>>公式SNS『X』始めました!
イベント

蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ART|イベント期間、アクセス、初の公式ショップまで完全ガイド

2025年10月10日から道後温泉で開催される蜷川実花さんのアートイベント「DOGO ART」を徹底紹介!道後温泉本館のライトアップや商店街の提灯ゲートなど、写真映えする見どころから、初のオフィシャルショップ限定グッズまで、最新情報を詳しくお伝えします。
まとめ

【2025年】松山秋祭り完全ガイド!日程・時間・場所をまとめて紹介(道後・古町・三津・勝岡・北条)

2025年松山市の秋祭り情報を総まとめ!道後温泉の勇壮な「鉢合わせ(喧嘩神輿)」から、三津の「暁の宮出し」、北条の「神輿落とし」まで、各祭りの日程、時間、見どころを詳しく解説。お出かけ前にチェック!
開店・閉店

【ひまわり跡地】松山市安城寺町に「くすりのレデイ」が10月オープン!

松山市安城寺町に「くすりのレデイ久枝店」が2025年10月初旬オープン予定!スーパードラッグひまわり跡地の場所、アクセス、駐車場などの基本情報を詳しくお伝えします。近隣の新店舗情報も。
開店・閉店

【ひまわり跡地】松山市東長戸に「くすりのレデイ」が10月オープン!

松山市東長戸に「くすりのレデイ東長戸店」が2025年10月初旬オープン予定!スーパードラッグひまわり跡地の場所、アクセス、駐車場などの基本情報を詳しくお伝えします。近隣の新店舗情報も。
イベント

1万人来場の人気イベントが再び!「GREENDAYS まつやま vol.2」が松山中央公園で開催決定!

2025年10月12日、松山中央公園で「GREENDAYS まつやま vol.2」開催!観葉植物や雑貨、グルメなど70店舗以上が出店する愛媛最大級のライフスタイルイベントです。会場、アクセス、駐車場を詳しくご紹介します。
開店・閉店

【松山市】34年の歴史に幕。松山東急REIホテルは「日和ホテル松山」へ!

松山東急REIホテルが2026年3月に営業終了。その後、サンフロンティアホテルズの新ブランド「日和ホテル松山」が2026年4月に開業します。四国初出店のホテルの場所や特徴、コンセプトなどを詳しく解説します。
開店・閉店

【松山市】ロープウェー商店街の「Cafe Flare(カフェ フレア)」が移転のため閉店!新店舗はいつ・どこにオープン?

松山市ロープウェー商店街の人気洋食カフェ「フレア」が2025年9月28日に移転のため閉店。気になる移転先・北条の新店舗はどこに?オープンはいつ?最新情報を詳しく解説します。
イベント

【参加者特典:温泉無料】友近ママ&レモンさんのお節介トークショーが松山・道後で開催!自分の才能に気づくヒントが満載

2025年11月16日、松山市の道後温泉 花ゆづきで友近ママ(友近千鶴さん)とレモンさん(山本シュウさん)のトークショー開催!イベント内容、料金、参加特典の無料温泉、気になる第2駐車場や周辺の無料駐車場情報まで詳しく解説します。
開店・閉店

【10/3オープン】西松屋 松山空港東店が開店!セール情報や場所、駐車場も解説

松山市で5店舗目となる「西松屋 松山空港東店」が10/3に開店します。場所、営業時間といった基本情報に加え、現在開催中のセールや、近隣の「松山東垣生店」との関係、松山市内の西松屋全店舗もご紹介。
まとめ

【松山】「石手川かわまちづくり」計画まとめ!ランニングコースやマルシェ、親水広場はどうなる?今後の進捗を随時更新!

松山市で「石手川かわまちづくり」計画が本格始動!ランニングコースやサイクリングロードの整備、マルシェ開催、子供の水遊び場など、期待のプロジェクトの全貌を徹底解説。今後の進捗も随時更新します。
イベント

ショベルカー操縦体験も!道後公園の「秋祭りinスマイルプロジェクト」は親子で楽しめる無料イベント【10月5日開催】

2025年10月5日、松山市の道後公園で「第6回 秋祭りinスマイルプロジェクト」が開催!グルメや物販、動物ふれあい体験など全33ブースが出店。ステージイベントや親子ひろばも充実。アクセスやイベント詳細はこちら。
イベント

