開店・閉店 【松山市】魚介豚骨醤油ラーメンの新店「センベエ食堂」が7月29日にオープンしました! 松山市和泉北に「魚介豚骨醤油ラーメン」を出す新店「センベエ食堂」が2024年7月29日(月)にオープンしました!「センベエ食堂」で食べれるメニューは「魚介豚骨醤油ラーメン」「冷やし中華」「焼きめし」などがあるようで、魚介の旨味が溶け込んだ豚骨スープが美味しいと評判になっているみたいですね! 2024年10月12日 開店・閉店
開店・閉店 慶応3年創業の歴史ある愛媛の銘菓「山田屋まんじゅう JR松山駅だんだん通り店」がオープンしました! 新しくなったJR松山駅の商業エリア「だんだん通り」の中に「山田屋まんじゅう JR松山駅だんだん通り店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!「山田屋まんじゅう」を販売しているのは「株式会社 山田屋」で松山市に本社・工場がありますが、創業の地は現在の愛媛県西予市らしく、1867年(慶応3年)創業の歴史ある愛媛の銘菓です! 2024年10月12日 開店・閉店
開店・閉店 ダイソー商品から愛媛土産まで揃う「セブン-イレブン Kiosk 松山駅店」が「だんだん通り」にオープン! JR松山駅にある商業エリア「だんだん通り」に、コンビニエンスストアの「セブン-イレブン Kiosk 松山駅店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!「だんだん通り」に入っているお店のほとんどで愛媛のお土産を購入できて、こちらのお店でも買うことができるので、新しい松山駅は観光客にとって「旅の最後にお土産を買える場所」として重宝されそうです 2024年10月11日 開店・閉店
開店・閉店 ピースポ初の施設が盛りだくさんな大型複合施設「SPA P・SPO北条店」が8月11日にオープンしています! 松山市北条辻の以前「GEO(ゲオ)」があった場所に、ピースポの大型複合施設「SPA P・SPO北条店」が2024年8月11日(日)にオープンしています!こちらのお店は「フィットネスジム」や「カフェ」などを展開している「P・SPO(ピースポ)」の大型複合施設で、「キッズパーク」や「岩盤浴(女性)・サウナ(男性)」など、ピースポ初の施設も入っているそうです! 2024年10月11日 開店・閉店
開店・閉店 JR松山駅で愛媛土産の揚げたて「じゃこ天」を買える「安岡蒲鉾 JR松山店」が9月29日にリニューアルオープン! JR松山駅にある商業エリア「だんだん通り」に、愛媛県のお土産としてオススメの「じゃこ天」を買える「安岡蒲鉾 JR松山店」が2024年9月29日(日)にリニューアルオープンしました!新しいお店は「じゃこ天」を揚げるところが透明な仕切りで囲ってあるので、手元が見えるライブ感のあるお店になっていました! 2024年10月10日 開店・閉店
開店・閉店 人気おにぎり専門店「おにぎり鼓 JR松山駅店」が9月29日にオープン!松山駅店限定のおにぎりもあるみたい JR松山駅の商業エリア「だんだん通り」の中に、おにぎり専門店の「おにぎり鼓 JR松山駅店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!メニューに定番の「明太子」や「ツナマヨ」があるのはもちろん、JR松山駅店限定の「媛にぎり」というものがあるみたいなのですが、残念ながら売り切れていました! 2024年10月10日 開店・閉店
開店・閉店 松山駅の駅弁ならココ!弁当のテイクアウト専門店「オイシイオト JR松山駅店」が「だんだん通り」にオープン! 「JR松山駅」の商業エリア「だんだん通り」に、お弁当のテイクアウト専門店「オイシイオト JR松山駅店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!「オイシイオト」は松山市内に4店舗あり、今回で5店舗目となる人気のお弁当屋さんです。地元愛媛の食材にこだわっているので、採れたての新鮮な具材が詰まっているのが特徴です 2024年10月09日 開店・閉店
