\月間アクセス数のお知らせ/ ≫
開店・閉店

「ロッテリア 松山中央通り店」が9月30日に閉店!愛媛の店舗は「銀天街店」のみに

松山市中央にあった「ロッテリア 松山中央通り店」が2024年9月30日(月)に閉店しました!全国的にも店舗数の少ない「ロッテリア」でしたが、愛媛も例外ではなく残るは「松山銀天街店」のみとなってしまいました
イベント

【2024年 秋】松山城で「月のおもてなし in 松山城」が開催!ライトアップや天守の夜間営業もするみたい

松山城の山頂にある本丸広場で、松山城のライトアップや天守の夜間営業を楽しめる「月のおもてなし in 松山城」が2024年10月12日(土)~13日(日)に開催されます!今年も例年通りたくさんのイベントが予定されているようで、重要文化財の櫓が特別公開されていたり、先着200名に「日替わりの来場プレゼント」(12日は月見団子・13日はいもたき)も用意されています!
開店・閉店

JR松山駅の「だんだん通り」に「with salt 伯方の塩」がオープン!伯方の塩ソフトも食べれるコンセプトショップです

新しく生まれ変わった「JR松山駅」に誕生した商業施設「だんだん通り」に、伯方塩業株式会社として初のコンセプトショップ「with salt 伯方の塩」が2024年9月29日(日)にオープンしました!「with salt 伯方の塩」は、「塩」をテーマに「フード・スイーツ・ドリンク・雑貨」などのアイテムを取り扱うお店のようです
開店・閉店

DAISO(ダイソー)がオープンする「松山三越 5階フロア」を見てきました!

松山市一番町にある「松山三越」に、100円ショップの「DAISO(ダイソー)松山三越店」が2024年10月25日(金)にオープンする予定です!オープンする場所は5階で、国内で最大級のアンチエイジングケアパーク「エイジングケアE3」があった場所のようです
イベント

気軽にジビエの食べくらべができる「ジビエ秋祭り in お堀でCAR de BAR」が城山公園で10月4日に開催されます!

松山市堀之内にある城山公園で、愛媛のジビエを味わえる「ジビエ秋祭り in お堀でCAR de BAR」が2024年10月4日(金)に開催されます!このイベントは今年の夏にも城山公園で開催されていて、愛媛県産の鹿肉や猪肉を味わえるイベントとして人気だったようです
再開発

【後編】開業日の「JR松山駅」の様子を現地レポート!高架工事進捗状況 2024.9(#14)

再開発が進められている「JR松山駅」の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#14-後編)です!前回の記事では、「前編」として改札口より「外の様子」をお届けしましたが「後編」となるこの記事では、改札口より入場した「中の様子」をお届けします!
再開発

【前編】開業日の「JR松山駅」の様子を現地レポート!高架工事進捗状況 2024.9(#13)

2024年9月29日(日)、71年ぶりに駅舎が建て替わった「JR松山駅」の開業日に行ってきたので、「前編」と「後編」に分けて当日の駅の様子をお届けします!「前編」では改札口より「外の様子」をお届けし、「後編」では改札口より入場した「中の様子」をお届けしたいと考えています。商業エリアの「だんだん通り」や高架下にオープンしたお店については、個別の記事にして出そうと思います!
ニュース

松山市が「JR松山駅」の隣に5,000席規模のアリーナ整備を目指すと発表!周辺には商業施設や子供向けアミューズメント施設の整備も

松山市は2024年9月26日(木)に「中心市街地とJR松山駅周辺まちづくりの将来像について」の記者会見を開き、「JR松山駅」に隣接する市取得予定地に「プロスポーツ」や「コンサート」の開催などができる5,000席程度のアリーナを整備する方針を示しました!
イベント

古着や古物などレトロな品が集結!「ニューレトロ フルギノフェスタ × ノミノイチ」が城山公園で10月6日に開催されます

松山市堀之内にある城山公園で、「フルギノフェスタ」と「ノミノイチ(蚤の市)」がコラボしたイベント「ニューレトロ フルギノフェスタ × ノミノイチ」が2024年10月6日(日)に開催されます!当日は古着や古物のブースが40店以上、キッチンカーなどの飲食ブースが25店以上も集結するビッグイベントみたい!
イベント

愛媛県最大のお酒イベントが今年も開催!「ほろよいフェスタ2024」が城山公園で10月1日に開催されます

松山市堀之内にある城山公園で、愛媛県最大のお酒イベント「ほろよいフェスタ2024」が2024年10月1日(火)に開催されます!こちらのイベントには愛媛県の蔵元が17社、地産地消の屋台が20店舗集まるようで10月1日の「日本酒の日」に合わせて開催されます
開店・閉店

松山市二番町に「天ぷら 中村」が9月12日にオープンしました!

