>>公式SNS『X』始めました!
開店・閉店

ついに「サイゼリヤ」が松山にオープン?SNSで噂になっているイオンスタイル松山では改装工事が始まっています!

松山市天山にある商業施設「イオンスタイル松山」のフードコートで、改装工事をしているのを発見しました!いろいろと調べているとSNSでは「イオンスタイル松山にサイゼリヤができる!」と話題になっている様子。イオンスタイル松山はつい最近にも大規模なリニューアル工事をしたばかりですが、今回はなにができるのでしょうか?現地の様子をお届けします
開店・閉店

【松山市|新店】まつちかタウンにコンビニが仲間入り!ファミリーマートが2月21日にオープンするみたい

松山市湊町にある地下街「まつちかタウン」の中に、コンビニエンスストアの「ファミリーマート(店舗名不明)」が2025年2月21日(金)にオープン予定です!オープンする場所は、以前まで愛媛CATVの「ケーブルショップ まつちか店」があったテナント跡になります
開店・閉店

【松山市|新店】ロープウェー商店街に鍋焼きうどんのお店「結庵(ゆあん)」が1月24日にオープン!

松山市大街道の「松山ロープウェー商店街」に、観光客にも人気の鍋焼きうどんを味わえる「結庵(ゆあん)」が2025年1月24日(金)にオープンしました!「結庵(ゆあん)」のメニューを見てみると、定番の鍋焼きうどんのほかに「カレー味」の鍋焼きうどんもあるようです。セットメニューを注文すると、「タルト」や「坊ちゃん団子」といった松山銘菓も一緒に楽しめるので、旅行で松山を訪れた方はぜひ足を運んでみてください。
イベント

【松山市|イベント】消防団員による勇壮な古典竹梯子演技と15台の消防車両が集結!「令和7年 松山市消防出初式」が城山公園で開催されます

松山市堀之内の城山公園で、消防関係者や消防車両などが集まり団結を強める「令和7年 松山市消防出初式」が2025年1月26日(日)に開催されます!今年の消防出初式には消防職員や消防団員などが約1,000名参加するほか、15台の消防車両も集結するみたい!
開店・閉店

【松山市|新店】厳選した和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉「肉乃宮」がオープン!

松山市竹原に、厳選した和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉「肉乃宮(にくのみや)」が2024年12月5日(木)にオープンしました!提供されているのは和牛ロースや骨付きカルビなどの単品メニューや、数種類が盛り合わせになった「肉乃宮盛り(4,000円)」や「階段宮盛り 松竹梅(6,000円~10,000円)」があるみたい!
開店・閉店

【松山市|新店】高知名物が三津浜に!ドーナツ風にアレンジした芋店のお店「ミツハマ芋天製造所」が三津浜商店街にオープンしていました!

松山市住吉の三津浜商店街に、芋天の製造・販売を行う「ミツハマ芋天製造所」が2024年11月16日(土)にオープンしました!芋天はさつま芋をドーナツ風にアレンジした高知名物とのことで、「ミツハマ芋天製造所」では高知県黒潮町にある「ノスタル」さん直伝の芋天を販売しているそうです!
開店・閉店

【松山市|新店】本場の味が松山に上陸!北海道スープカレーを楽しめる「カレー なまらえん」が1月6日にオープン!

松山市山越に、北海道のスープカレーとルーカレーを楽しめる「SOUP&RUU CURRY NAMARA EN(なまらえん)」が2025年1月6日(月)にオープンしました!お店の場所は「愛媛大学山越グラウンド」の近くで、「クック・チャム問屋町店」の隣にある建物になります。訪れた日の店内はお客さんで一杯になっていて、駐車場にも車がたくさん停まっていました
お役立ち

【完全ガイド】愛媛県松山市にあるコインロッカー情報![空港・駅・観光地]

