\月間アクセス数のお知らせ/ ≫
開店・閉店

多肉植物とカフェを楽しめるお店!「Dog(ドッグ)17」が4月1日にオープンしました[松山市/別府町]

2024年4月1日、松山市別府町に多肉植物とカフェを楽しめる「botanicalshop & cafe Dog17」がオープンしました!「Dog(ドッグ)17」は多肉植物のことが好きなオーナーがオープンしたお店で、多種多様な多肉植物とカフェで軽食を提供されています
開店・閉店

「中国料理 四川之門」がロープウェー商店街に移転オープンしました[松山市/大街道]

2024年4月、松山市大街道のロープウェー商店街に「中国料理 四川之門」が移転オープンしました!「中国料理 四川之門」は、道後で四川料理を出されていた「食楽命泉 門福(モンプク)」が店名を変えて移転されてきたようです
再開発

【新ビル完成!!】建替え工事中だった「四国ろうきん愛媛支店・松山支店」が完成していました[松山市/宮田町]

建替え工事中だった「四国ろうきん愛媛支店・松山支店」の2024年4月現在の工事進捗状況です。今回5か月ぶりに工事の様子を見てきました!訪れた時には既に新ビルは完成していたのですが、事務所の移転は来年2025年2月頃になるとの貼紙を発見!新ビルは完成しているけど移転がまだまだ先になるのは駐車場の整備ができていないからかも?
イベント

音楽ライブやグルメなどが大集合!「アイリーフェスティバル」が5月12日に開催されます[松山市/城山公園]

2024年5月12日(日)、松山市堀之内の城山公園で「アイリーフェスティバル」が開催されます!キッチンカーは11台、グルメやスイーツ・雑貨販売のテントブースには16店舗、わんちゃん関連ブースには9店舗が出店されるようです!
開店・閉店

オーナーこだわりの癒しの空間!「Cafe ONZE11(カフェ オンズ)」が4月23日にオープン[松山市/一番町]

2024年4月23日、松山市一番町に「Cafe ONZE11(カフェ オンズ)」がオープンしました!こちらのカフェはオーナーのこだわりが詰まった店内になっていて、街中にあるので一人でもふらっと立ち寄りやすい場所だと思います
開店・閉店

愛媛県初!メーカー直営の「Menicon Miru 松山店」が4月1日にオープン[松山市/一番町]

2024年4月1日、松山市一番町にメーカー直営のコンタクトレンズショップ「Menicon Miru 松山店」がオープンしました!お店の場所は「ダイワロイネットホテル松山」の増築棟(アネックス棟)1階で、増築されてからずっと空きテナントになっていたところです
開店・閉店

おばんざいとお酒の店「ヨリドコロ なんてん」が4月18日にオープン[松山市/一番町]

2024年4月18日、松山市一番町におばんざいとお酒の店「ヨリドコロ なんてん」がオープンしました!こちらのお店は親子で始められた「おばんざい屋」さんのようです。お店の公式Instagramにはおかずの写真が掲載されていて、「鶏の甘唐揚げ」や「ひじきの煮物」など美味しそうな「おばんざい」が魅力のお店です!
開店・閉店

【松山市|新店】新店舗の建設工事完了!「そば吉 南久米店」が4月24日にオープンしました!

松山市南久米町の国道11号線沿いに、日本そば専門の老舗店「そば吉 南久米店」が2024年4月24日(水)にオープンしました!訪問したのはオープン翌日の4月25日だったのですが、まだ工事が残っていたのか駐車場には工事車両が停まっていて作業をされていました。建設現場の前を通る度に形になっていく店舗を見ていたので、オープンが待ち遠しかったです!
イベント

【いよてつ高島屋】GW(ゴールデンウィーク)イベント情報まとめ[2024年]

最大10連休とも言われている2024年のGW(ゴールデンウィーク)は、松山市内の至る所でイベントが開催される予定です!市内中心部にある「いよてつ高島屋」でも、期間中様々な催しが予定されていたのでまとめてみました(^^)
イベント

人気の動物たちにエサやり体験!「とべ動物園」のGW(ゴールデンウィーク)イベント情報[砥部町]

