【2023年度】四国への移住者数ランキングはこちら!
PR

【松山空港】ついに、拡張された新国際線ターミナルに入ることができました(#4)

松山空港 国際線ターミナル拡張工事 マチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

先月には幕が外され新国際線ターミナルの内装を見ることができた松山空港

今月訪れた際には既にターミナル内が開放されていたので、内部の様子を重点的に紹介します!

新国際線ターミナル内部を公開

松山空港 国際線ターミナル拡張工事

円形ソファーが新たに設置されていましたが、まだそれ以外には何も設置や取り付けがされていないので少し寂しい(^^)

松山空港 国際線ターミナル拡張工事

外の青空と室内の雰囲気がとてもいい感じです♪

松山空港 国際線ターミナル拡張工事

この辺りから天井が低くなっていて、その分2階が広くなっているはずなので気になります!

松山空港 国際線ターミナル拡張工事
松山空港 国際線ターミナル拡張工事

奥に見える天井の高い既存ターミナルと比べると開放感が全然違いますね。

松山空港 国際線ターミナル拡張工事

トイレの利用も可能になっていました。

松山空港 国際線ターミナル拡張工事

ターミナルの一番奥には外に出るためのドアが設置されています。

スポンサーリンク

謎のスペースの正体は…

松山空港 国際線ターミナル拡張工事

以前から気になっていたスペースには「空港警備派出所」が入っていました!確かに言われてみれば、以前の派出所は拡張工事により解体されていたので移動してきたのですね。

松山空港 国際線ターミナル増築工事

外から見ると画像中央の出っ張ったスペースに「空港警備派出所」が入っています。

空いたカウンターにはどこが入る?

2024年3月の新国際線ターミナル供用開始後は「国際線カウンター」が現在の場所から移動することになりますが、そうなると空いたカウンタースペースにはどの航空会社が入るんでしょうか?

松山空港 国際線ターミナル拡張工事

現在の配置的にはANAが拡大しそうな気もしますがどうなんでしょう?2020年3月までLCCのPeach(ピーチ)が松山空港と関西国際空港間を就航していましたが、それが今もあればPeach(ピーチ)のカウンターになっていた可能性はありますね。(ANAの連結子会社ですし)

(追記)空いたスペースの利用方法が判明しました!

スポンサーリンク

まとめ

2023年10月から観察してきた「松山空港 国際線ターミナル拡張工事」もいよいよ大詰めだなという感じです。今回初めて新国際線ターミナルの中に足を踏み入れましたが、まだ広告看板や各種モニター類などが設置されていないこともあり少し殺風景に感じました。恐らく来月辺りには取り付けも進んでいるものと思います!そして3月にはいよいよ「第1期 拡張工事完了」でグランドオープンとなりますので、最後まで見ていただけると嬉しいです(^^)

タイトルとURLをコピーしました