【2025年】「月のおもてなしin松山城」開催!ライトアップ、天守・ロープウェイ夜間営業、イベント情報を完全ガイド

2025年10月11・12日、松山城で秋の夜を楽しむイベント「月のおもてなし」が開催!特別なライトアップや天守閣の夜間営業、ロープウェイの運行時間、限定イベントまで、お出かけ前に知りたい情報を分かりやすく解説します。
イベント

いよてつ高島屋 北海道物産展2025!限定1,080円弁当や週替わりラーメン、初出店スイーツも

2025年10月に松山のいよてつ高島屋で開催される「北海道の物産と観光展」の情報を詳しく解説!限定の1,080円弁当や初出店のパン、週替わりのラーメンなど、見逃せないグルメが満載です。開催期間やアクセス情報も網羅。
ニュース

【伊予鉄】ICい~カード廃止後の払い戻しはいつから?手数料・窓口・期間を徹底解説

2025年9月末でサービス終了した伊予鉄「ICい~カード」。この記事では、残高の払い戻し方法を分かりやすく解説します。手数料は無料?取扱窓口はどこ?期間はいつまで?など、気になる情報をまとめました。
開店・閉店

実力派エステサロンの「ヴァン・ベール 松山店」が国道11号線沿いに移転オープンしてた!

松山市のトータルエステティックサロン「ヴァン・ベール 松山店」が2025年7月、中央通りから小坂へ移転オープン!駐車場4台完備の一軒家で、オーダーメイドの痩身・フェイシャル・ブライダルエステをご提供。結果重視のあなたにおすすめです。
開店・閉店

松山市西石井に「一菓専心」がオープン!甘さ控えめで体に優しい、子どものおやつにも安心なケーキ屋さん

2025年8月、松山市西石井にオープンした菓子店「一菓専心」。着色料・保存料不使用、甘さ控えめで素材の味を活かした体に優しいお菓子が魅力です。お店の場所や駐車場、こだわりを詳しくご紹介します。
開店・閉店

仕事帰りの一杯に最適!松山・二番町「おばんざいバル まちあわせ」が9月22日オープン!

2025年9月22日、松山市二番町に「おばんざいバル まちあわせ」が新規オープン!心温まるおばんざいや自家製パスタ、愛媛県産のフルーツを使ったサワーが楽しめます。お店の場所、メニュー、営業時間などの基本情報を詳しくご紹介します。
開店・閉店

【松山・大街道】P・SPO(ピースポ)古着SHOPがオープン!24時間営業の新しい古着屋

松山市大街道に24時間営業のセルフ古着店「P・SPO古着SHOP」がオープン!P・SPO会員ならさらにお得に。お店の場所、営業時間、オープニングセール情報を詳しくご紹介します。
開店・閉店

県道334号線沿いの「セブン-イレブン 松山福音寺町店」が8月18日に閉店してた!

松山市福音寺町の「セブン-イレブン 松山福音寺町店」が2025年8月18日に閉店しました。場所・アクセス・周辺のローソンや近隣施設についても紹介します。
開店・閉店

松前町の人気中華そば店「さくや」跡に「蕎麦一(イチ)」がオープン予定!気になるメニューは?

2025年秋、松前町の人気中華そば「さくや」跡に「蕎麦一(イチ)」がオープン!親子丼セットやじゃこ天そばなどの気になるメニュー、場所、アクセス情報を詳しくご紹介。エミフルMASAKI近くの新しいランチスポットです。
開店・閉店

【ひまわり跡地】松山市安城寺町に「くすりのレデイ」が10月オープン!

松山市安城寺町に「くすりのレデイ久枝店」が2025年10月初旬オープン予定!スーパードラッグひまわり跡地の場所、アクセス、駐車場などの基本情報を詳しくお伝えします。近隣の新店舗情報も。
開店・閉店

【ひまわり跡地】松山市東長戸に「くすりのレデイ」が10月オープン!

松山市東長戸に「くすりのレデイ東長戸店」が2025年10月初旬オープン予定!スーパードラッグひまわり跡地の場所、アクセス、駐車場などの基本情報を詳しくお伝えします。近隣の新店舗情報も。
開店・閉店

【松山市】34年の歴史に幕。松山東急REIホテルは「日和ホテル松山」へ!