開店・閉店 元「マリメッコ社」デザイナーのライフスタイルブランド「ムスタキビ ハウス」が松山ロープウェー商店街にオープン! 松山市大街道の「松山ロープウェー商店街」に、ライフスタイルブランド「Mustakivi house(ムスタキビ ハウス)」が2024年9月28日(土)にオープンしました!「ムスタキビ ハウス」は、フィンランドの「マリメッコ社」で30年以上デザイナーとして活躍された、砥部町出身のアーティスト「石本藤雄」さんの作品が並ぶお店です 2024年10月09日 開店・閉店
開店・閉店 国内最大級のキャンピングカーメーカーが四国初上陸!「NUTS(ナッツ)松山」がエミフルの向かい側にオープン 伊予郡松前町の国道56号線沿いに、「ナッツRV」の正規ディーラー店「NUTS(ナッツ)松山」が2024年7月11日(木)にオープンしました!オープンした「NUTS(ナッツ)松山」は、正規ディーラーとしてキャンピングカーの販売からメンテナンスまで対応するそうです! 2024年10月09日 開店・閉店
開店・閉店 松野町から松山市へ移転!「PUBLIC.BAR.SMOKY(パブリック バー スモーキー)」が8月17日にオープンしました! 松山市千舟町の「八坂通り」沿いに、「PUBLIC.BAR.SMOKY(パブリック バー スモーキー)」が2024年8月17日(土)にオープンしました!「PUBLIC.BAR.SMOKY(パブリック バー スモーキー)」は、こちらに移転する前は美味しいウイスキーを飲めるお店として松野町で営業されていたみたい! 2024年10月08日 開店・閉店
開店・閉店 種類豊富なラーメンが魅力の「55CHINA(ゴーゴーチャイナ)JR松山だんだん通り店」が9月29日にオープンしました! 新しくなった「JR松山駅」の高架下に、種類豊富なラーメンが魅力の「55CHINA(ゴーゴーチャイナ)JR松山だんだん通り店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!「55CHINA(ゴーゴーチャイナ)」の魅力はなんと言っても「1店舗で楽しめる」ということ!「二郎系」「家系」「まぜそば」「つけ麺」「鶏ガラ醤油」「煮干系」など、様々なラーメンを1店舗で楽しめるので、誰かと行ってもみんなが好きなものを注文することができます 2024年10月08日 開店・閉店
開店・閉店 松山市内2店舗目の「讃岐うどん 小豆島 瀬戸屋」のお店を南銀天街入口に発見! 松山市湊町の南銀天街入口に「讃岐うどん 小豆島 瀬戸屋」のお店を見つけたのですが、まだオープンはしていないようで日程も不明です!「瀬戸屋」は香川県の小豆島に本店がある「讃岐うどん」のお店で、2024年7月には松山市藤原町にもお店がオープンしています 2024年10月08日 開店・閉店
開店・閉店 愛媛初出店!大衆寿司居酒屋の「鮨 酒 肴 杉玉 JR松山駅店」が9月29日にオープンしました! 建替えをして生まれ変わった「JR松山駅」の高架下に、大衆寿司居酒屋の「鮨 酒 肴 杉玉 JR松山駅店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!「杉玉」は、日本全国に展開する回転寿司チェーン店「スシロー」と同じ系列店の居酒屋になるようです。今回の出店が愛媛県初の店舗となっており、リーズナブルな価格で「お寿司」や「天ぷら」を楽しめるお店とのこと! 2024年10月07日 開店・閉店
開店・閉店 松山市姫原にギャラリーとコーヒー「Coln(コルン)」が7月23日にオープンしました! 松山市姫原の「フジ 姫原店」近くに、ギャラリーとコーヒー「Coln(コルン)」が2024年7月23日(火)にオープンしました!住宅街の路地裏にオープンしたこちらのお店は、店内に食器や民芸品が並べられており、店名の通りギャラリーの中でカフェができる空間になっています! 2024年10月07日 開店・閉店
