でもある古民家を利用しており、歴史を感じられる建物のお座敷で食べる鯛めしが人気でした
開店・閉店

【松山市|閉店】四国唯一のアメトイ専門店「HAPPY TOY STORE」が閉店!

松山市湊町の中ノ川通り沿いにあった四国唯一のアメトイ専門店「HAPPY TOY STORE」が2025年3月30日(日)に閉店するそうです!「HAPPY TOY STORE」は20年以上この地で営業されており、県外からもお客さんが来るほど愛されていたお店なので閉店は本当に残念。現在は閉店セールを開催中で「店内全品50%OFF」とのこと!
イベント

野球拳全国大会&大名武者行列など見どころ満載!松山の春を代表するお祭り「令和7年度 松山春まつり(お城まつり)」が開催されます

松山ロープウェー商店街や城山公園など、松山市中心部が舞台の「令和7年度 松山春まつり(お城まつり)」が2025年4月4日(金)~6日(日)に開催されます!「松山春まつり(お城まつり)」は、松山の春を代表するお祭り。4月4日(金)の「東雲能」から始まり、4月5日(土)「第52回野球拳全国大会」「第21回伊予節全国大会」、4月6日(日)「市民パレード」「大名武者行列」、城山公園でのステージイベントなど、様々な催しが予定されています!
開店・閉店

【伊予市|移転】小坂のフルーツサンド専門店「にじいろキッチン」が伊予市に移転オープン!

伊予市のフジ伊予店すぐ近くに、フルーツサンド専門店の「にじいろキッチン」が2025年1月26日(日)にオープンしました!松山市小坂のお店から伊予市へ移転された「にじいろキッチン」ですが、新店舗ではフルーツサンドをメインにサンドイッチやおにぎりなども販売するとのこと
開店・閉店

【松山市|新店】ゴルフドゥ跡に「質屋かんてい局 松山インター店」がオープンしています!

松山市北井門の国道33号線沿いに、金・プラチナや各種ブランド品の買取り販売を行う「質屋かんてい局 松山インター店」が2025年2月15日(土)にオープンしました!「質屋かんてい局」は全国に190店舗がありますが、四国で出店しているのは愛媛県のみ!
再開発

再開発予定の(旧)NTT西日本 四国支店で解体工事が始まりました!

松山市一番町の愛媛県庁前にある「(旧)NTT西日本 四国支店」で解体工事が始まっていました!現場にあったお知らせによると、解体工事の期間は2026年3月24日までを予定しているとのこと。ちょうど今から1年後ぐらいなので、当初計画されていたスケジュール通りに進んでいきそうです!
再開発

【JR松山駅】東口で進む解体と新たな建設!再開発工事進捗状況 2025.3(#20)

再開発が進められているJR松山駅の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#20)です!まず最初に、こちらは松山駅東口から南に少し行った「サクラメント通り」付近。この一画には更地が広がっていてマンション建設予定の看板が立っていましたが、すでに着工して工事が始まっていました!
再開発

【松山市駅】開放感のある駅前へと進化中!駅前再開発進捗状況 2025.3(#16)

再開発が進められている「伊予鉄道 松山市駅」前の工事進捗状況をお伝えするシリーズ(#16)です!まずこちらは市駅東側に集約された「バス専用ロータリー」の様子。この辺りは完成に近づいていると思うので、先月から大きく変わったところはないように見えます
再開発

中ノ川通りに20階建マンションが建設中!工事の始まった現場の様子をレポート|レーベン松山市駅ALBIO TOWER

「柳井町商店街」から徒歩1分の距離に建設している分譲マンション「レーベン松山市駅ALBIO TOWER」の建設状況を見てきたのでレポートします!「レーベン松山市駅ALBIO TOWER」は地上20階建のいわゆるタワーマンションに入る部類ですが、ここ数年で松山市内にはたくさんのタワマンが計画・建設されています
開店・閉店

【松山市|リニューアル】閉店したと思っていた「うどんかめや 久米店」がセルフになってリニューアルオープン!