松山東急REIホテルが2026年3月に営業終了。その後、サンフロンティアホテルズの新ブランド「日和ホテル松山」が2026年4月に開業します。四国初出店のホテルの場所や特徴、コンセプトなどを詳しく解説します。
開店・閉店

【松山市】ロープウェー商店街の「Cafe Flare(カフェ フレア)」が移転のため閉店!新店舗はいつ・どこにオープン?

松山市ロープウェー商店街の人気洋食カフェ「フレア」が2025年9月28日に移転のため閉店。気になる移転先・北条の新店舗はどこに?オープンはいつ?最新情報を詳しく解説します。
開店・閉店

【10/3オープン】西松屋 松山空港東店が開店!セール情報や場所、駐車場も解説

松山市で5店舗目となる「西松屋 松山空港東店」が10/3に開店します。場所、営業時間といった基本情報に加え、現在開催中のセールや、近隣の「松山東垣生店」との関係、松山市内の西松屋全店舗もご紹介。
開店・閉店

実力派エステサロンの「ヴァン・ベール 松山店」が国道11号線沿いに移転オープンしてた!

松山市のトータルエステティックサロン「ヴァン・ベール 松山店」が2025年7月、中央通りから小坂へ移転オープン!駐車場4台完備の一軒家で、オーダーメイドの痩身・フェイシャル・ブライダルエステをご提供。結果重視のあなたにおすすめです。
開店・閉店

松山市西石井に「一菓専心」がオープン!甘さ控えめで体に優しい、子どものおやつにも安心なケーキ屋さん

2025年8月、松山市西石井にオープンした菓子店「一菓専心」。着色料・保存料不使用、甘さ控えめで素材の味を活かした体に優しいお菓子が魅力です。お店の場所や駐車場、こだわりを詳しくご紹介します。
開店・閉店

仕事帰りの一杯に最適!松山・二番町「おばんざいバル まちあわせ」が9月22日オープン!

2025年9月22日、松山市二番町に「おばんざいバル まちあわせ」が新規オープン!心温まるおばんざいや自家製パスタ、愛媛県産のフルーツを使ったサワーが楽しめます。お店の場所、メニュー、営業時間などの基本情報を詳しくご紹介します。
開店・閉店

【松山・大街道】P・SPO(ピースポ)古着SHOPがオープン!24時間営業の新しい古着屋

松山市大街道に24時間営業のセルフ古着店「P・SPO古着SHOP」がオープン!P・SPO会員ならさらにお得に。お店の場所、営業時間、オープニングセール情報を詳しくご紹介します。
開店・閉店

県道334号線沿いの「セブン-イレブン 松山福音寺町店」が8月18日に閉店してた!

松山市福音寺町の「セブン-イレブン 松山福音寺町店」が2025年8月18日に閉店しました。場所・アクセス・周辺のローソンや近隣施設についても紹介します。
開店・閉店

松前町の人気中華そば店「さくや」跡に「蕎麦一(イチ)」がオープン予定!気になるメニューは?

2025年秋、松前町の人気中華そば「さくや」跡に「蕎麦一(イチ)」がオープン!親子丼セットやじゃこ天そばなどの気になるメニュー、場所、アクセス情報を詳しくご紹介。エミフルMASAKI近くの新しいランチスポットです。
開店・閉店

【松山市】九州豚骨醤油「鯉から竜 久米店」が11月オープン予定!場所は「とんから亭」跡

松山市で人気のラーメン店「鯉から竜」の2号店が久米に2025年11月オープン!場所は国道11号線沿いの「とんから亭」跡地です。濃厚豚骨醤油ラーメンと名物「無限ライス」の魅力、アクセス、駐車場、求人情報を詳しく解説します。
開店・閉店

【松前町】エミフルMASAKIに「ネッツトヨタ瀬戸内」が10月1日オープン予定!【マツダ跡地】

2025年10月1日、松前町のエミフルMASAKIに「ネッツトヨタ瀬戸内」がオープン!以前マツダオートザムがあった場所です。愛媛で45年以上の歴史を持つトヨタ正規ディーラーの新店舗情報や場所、アクセスを詳しくご紹介します。
開店・閉店

【松山市北条】感食堂が9月1日にオープン!子連れに優しい古民家カフェ

松山市北条にオープンした古民家カフェ「感食堂」。子連れに嬉しいキッズスペースや、地元食材を使った美味しいランチメニュー、駐車場情報を詳しく紹介します。北条でランチするなら必見です。
開店・閉店

【閉店】松山銀天街の猫グッズ店「チャティクロス」が7月末に閉店。今後の購入は古川店へ

松山銀天街で人気の猫グッズ・雑貨店「チャティクロス銀天街店」が2025年7月27日に閉店しました。閉店情報や、どんな商品が人気だったか、今後のグッズ購入に便利な「古川店」の情報などを詳しくお伝えします。
開店・閉店

跡地はどうなる?「カラオケメガビッグ 松山大街道2号店」が6月30日に閉店してた!