2024年4月27日(土)~5月6日(月・祝)の期間中、伊予郡砥部町にある「とべ動物園」ではGW(ゴールデンウィーク)イベントとして様々な催しが予定されています!人気のゾウやカバ、キリンなどの動物にエサやり体験ができる他、「ペンギンのお食事タイム」を観察できたり、飼育員による「自転車紙芝居」を楽しむことができます!
再開発

【JR松山駅】駅西口広場と整備スケジュールが判明!高架工事進捗状況 2024.4(#8)

再開発が進められているJR松山駅の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#8)です!今月の工事進捗記事では、2024年4月の現地の様子と併せて公開された「駅西口イメージ」や「今後の工事スケジュール」も取り上げています(^^)
開店・閉店

選べるランチが魅力!「Cafe Re.(カフェ アールイードット)」が4月23日オープン[松山市/柳井町]

2024年4月23日、松山市柳井町に「Cafe Re.(カフェ アールイードット)」がオープンしました!こちらのお店のランチは週替わりでメインが選べるそうで、「牛すき煮」や「チキン南蛮」などのランチを食べれるみたいです!
開店・閉店

松山三越の「THE CENTRAL MARKET(セントラルマーケット)」が5月12日に閉店するようです[松山市/一番町]

2024年5月12日、松山市一番町の松山三越 地階フロアにある「THE CENTRAL MARKET(セントラルマーケット)」が閉店する予定です!松山三越「セントラルマーケット」では9店舗が営業されていますが、地階の同じフロアには2023年11月23日に「コープ松山三越」がオープンしたことにより来店者数も増えていたので順調に思えていました
開店・閉店

ヤマハスポーツバイク専門店の「YSP愛媛」が4月20日にオープンしました[松山市/余戸西]

2024年4月20日、松山市余戸西にヤマハスポーツバイク専門店の「YSP(YAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA)愛媛」がオープンしました。「YSP愛媛」はヤマハのスポーツバイクを専門に取り扱うショップで、これまで愛媛には店舗が無く今回が初出店となります!
お役立ち

【2025年最新】エミフルMASAKIフードコート「エミキッチン」徹底ガイド!店舗一覧・メニュー・営業時間・座席情報まとめ

エミフルMASAKIのフードコート「エミキッチン」の全店舗情報、人気メニュー、営業時間、約900席の座席、子連れ向け設備まで徹底解説!ランチや休憩に便利な最新ガイドです。
まとめ

【2024年】松山市周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベントまとめ

2024年GW(ゴールデンウィーク)期間中のイベント情報をまとめてみました!対象エリアは松山市を中心とした、東温市・伊予市・伊予郡松前町・伊予郡砥部町です。GW(ゴールデンウィーク)は子どもが楽しめるイベントが多いので、ご家族で出かける際の参考にしてください!
グルメ

ヨゴリーノ カフェ|エミフルMASAKI フードコート

「ヨゴリーノ カフェ」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っているジェラート・パスタのお店です。イタリアで絶大な人気を誇るヘルシージェラートのお店で世界20カ国以上に展開しており、四国にある店舗はエミフルMASAKIとフジグラン松山のみです!
グルメ

100時間カレー|エミフルMASAKI フードコート

「100時間カレー」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っているカレーの専門店です。濃厚な味わいのカレーが人気のお店で、2014年、2016年に「神田カレーグランプリ」を優勝している実力店!愛媛県で食べられるのはエミフルMASAKIだけです。
グルメ

肉問屋 肉丸商店|エミフルMASAKI フードコート

「肉問屋 肉丸商店」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っている炭火焼肉丼の専門店です。大阪名物の「肉吸い」が人気のお店でもあり、四国で「肉丸商店」の味を楽しめるのはエミフルMASAKIだけ!人気メニューは「肉吸い定食」や「牛カルビ丼」。他には石焼ビビンバや、スンドゥブと牛カルビ丼のお得なセットも美味しくておすすめです。
グルメ

ペッパーランチ|エミフルMASAKI フードコート

「ペッパーランチ」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っているステーキの専門店です。300℃に加熱された鉄皿を使って自分でステーキ肉を焼き上げるスタイルが人気で、しっかりとお肉を食べたい気分のときにオススメのお店です!
グルメ