松山市二番町にある「Coronet 二番町ビル」の3階に「天ぷら 中村」が2024年9月12日(木)にオープンしました!「天ぷら 中村」の店主は東京と大阪で修行をされたそうで、その経験を活かした「江戸前天ぷら」や「関西天ぷら」を堪能できるそうです!
開店・閉店

すみっコぐらしのコラボカフェ「天使なえびてんカフェ」が松山三越の「CAFE DUMBO」に期間限定オープン!

松山市一番町にある松山三越1Fの「CAFE DUMBO」に、すみっコぐらしのコラボカフェ「天使なえびてんカフェ」が期間限定でオープンします!「天使なえびてんカフェ」は「すみっコぐらし」の新キャラクター「えびてんのしっぽ」をテーマとしたカフェのことで、現在渋谷と大阪で開催中ですが「愛媛・名古屋・福岡」が新たな追加開催場所として発表されました!
開店・閉店

人気パンケーキ店「カフェロブ 松山店」が「Cafe蒼(ソウ) 松山店」へと名前を変えて8月7日にリニューアルオープン!

松山市三町の県道40号線沿いにあった、人気パンケーキ店「カフェロブ 松山店」が「Cafe蒼(ソウ) 松山店」へと名前を変えて2024年8月7日(水)にリニューアルオープンしました!「カフェロブ 松山店」はステンドグラスが美しいレトロな雰囲気も人気のパンケーキカフェでしたが、「Cafe蒼(ソウ) 松山店」へ名前は変わってもお店の雰囲気までは変えていないみたい
イベント

いよてつ高島屋の大人気イベント「第54回 北海道の物産と観光展」が10月2日からスタートします!

松山市湊町にある「いよてつ高島屋」で、北海道の秋グルメを楽しめる大人気イベント「第54回 北海道の物産と観光展」が2024年10月2日(水)~29日(火)の期間に開催されます!このイベントは「いよてつ高島屋」で恒例となっているもので、北海道の美味しいグルメやスイーツが一堂に勢揃いし4週間に渡り開催されます
お知らせ

ブログ運営報告|アクセス数・ユーザー属性

街楽松山のアクセス数はどれくらい?どんな人が見ているの?年齢層・男女比率などのユーザー属性を公開します。
再開発

松山市一番町にある賃貸テナント「伊予ビル」の解体工事が始まっていました!

松山市一番町の勝山交差点近くにある「伊予ビル」の解体工事が始まっていました!「伊予ビル」は賃貸テナント用の5階建てビルで、以前は「寺子屋グループ 中央コア教場」などが入居していましたが最近は何も入っていなかったと思います
開店・閉店

松山市高砂町のおにぎりカフェ&ダイニングBAR「KOROKORO」が閉店!今後は移動販売のみ

松山市高砂町の県道187号線沿いにあった、おにぎりカフェ&ダイニングBAR「KOROKORO」が2024年9月21日(土)に閉店しました!お店は「スーパー日東 高砂店」の向かい側にありましたが、今後は店舗での販売は辞めてイベントやマルシェへの出店・移動販売などの営業のみにするとのことです
開店・閉店

松山ロープウェー商店街近くに「REY COFFEE ROASTER(レイコーヒーロースター)」が8月8日にオープンしました!

松山市歩行町の松山ロープウェー商店街の近くに、自家焙煎のコーヒーをいただける「REY COFFEE ROASTER(レイコーヒーロースター)」が2024年8月8日(木)にオープンしました!この場所は「マッハランドリーマン」というコインランドリーだったのですが、改装してオシャレなカフェへと生まれ変わりました!
開店・閉店

銀天街にバーガー&ドーナツの新店「BAKE STUDIO EMBER(ベイクスタジオエンバー)」が9月9日オープンしました!

松山市湊町の銀天街商店街にある「BE-FLAT」ビル1階に「BAKE STUDIO EMBER(ベイクスタジオエンバー)」が2024年9月9日(月)にオープンしました!「ベイクスタジオエンバー」は、ハンバーガーとドーナツをメインにされているお店のようで、香川県の父母ヶ浜にある「BAKE STUDIO OKAZAKI」のハンバーガーもいただけるとのこと!
開店・閉店

銀天街商店街の「ゲームセンター SHOCKER」が9月16日に閉店してた!