開店・閉店 樽味の愛媛大学横にあった本格中華料理の「チャイナキッチン 香(シャン)」が閉店していました! 松山市樽味にある「愛媛大学 樽味キャンパス」の隣で営業していた本格中華料理の「チャイナキッチン 香(シャン)」が2024年4月に閉店していました!「チャイナキッチン 香(シャン)」はレバニラ丼や天津飯のような丼物から、担々麺・点心・焼きそばなど、幅広く食事のできる美味しい中華料理のお店でした 2024年10月07日 開店・閉店
開店・閉店 JR松山駅に愛媛の味を楽しめるフードコート「えひめしや」がオープン!名物だったあの味も復刻!? 新しく開業したJR松山駅の商業エリア「だんだん通り」に、フードコートスタイル(席数:60席)の飲食店「えひめしや」が2024年9月29日(日)にオープンしました!愛媛の名物料理を中心に提供していて、メニュー表には「松山鍋焼きうどん」「焼豚玉子飯」「松山鯛めし」「宇和島鯛めし」などがあるようです! 2024年10月06日 開店・閉店
開店・閉店 北条バイパス沿いに沖縄そば 専門店「ちゅらそば」が10月7日にオープンします! 松山市北条辻の北条バイパス沿いに、沖縄そば専門店の「ちゅらそば」が2024年10月7日(月)にオープンするようです!公式SNSによるとサイドメニューには「おにぎり」や「スパムおにぎり」などもあって、食後のコーヒーは「サービス」なのも嬉しいですね! 2024年10月05日 開店・閉店
開店・閉店 「極々果実ちゅうちゅうSHOP」がJR松山駅「だんだん通り」に9月29日オープンしました! JR松山駅の高架下商業エリア「だんだん通り」に、「極々果実ちゅうちゅうSHOP JR松山駅 だんだん通り店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!こちらは「ニッポン全国ご当地おやつランキング2011」でグランプリを獲得した「ちゅうちゅうゼリー」が人気の田那部青果のお店です! 2024年10月05日 開店・閉店
開店・閉店 100円ショップの「CanDo(キャンドゥ)」がDCM美沢店の2階に8月29日オープンしました! 松山市美沢にある「DCM美沢店」の2階に、100円ショップの「CanDo(キャンドゥ)DCM美沢店」が2024年8月29日(木)にオープンしました!今回のオープンにより松山市内にある「CanDo(キャンドゥ)」の店舗は「まつちか店」「松山別府店」に続き3店舗目となるようです 2024年10月05日 開店・閉店
開店・閉店 濃厚なチーズケーキが人気の「Story of cheesecake.(ストーリーオブチーズケーキ)」がJR松山駅の「だんだん通り」に移転オープンしました! JR松山駅の高架下商業エリア「だんだん通り」に、「Story of cheesecake.(ストーリーオブチーズケーキ)」が2024年9月29日(日)に移転オープンしました!「ストーリーオブチーズケーキ」の商品は、オンラインで買うこともできますが店舗でしか買えないモノもあるので、県外の方も立ち寄りやすい駅に出店したことでさらに人気が出そう! 2024年10月04日 開店・閉店
開店・閉店 砥部町で人気の「トーマスバーガー」が「炒飯専門店 トーマス」へとリニューアルしました! 伊予郡砥部町で自動車販売店がしていたことでも話題だった「Thomas Burger(トーマスバーガー)」が、「チャーハン専門店 Thomas(トーマス)」として2024年9月8日(日)にリニューアルオープンしました!「トーマスバーガー」はいくつものメディアで取り上げられるほど話題のあったお店で、オープン当初はいろんな媒体で見かけていました 2024年10月04日 開店・閉店
開店・閉店 国道11号線沿いの「ドミノ・ピザ 松山久米店」が8月25日に閉店しました! 松山市久米窪田町の国道11号線沿いにあった「ドミノ・ピザ 松山久米店」が2024年8月25日(日)に閉店しました!この場所での営業は僅か1年間だったようで、「松山久米店」の閉店により松山にある店舗は「朝生田町店」と高砂町にある「松山店」の2店舗になります。 2024年10月04日 開店・閉店