松山市大街道の「カラオケメガビッグ 松山大街道2号店」が2025年6月30日に閉店しました。気になる閉店理由や跡地の現在、今年オープンした周辺のカラオケ店「カラオケの鉄人」などの情報も詳しく解説します。
開店・閉店

イーオン松山校が銀天街から朝生田へ移転!費用がお得になるキャンペーン実施中【入学金無料・授業料割引】

松山市の英会話イーオン松山校が2025年7月に銀天街から朝生田町へ移転!新しい教室の場所や駐車場情報を解説。入学金無料など、お得な移転オープンキャンペーンの費用・料金についても詳しくお伝えします。
開店・閉店

【閉店】松山市平井町の「サンドイッチショップ269(ツムグ)」が8月21日をもって閉店。

松山市平井町で人気だった「サンドイッチショップ269(ツムグ)」が2025年8月21日に閉店しました。行列が絶えなかったお店の場所やメニュー、基本情報をまとめています。
開店・閉店

松山市二番町に「OSTERIAのべちぇんとのべんたのーべ」が新規オープン!猫好き必見の隠れ家イタリアン

黒猫が目印のイタリア料理店「OSTERIAのべちぇんとのべんたのーべ」が松山市二番町にオープン!アクセスや営業時間、注目の10月メニューリニューアルについてまとめました。ワイン好き、猫好きの方は必見です。
開店・閉店

【収納不足を解決】松山市本町にレンタル倉庫「収納ピット」が新規オープン!国道196号線沿いでアクセス抜群

松山市本町の国道196号線沿いに、レンタル収納スペース「収納ピット 松山本町5丁目店」が2025年7月25日にオープン!場所や料金、屋内型の特徴、セキュリティなどを詳しく解説します。松山市でトランクルームやレンタル倉庫をお探しの方は必見です。
まとめ

【松山】「石手川かわまちづくり」計画まとめ!ランニングコースやマルシェ、親水広場はどうなる?今後の進捗を随時更新!

松山市で「石手川かわまちづくり」計画が本格始動!ランニングコースやサイクリングロードの整備、マルシェ開催、子供の水遊び場など、期待のプロジェクトの全貌を徹底解説。今後の進捗も随時更新します。
再開発

【2025年9月】JR松山駅周辺 再開発レポートVol.26:東口の仮設通路が新ルートに!旧駅舎の解体も本格化

2025年9月時点のJR松山駅再開発の最新情報。新しくなった東口仮設通路、旧駅舎・ホームの解体状況、駅周辺の道路工事の進捗を現地写真で詳しく解説。
再開発

松山・城山公園(堀之内)のアリーナ計画は?第2期整備の最新状況を現地レポート!

2025年最新!松山市・城山公園(堀之内)の第2期整備はどこまで進んだ?工事の進捗状況を写真付きでレポート。注目のアリーナ建設は実現するのか、松山市の見解も解説。
再開発

【2025年9月】松山市駅前 再開発レポートVol.22:デジタル時刻表の運用開始や旧電停の解体進捗は?

2025年9月時点の松山市駅前再開発の進捗を写真付きで詳しく解説。10月1日運用開始のデジタルサイネージ時刻表、解体が進む旧電停、駅前広場の整備状況など、気になる最新情報をまとめてお届けします。
再開発

二番町のかど福跡地、ついに判明!「松山市観光案内所」と「たこやねん酒場」ができてた!

