松山市に24時間営業の書店が誕生!
松山市中央、松山環状線近くにある「明屋書店 中央通店」が、2025年7月9日(水)より24時間営業を開始しました!

これまで松山市内には深夜営業の書店がなく、不便に感じていた方も多いのではないでしょうか。今回の24時間化により、時間を気にせずいつでも本を探しに行ける、画期的なスポットが誕生したことになります。
日中の10:00~22:00は従来の有人営業、そして深夜から早朝にかけての22:00~10:00は無人営業というハイブリッド形式で運営されます。
24時間営業の鍵は無人化ソリューション「デジテールストア」
この24時間営業を実現したのが、株式会社Nebraskaが開発した無人営業化システム「デジテールストア」です。
四国初、無人営業化ソリューション「デジテールストア」が明屋書店中央通店に導入|PR TIMES
このシステムを導入することで、スタッフがいない時間帯でもお客さん自身で入店から決済までを完結できるようになり、有人と無人を組み合わせた店舗運営が可能になりました。
【完全ガイド】深夜・早朝の無人営業時間(22:00~10:00)利用方法
「無人営業ってどうやって使うの?」と疑問に思う方のために、利用方法を分かりやすくまとめました。
入店方法:スマホでQRコードを読み込むだけ!
無人営業中の店舗に入る方法はとても簡単です。
- 入口に設置されているQRコードをスマートフォンで読み取ります。
- 画面の案内に従って操作すれば、ドアが開いて入店できます。
※初めて利用する場合のみ、LINEアプリで友だち追加する必要があります。一度登録すれば、次回からはQRコードの読み取りだけでスムーズに入店可能です。
決済方法:セルフレジで会計
欲しい本が見つかったら、セルフレジで会計を済ませます。無人営業時間帯に利用できる支払い方法は以下の通りです。
利用できる決済方法
- 現金
- クレジットカード
- PayPay
- auPAY
利用できない決済方法
下記の決済方法は、有人営業時間(10:00~22:00)のみ利用可能です。
- d払い、楽天ペイ
- 電子マネー
- 図書カード、金券類
知っておきたい注意点
無人営業時間は、一部購入できない商品や利用できないサービスがあります。
購入できない商品
- CD、DVD
- 食品
- 一番くじ
- 金券類
利用できないサービス
- 定期購読している雑誌や、予約・注文した商品の受け取り
これらの商品購入やサービスは、有人営業時間内に利用してください。
「明屋書店 中央通店」アクセスと基本情報
明屋書店 中央通店
住所 | 〒791-8015 愛媛県松山市中央2丁目69番地1 |
営業時間 | 24時間営業 有人営業 10:00~22:00 無人営業 22:00~10:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 伊予鉄高浜線「衣山駅」から徒歩10分 |
駐車場 | あり |
HP・SNS | 明屋書店 公式サイト |
▼Googleマップで場所を確認する