モスバーガー|エミフルMASAKI フードコート

「モスバーガー」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っている日本発祥のハンバーガーチェーンです。国産の野菜にこだわっており、日本の味を大切にするハンバーガーショップで、愛媛県には12店舗を展開しています。人気メニューは「テリヤキバーガー」や「海老カツバーガー」。期間限定メニューも数多く展開しているので、いつ行っても新しい味に出会うことができます。
グルメ

アニー|エミフルMASAKI フードコート

「アニー」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っているアイスクリームやクレープの専門店です。クレープは手作りの生地と手焼きにこだわっていて、数多くのデザートメニューが楽しめるお店として女性や子どもに人気です!人気メニューは「バナナチョコクレープ」や「ストロベリーバナナチョコクレープ」。モチモチっとしたクレープ生地とチョコソースのかかったクリームは相性抜群です!
グルメ

ミョンドンヤ|エミフルMASAKI フードコート

「ミョンドンヤ」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っている石焼ビビンバ・韓国冷麺の専門店です。お手頃価格で韓国料理の人気メニュー「石焼ビビンバ」や「焼肉丼」などを楽しめて、トッピングやお得なセットも選ぶことができます!人気メニューは「石焼ビビンバ」や「牛カルビ丼」。程よく脂が乗ったお肉とタレがご飯に絡んで美味しいです。
グルメ

めんた|エミフルMASAKI フードコート

「めんた」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っているセルフうどんの専門店です。コシのある自家製「さぬきうどん」が人気のお店で、「天ぷら・手作りおむすび」などのサイドメニューも充実しています!人気メニューは「肉ぶっかけうどん」。自家製麺としっかり味の付いたお肉が美味しくておすすめです。
グルメ

リンガーハット|エミフルMASAKI フードコート

「リンガーハット」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っている長崎ちゃんぽんの専門店です。使用されている野菜・小麦粉は全て国産にこだわっていて、人気の「野菜たっぷりちゃんぽん」には480グラムの野菜が使用されているとのこと。人気メニューは「長崎皿うどん」と「長崎ちゃんぽん」。豚肉・魚介類・野菜がたっぷりと入っており、サイドメニューの「ぎょうざ」とも相性ばっちりです!
グルメ

築地銀だこ|エミフルMASAKI フードコート

「築地銀だこ」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っているたこ焼の専門店です。皮はパリッ、中はトロッとしている食感が人気のたこ焼店で、全国に店舗を展開しているチェーン店になります。人気メニューは「ねぎだこ」や「チーズ明太子」。“プリップリのタコ”と魚介だしの旨味が広がる生地との相性も抜群で美味しいです。
グルメ

ザ・どん|エミフルMASAKI フードコート

「ザ・どん」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っている海鮮丼の専門店です。美味しい海鮮丼をカジュアルに楽しめるお店で、少しだけ食べたいときにちょうどいい「小盛り海鮮丼」も女性に人気があるとのこと。ちなみに、四国で「ザ・どん」の店舗があるのはエミフルMASAKIとフジグラン松山だけのようですよ!
グルメ

唐揚げ食堂 ごいち|エミフルMASAKI フードコート

「唐揚げ食堂 ごいち」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っている唐揚げ・定食の専門店です。唐揚げがたくさん入ったボリューム満点の定食が人気のお店で、定食を頼むとご飯のおかわりも自由なので「チキン南蛮定食」や「スタミナ唐揚げ定食」をお腹いっぱい食べることができます!
グルメ

一風堂|エミフルMASAKI フードコート

「一風堂」は、エミフルMASAKIのフードコート内に入っている「博多とんこつラーメン」のお店です。福岡県に本社がある「株式会社 力の源ホールディングス」が運営しており、日本全国のみならず海外にも出店している有名なラーメンチェーン店でもあります。
グルメ

大阪王将|エミフルMASAKI フードコート

「大阪王将」は、エミフルMASAKIのフードコート内で営業している、餃子や炒飯・ラーメンなどを提供している中華料理のお店です。リーズナブルな価格で中華料理を手軽に楽しめるお店として多くの人々に愛されており、全国に店舗のある人気のチェーン店です!