松山市二番町のテナントビル跡地(旧かど福)に「松山市観光案内所」と「たこやねん酒場 本店」がオープン!気になる場所、営業時間、お店の様子を写真付きで速報します。松山の新しい夜のスポットをチェック!
再開発

愛媛県立図書館がリニューアル工事中!工事期間・移転先・自習室や駐車場情報を解説

愛媛県立図書館は現在、耐震工事のため休館中。移転先「アイテムえひめ仮設図書館」の休館日・開館時間・自習室・駐車場・利用方法を詳しく紹介します。
再開発

伊予銀行本店の解体工事スタート!新本館の竣工は2029年春予定

松山市の伊予銀行本店で、新本館建替えに向けた旧本館の解体工事が2025年夏から始まりました。気になる工事はいつまで?新しいビルの完成は?詳細なスケジュール、建物の概要、現地の最新写真をレポートします。
再開発

【松山市】新築オフィスビル「d_ll MATSUYAMA(ディール松山)」が完成!テナント・駐車場情報まとめ

松山市西堀端に新築オフィスビル「d_ll MATSUYAMA(ディール松山)」が2025年8月末に完成!テナント情報や駐車場、アクセスを紹介します。
再開発

【2025年8月】JR松山駅周辺 再開発レポートVol.25:東口の仮設通路が8/28に切替。工事はどこまで進んだ?

2025年8月時点のJR松山駅再開発の進捗を写真付きでレポート。8月28日に切り替わる東口の新しい仮設通路の場所や、旧駅舎・ホームの解体工事の様子、現在の状況などを詳しく解説します。
再開発

【2025年8月】松山市駅前 再開発レポートVol.21:新路面電車駅が開業!

松山市駅前の再開発が進行中!2025年8月に運用開始した新・路面電車駅の様子をレポートします。旧電停との違い、周辺施設の工事進捗など、気になる情報をまとめました。
再開発

【2026年夏完成予定】松山の愚陀仏庵、再建場所はどこ?工事の現在の様子を現地レポート!

2010年に全壊した松山の「愚陀仏庵」が、ついに再建へ!気になる再建場所「番町小学校プール跡地」の工事状況をレポートします。完成時期や施設の詳細、完成イメージ図など、最新情報をまとめてお届け。
再開発

【NTT松山一番町プロジェクト】再開発レポートVol.4:旧四国支店の解体はどこまで進んだ?

松山市一番町のNTT西日本四国支店跡地で進む再開発「NTT松山一番町プロジェクト」の最新情報。現在の工事進捗、計画概要、完成予定などを詳しく解説。県庁前の景色が大きく変わります。
再開発

伊予郵便局跡地に「IYO夢みらい館前広場」が誕生!伊予市の新しい憩いの場の詳細をレポート

2025年5月、伊予郵便局跡地に「IYO夢みらい館前広場」がオープン!伊予市の新しい憩いの場の様子や、併設されている伊予市立図書館、文化ホール、駐車場情報などを詳しく解説します。
再開発

想像以上にスタイリッシュ!県庁前の新オフィスビル「L.Biz 松山一番町」を覆っていた幕が外れ、ついにその姿が…!

松山市内最大級のオフィスビル「L.Biz 松山一番町」のベールが遂に剥がされました。洗練された外観デザインを多数の写真で紹介。完成はいつ?フロア構成は?気になる情報をチェック!
再開発

【2025年7月】JR松山駅周辺 再開発レポートVol.24:新連絡通路の開通は間近?

2025年7月時点のJR松山駅周辺の再開発状況をレポート!解体が進む旧ホーム跡地や、まもなく開通しそうな新しい連絡通路、5,000席規模で検討されるアリーナ計画の最新情報をお届けします。
再開発

【2025年7月】松山市駅前 再開発レポートVol.20:運用開始1か月前の「新・路面電車駅」詳細

四国最大の交通結節点、松山市駅前の再開発。2025年7月時点の様子と、まもなく完成する新・路面電車駅の詳細をまとめました。運用開始日や工事の進み具合が気になる方はぜひご覧ください。
再開発

徳島大正銀行 松山支店が建替え工事へ!仮店舗の場所や営業時間も詳しく解説

松山市勝山町の「徳島大正銀行 松山支店」が店舗建替え工事中です。工事期間中の仮店舗の場所はどこ?営業時間は?駐車場はある?そんな疑問に答えます。現在の営業場所(FJ松山ビル3階)へのアクセスやATM情報も詳しく解説。
再開発

【愛媛初進出】一番町の「伊予ビル」跡地に13階建てホテル「FAV LUX 松山一番町」が建設予定!