松山市湊町の銀天街商店街にあった「ゲームセンター SHOCKER」が2024年9月16日(月・祝)に閉店していました!閉店してから数日後に行ったときには「プリクラ機」などの撤去作業が進んでおり店内は雑然とした感じ。いつからこの場所で営業をしていたのかは分かりませんでしたが、結構昔からありましたよね?
再開発

【松山市駅】広場に「ランドマーク照明」を発見!駅前再開発進捗状況 2024.9(#10)

再開発が進められている「伊予鉄道 松山市駅前」の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#10)です!今月は「ランドマーク照明」の設置状況や工事が本格的になった「駅東側周辺」の様子を中心にお届けします!
開店・閉店

関東風天丼と寿司のお店が湊町に誕生!「ピリカのんの」が9月1日にオープンしました

松山市湊町の銀天街商店街近くに関東風天丼と寿司を食べられるお店「ピリカのんの」が2024年9月1日(日)にオープンしました!お店の外観や店名からは想像しにくいですが、長年の経験を有する板前さんによる「和」をいただけるお店です。
イベント

愛媛の「ええもん」を知れるイベント「第7回 えひめ県民祭ええもんフェスティバル」が城山公園で9月28日~29日の2日開催されます!

松山市堀之内の城山公園で「第7回えひめ県民祭ええもんフェスティバル」が2024年9月28日(土)~29日(日)の2日開催されます!愛媛最大級の「ビア&フードフェスタ」や「マルシェ&フリマ」「愛媛プロレス」「ペンギンのお散歩」などのほか、子どもたちが喜ぶ「泡フェス」「バブルボール」「ご当地キャラクター集合」など、グルメやエンタメを家族みんなで楽しめると思うので、お時間のある方はぜひ足を運んでみてください!
開店・閉店

松山市駅前に三津浜焼きと骨付鳥が有名な「ひまわり 市駅前店」が8月20日オープンしました

伊予鉄道 松山市駅前に松山のソウルフード三津浜焼きや骨付鳥を楽しめる「やきやき鉄板&焼鳥&三津浜焼き ひまわり 市駅前店」が2024年8月20日(火)にオープンしました!お店の場所は以前まで「横浜家系拉麺 陽太家(ひなたや)」があった場所で、こちらのお店は一番町にある「ひまわり 一番町電車通り店」の2号店になるようです
開店・閉店

松山市内2店舗目となる「ケンタッキー 松山山越店」が10月12日にオープン予定です!

松山市山越の国道196号線沿いにロードサイド店舗の「ケンタッキー 松山山越店」が2024年10月12日(土)にオープンする予定です!9月に撮影に訪れたときには建物はほぼ完成に近づいておりオープン間近といった感じ!求人サイトでオープニングスタッフの募集も始まっていました
イベント

総勢100店舗以上が集結!城山公園で「第2回 えひめ堀之内パンコレクション」が11月16日~17日に開催されます!

松山市堀之内にある城山公園で、総勢100店舗以上のお店が大集合する愛媛県最大のパンイベント「第2回 えひめ堀之内パンコレクション」が2024年11月16日(土)~17日(日)に開催されます!前回よりお店の数も日数も増えて、2日連続で開催されるようです!
開店・閉店

ANAグッズも買える松山空港の「ANA FESTA(フェスタ)」がリニューアルオープンしました!

松山市南吉田町にある松山空港内の「ANA FESTA(フェスタ)松山ロビー店」が2024年9月12日(木)にリニューアルオープンしました!松山空港には「ANA FESTA」が2店舗ありますが、今回リニューアルしたのは「手荷物検査場 通過前」にある方のお店になります
開店・閉店

空港通りにできる「クスリのアオキ 松山高岡店」のオープン日は10月上旬のようです!

松山市高岡町の空港通りにあった「フレッシュバリュー 松山店」が「クスリのアオキ 松山高岡店」へとリニューアルして2024年10月上旬にオープン予定です!以前の記事でお伝えした通り、空港通りにあった「フレッシュバリュー松山店」は「クスリのアオキ 松山高岡店」へと生まれ変わります!
開店・閉店

クスリのアオキ傘下になった「フレッシュバリューラヴィ 松山店」がリニューアルオープンしました!

松山市朝生田町の商業施設「JOW-PLA(ジョー・プラ)」にある「フレッシュバリューラヴィ 松山店」が2024年9月7日(土)にリニューアルオープンしました!「クスリのアオキ」になりはしましたが以前と比べ売場に大きな変化は見当たらず、医薬品や化粧品といった品物も置いていないようなので、「ドラッグストア」というより今まで通り「スーパーマーケット」といった感じに見えましたね
開店・閉店

セールや記念品プレゼントあり!「文具生活 松山ジョープラ店」が9月14日にリニューアルオープンします!

松山市朝生田町の商業施設「JOW-PLA(ジョー・プラ)」にある「文具生活 松山ジョープラ店」が2024年9月14日(土)にリニューアルオープンします!「文具生活」は松山市に2店舗(松山ジョープラ店・松山パルティフジ衣山店)ある文房具の専門店で、ブランド文具から一般文具・事務用品まで幅広く揃えていて、見ているだけでも楽しいお店ですよね!