開店・閉店 松山で人気のカフェが「THREE FISH COFFEE JR松山駅だんだん通り店」を9月29日にオープン! 開業した「JR松山駅」に誕生した商業エリア「だんだん通り」に、松山で人気のコーヒーショップ「THREE FISH COFFEE(スリーフィッシュコーヒー)JR松山駅だんだん通り店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!飲み物以外にも「スリーフィッシュコーヒー」の珈琲豆や物販商品を購入する事もできるみたいです。 2024年10月03日 開店・閉店
開店・閉店 「ロッテリア 松山中央通り店」が9月30日に閉店!愛媛の店舗は「銀天街店」のみに 松山市中央にあった「ロッテリア 松山中央通り店」が2024年9月30日(月)に閉店しました!全国的にも店舗数の少ない「ロッテリア」でしたが、愛媛も例外ではなく残るは「松山銀天街店」のみとなってしまいました 2024年10月03日 開店・閉店
開店・閉店 JR松山駅の「だんだん通り」に「with salt 伯方の塩」がオープン!伯方の塩ソフトも食べれるコンセプトショップです 新しく生まれ変わった「JR松山駅」に誕生した商業施設「だんだん通り」に、伯方塩業株式会社として初のコンセプトショップ「with salt 伯方の塩」が2024年9月29日(日)にオープンしました!「with salt 伯方の塩」は、「塩」をテーマに「フード・スイーツ・ドリンク・雑貨」などのアイテムを取り扱うお店のようです 2024年10月02日 開店・閉店
開店・閉店 DAISO(ダイソー)がオープンする「松山三越 5階フロア」を見てきました! 松山市一番町にある「松山三越」に、100円ショップの「DAISO(ダイソー)松山三越店」が2024年10月25日(金)にオープンする予定です!オープンする場所は5階で、国内で最大級のアンチエイジングケアパーク「エイジングケアE3」があった場所のようです 2024年10月02日 開店・閉店
再開発 【後編】開業日の「JR松山駅」の様子を現地レポート!高架工事進捗状況 2024.9(#14) 再開発が進められている「JR松山駅」の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#14-後編)です!前回の記事では、「前編」として改札口より「外の様子」をお届けしましたが「後編」となるこの記事では、改札口より入場した「中の様子」をお届けします! 2024年10月01日 再開発開店・閉店
再開発 【前編】開業日の「JR松山駅」の様子を現地レポート!高架工事進捗状況 2024.9(#13) 2024年9月29日(日)、71年ぶりに駅舎が建て替わった「JR松山駅」の開業日に行ってきたので、「前編」と「後編」に分けて当日の駅の様子をお届けします!「前編」では改札口より「外の様子」をお届けし、「後編」では改札口より入場した「中の様子」をお届けしたいと考えています。商業エリアの「だんだん通り」や高架下にオープンしたお店については、個別の記事にして出そうと思います! 2024年09月30日 再開発開店・閉店
開店・閉店 松山市二番町に「天ぷら 中村」が9月12日にオープンしました! 松山市二番町にある「Coronet 二番町ビル」の3階に「天ぷら 中村」が2024年9月12日(木)にオープンしました!「天ぷら 中村」の店主は東京と大阪で修行をされたそうで、その経験を活かした「江戸前天ぷら」や「関西天ぷら」を堪能できるそうです! 2024年09月28日 開店・閉店
開店・閉店 すみっコぐらしのコラボカフェ「天使なえびてんカフェ」が松山三越の「CAFE DUMBO」に期間限定オープン! 松山市一番町にある松山三越1Fの「CAFE DUMBO」に、すみっコぐらしのコラボカフェ「天使なえびてんカフェ」が期間限定でオープンします!「天使なえびてんカフェ」は「すみっコぐらし」の新キャラクター「えびてんのしっぽ」をテーマとしたカフェのことで、現在渋谷と大阪で開催中ですが「愛媛・名古屋・福岡」が新たな追加開催場所として発表されました! 2024年09月27日 開店・閉店