松山市一番町の「伊予ビル」跡地に、霞ヶ関キャピタルが手掛ける新ホテル「FAV LUX 松山一番町」が建設予定!気になる着工時期、ホテルの特徴、ブランドについて詳しく解説します。愛媛初進出となる話題のホテル情報をチェック!
再開発

【2025年6月】JR松山駅周辺 再開発レポートVol.23:旧駅舎の解体と車両基地跡地の未来は?

2025年6月時点のJR松山駅周辺の再開発状況をレポート。解体が始まった旧駅舎や東西の道路工事、そして注目が集まる車両基地跡地のアリーナ計画まで、最新情報を写真付きで詳しくお伝えします。
再開発

【2025年6月】松山市駅前 再開発レポートVol.19:チケットセンター移転と新ランドマーク「金時計」誕生

【2025年最新】松山市駅前の再開発情報。路面電車新駅の開業日、いよてつチケットセンターのまつちかタウンへの移転、新名所「金時計」の情報を写真付きで詳しく解説。
イベント

蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ART|イベント期間、アクセス、初の公式ショップまで完全ガイド

2025年10月10日から道後温泉で開催される蜷川実花さんのアートイベント「DOGO ART」を徹底紹介!道後温泉本館のライトアップや商店街の提灯ゲートなど、写真映えする見どころから、初のオフィシャルショップ限定グッズまで、最新情報を詳しくお伝えします。
まとめ

【2025年】松山秋祭り完全ガイド!日程・時間・場所をまとめて紹介(道後・古町・三津・勝岡・北条)

2025年松山市の秋祭り情報を総まとめ!道後温泉の勇壮な「鉢合わせ(喧嘩神輿)」から、三津の「暁の宮出し」、北条の「神輿落とし」まで、各祭りの日程、時間、見どころを詳しく解説。お出かけ前にチェック!
イベント

1万人来場の人気イベントが再び!「GREENDAYS まつやま vol.2」が松山中央公園で開催決定!

2025年10月12日、松山中央公園で「GREENDAYS まつやま vol.2」開催!観葉植物や雑貨、グルメなど70店舗以上が出店する愛媛最大級のライフスタイルイベントです。会場、アクセス、駐車場を詳しくご紹介します。
イベント

【参加者特典:温泉無料】友近ママ&レモンさんのお節介トークショーが松山・道後で開催!自分の才能に気づくヒントが満載

2025年11月16日、松山市の道後温泉 花ゆづきで友近ママ(友近千鶴さん)とレモンさん(山本シュウさん)のトークショー開催!イベント内容、料金、参加特典の無料温泉、気になる第2駐車場や周辺の無料駐車場情報まで詳しく解説します。
イベント

ショベルカー操縦体験も!道後公園の「秋祭りinスマイルプロジェクト」は親子で楽しめる無料イベント【10月5日開催】

2025年10月5日、松山市の道後公園で「第6回 秋祭りinスマイルプロジェクト」が開催!グルメや物販、動物ふれあい体験など全33ブースが出店。ステージイベントや親子ひろばも充実。アクセスやイベント詳細はこちら。
イベント

【2025年】「月のおもてなしin松山城」開催!ライトアップ、天守・ロープウェイ夜間営業、イベント情報を完全ガイド

2025年10月11・12日、松山城で秋の夜を楽しむイベント「月のおもてなし」が開催!特別なライトアップや天守閣の夜間営業、ロープウェイの運行時間、限定イベントまで、お出かけ前に知りたい情報を分かりやすく解説します。
イベント

いよてつ高島屋 北海道物産展2025!限定1,080円弁当や週替わりラーメン、初出店スイーツも

2025年10月に松山のいよてつ高島屋で開催される「北海道の物産と観光展」の情報を詳しく解説!限定の1,080円弁当や初出店のパン、週替わりのラーメンなど、見逃せないグルメが満載です。開催期間やアクセス情報も網羅。
イベント

【10月3日開催】松山「ほろよいフェスタ2025」で愛媛の日本酒を飲み比べ!前売り券情報も|城山公園

2025年10月3日、松山市の城山公園で「ほろよいフェスタ」が開催!愛媛県内18の蔵元が集結する日本酒イベントです。開催時間、料金、お得な前売り券の購入方法、参加蔵元、アクセス情報を詳しくご紹介します。
イベント