松山市南久米町の国道11号線沿いに、セルフ形式の「うどんかめや 久米店」が2025年2月20日(木)にオープンしました!この場所では「うどんかめや 久米店」が営業していたのですが、2024年12月に閉店し「媛彦温泉」へと移転していました。その後はてっきり空きテナントになっているものだと思っていたら、再び「かめや」の文字を発見!
開店・閉店

【松前町|新店】エミフルMASAKIに全国100店舗以上ある歯のホワイトニングサロン「エクシアホワイト」がオープン!

伊予郡松前町にある商業施設「エミフルMASAKI」に、歯のセルフホワイトニングサロン「エクシアホワイト エミフルMASAKI店」が2025年3月1日(土)にオープンしました!「エクシアホワイト」は東京に本社を構える歯のホワイトニングサロンで、全国に100店舗以上展開しています
開店・閉店

【松山市|新店】中央ボウル近くにカレー&洋食「Local」が3月27日にオープン予定!

松山市中央にある「松山中央ボウル」近くに、カレー屋「Local」が2025年3月27日(木)にオープンする予定です!お店の詳細を調べようと「Local」の公式Instagramを見てみましたが、「カレー&洋食」とだけ書かれておりメニュー内容や営業時間など、詳細はまだ発表されていない様子
開店・閉店

【松前町|新店】エミフルMASAKIにカルビ丼とスン豆腐専門店の「韓丼」が4月下旬オープン!

伊予郡松前町の商業施設「エミフルMASAKI」に、カルビ丼とスン豆腐専門店の「韓丼 エミフルMASAKI店」が2025年4月下旬にオープン予定です!韓丼といえば、白飯の上に焼き立てのカルビと秘伝の特製ダレがかかったカルビ丼や、海鮮・豚キムチなどと韓国のスン豆腐を楽しめるメニューが人気のお店!
グルメ

JR松山駅にあるラーメン店「55CHINA」をレビュー|メニュー・雰囲気・口コミ

松山市南江戸のJR松山駅内にある人気ラーメン店「55CHINA(ゴーゴーチャイナ)JR松山だんだん通り店」に行ってきたので、実際に訪れた感想やメニューの特徴、店内の雰囲気などを詳しくレビューしたいと思います!市内中心部の「花園町通り」にも店舗がある人気のラーメン店で、二郎系・家系・まぜそば・つけ麺・鶏ガラ醤油・煮干系など、様々なラーメンを楽しめるのが特徴です!
開店・閉店

【松山市|新店】たけろくラーメン跡に「あかつきメンタルヘルスクリニック」がオープンするみたい!

松山市古川北に、心の不調をサポートしてくれる「あかつきメンタルヘルスクリニック」が2025年4月7日(月)にオープンする予定です!クリニックの公式HPによると、心のメンテナンスができる新しいクリニックとのことで、しんどいと感じた時やストレスを感じている時に受診してほしいとのこと。
お役立ち

【安くて近い!】松山城の駐車場ベスト選択肢は?料金とアクセスで選ぶ賢い駐車場ガイド

松山城観光の駐車場探し、料金の安さはもちろん、お城へのアクセスの良さも重要なポイントですよね。特に、ロープウェイやリフトを利用するなら、乗り場までの距離は気になるところです。この記事では、料金の安さとロープウェイ乗り場へのアクセスの良さ、この両方を満たす「コスパ最強」の駐車場を徹底比較・解説します!
イベント

【松山市|イベント】JR松山駅にミニSLがやってくる&だんだんマルシェも開催されます!

松山市南江戸にあるJR松山駅で「ミニSLがやってくる&だんだんマルシェ」が、2025年3月29日(土)~30日(日)に同時開催される予定です!松山駅でだんだんマルシェが開催されるのは今回で2回目ですが、ミニSLの乗車イベントは初開催とのこと。前回は「だんだん通り」に出店しているお店がマルシェに出店していましたが、今回は雑貨やハンドメイド作品の販売を行うお店など21店舗が出店するようです!