まさきエンタメフェスタ2025が10/25・26開催!藤本美貴・山口由里子も登場!イベント内容や駐車場、アクセス情報まとめ

2025年10月25・26日、松前町で「まさきエンタメフェスタ2025」開催!豪華ゲストのトークショーやグルメ屋台村、eスポーツ、ポケモンカードなど親子で楽しめるイベント内容が盛りだくさん!アクセスや駐車場情報もご案内します。
イベント

art venture ehime fes 2025が松山・今治・伊予・砥部・内子で開催!日程、会場、参加アーティスト総まとめ

2025年10月18日~11月3日、愛媛県で新しいアートフェス「art venture ehime fes 2025」が開催!松山市、今治市、伊予市、砥部町、内子町を舞台に、国内外から選ばれた注目のアーティスト23組が参加。日程や会場、アクセス情報を詳しく紹介します。
イベント

松山市「第24回 坊っちゃんランランラン」2025|エントリー方法・日程・アクセスまとめ

松山市で開催される「第24回 坊っちゃんランランラン」が2025年12月6日に開催!大会概要、エントリー方法、申込期限、アクセスをわかりやすくまとめました。
イベント

【松山】秋の坊っちゃん屋台まつり 2025&いもたき開催!日程・アクセス・出店情報まとめ

「秋の坊っちゃん屋台まつり 2025」と「第5回 坊っちゃんいもたき」が松山市・坊っちゃんスタジアムで同時開催!日程・アクセス・料金・屋台や予約方法を詳しく解説します。
イベント

【2025年】第4回 えひめパンコレクション|松山・城山公園でパンの祭典開催!

【2025年10月開催】松山市・城山公園で「第4回 えひめパンコレクション2025」開催決定!愛媛の人気パン屋48店舗、キッチンカー28台が集結するパン好き必見のイベントです。
イベント

松山市・城山公園で「第8回 えひめ県民祭ええもんフェスティバル」開催!グルメ・スポーツ・マルシェが集結

2025年9月27日・28日、松山市の城山公園で「第8回 えひめ県民祭ええもんフェスティバル」が開催!グルメやエンタメ、マルシェ、スポーツ、キッズ体験など愛媛の魅力が集結します。
イベント

松山大街道に人気カレー店14店が大集結!「カレーフェスまつやま」が9月6日・7日開催!

2025年9月6日・7日に松山大街道で「カレーフェスまつやま」が開催!人気14店の出店リストや開催時間、限定ミニカレー券、レトルトカレーフェアなど、イベントの楽しみ方を詳しくご紹介します。
イベント

【子連れ必見】城山公園で「スマコレランドまつやま2025」が開催!1日限定のテーマパークが出現

2025年9月14日、松山市の城山公園で「スマコレランドまつやま2025」が開催!入場無料の巨大テーマパークのチケット情報、整理券が必要な人気アトラクション、縁日、アクセス方法などを詳しくご紹介。子連れでのお出かけ前に必見です。
イベント

JR松山駅新駅舎開業1周年イベントが開催決定!駅弁フェアや限定グッズも!

JR松山駅新駅舎の開業1周年イベントが2025年9月26日~10月13日に開催!駅弁フェアやグッズ販売、ステージイベントなど見どころをまとめました。
イベント

【入場無料】松山三越で朝ドラ「あんぱん」展が8/31まで開催してる!

松山市の松山三越で朝ドラ「あんぱん」展がスタート!ドラマの貴重な衣装や小道具の展示、パネル紹介など見どころ多数。開催期間やアクセス方法をチェックして、ぜひ足を運んでみてください。
イベント

【2025年】第28回 俳句甲子園全国大会が8月23日・24日に松山市で開催!

2025年8月23日・24日、愛媛県松山市で「第28回俳句甲子園全国大会」が開催されます。本記事では、大街道商店街と松山市民会館で行われる大会の日程、スケジュール、会場へのアクセス、観覧方法などを詳しくご紹介します。
イベント

夏と秋の夜だけの特別な体験!とべ動物園「夜の動物園 2025」が開催されます

2025年のとべ動物園「夜の動物園」の開催日が決定!8月と10月の土曜日に開催される夜間開園イベントの日程、時間、見どころ、注意点を詳しくご紹介。普段は見られない夜の動物たちの姿を見に行こう!