この記事では、愛媛県松山市の主要施設に設置されている「コインロッカー情報」をお届けしています!観光地の松山城や道後エリア、交通の要所である松山空港・JR松山駅・伊予鉄道 松山市駅など、市内の各所に設置されているコインロッカーの「場所・料金・時間・個数」をまとめました
お役立ち

【愛媛】松山空港のコインロッカー情報と利用の注意点!【場所・料金・時間】

こちらの記事では、愛媛県松山市にある「松山空港のコインロッカー情報」をまとめています。松山空港は現在「国際線ターミナル増築」や「管制塔の移設」など大規模な開発が進行中のため、コインロッカーの設置場所は今後増える可能性もありますが、現時点での「設置場所・個数・料金・利用時間」など最新情報をお届けします!
再開発

再開発が計画されている「南町駐車場」近くに13階建てのマンションができるみたい!

松山市南町の住宅街に、(株)和田コーポレーションが手掛ける分譲マンション「ロイヤルガーデン道後南町」ができるようです!この場所は再開発が計画されている「県民文化会館」前の「南町駐車場」に近いところにあって、南町駐車場に現在の様子を見に行ったときに偶然発見しました
開店・閉店

【松山市|新店】愛媛に「SPORTS DEPO(スポーツデポ)」が復活!第一会館余戸店 跡地に2025年春オープン予定です!

松山市余戸東の国道56号線沿いにあった「第一会館余戸店」跡地に、スポーツ用品店の「SPORTS DEPO(スポーツデポ)松山余戸東店(仮称)」が2025年春にオープン予定です!ここはパチンコ店の「第一会館余戸店」があった場所で、アルペングループが建物の解体に着手していました
再開発

【松山市駅】R7年の取り組み内容も紹介!駅前再開発進捗状況 2025.1(#14)

再開発が進められている「伊予鉄道 松山市駅」前の工事進捗状況をお伝えするシリーズ(#14)です!2025年最初の工事進捗記事をお届けします!駅前では先月から引き続き「バス専用ロータリー」の工事が進んでいたので、今月もこちらを中心に見てきました
開店・閉店

【松山市|新店】県内4店舗目!TSUTAYA中央店に「本屋さんのガシャポンのデパート」がオープンしました!

松山市中央にある「TSUTAYA中央店」の店内に「本屋さんのガシャポンのデパート TSUTAYA中央店」が2024年11月29日(金)にオープンしました!さっそく現地に行ってみると「TSUTAYA中央店」の1階フロアにオープンしていて、アニメのキャラクターやアクセサリーなどが揃っていました!
イベント

【松山市|イベント】2025年の「椿まつり」は2月4日~6日の日程で開催されます!

松山市居相にある「伊豫豆比古命神社(椿神社)」で、「椿まつり」が2025年2月4日(火)~6日(木)までの3日間開催されます!椿まつりには「商売繁昌」などを祈る人が3日間で50万人訪れ、公式サイトによると参道の両側には約800の露店が並ぶ全国的にも大規模なお祭りです!
開店・閉店

【松前町|閉店】四国唯一の店舗だったエミフルMASAKIの「高級食パン専門店 嵜本ベーカリー」が1月31日に閉店するみたい!

伊予郡松前町の商業施設「エミフルMASAKI」にある、高級食パン専門店「嵜本ベーカリー 愛媛エミフルMASAKI店」が2025年1月31日(金)に閉店する予定です!四国唯一の店舗だった「エミフルMASAKI店」が閉店するので、今後は気軽に食べられなくなり残念です。
開店・閉店

【松前町|新店】女性限定のマシンピラティス専門スタジオが四国初出店!「pilates K エミフルMASAKI松山店」が1月29日にオープンします

伊予郡松前町にある商業施設「エミフルMASAKI」に、女性限定のマシンピラティス専門スタジオ「pilates K(ピラティス ケー)エミフルMASAKI松山店」が2024年1月29日(水)にオープンします!「pilates K」は全国に66店舗展開するマシンピラティススタジオで、四国への出店はこれが初めてとなります!
開店・閉店

【松山市|新店】環状線のドンキ横にベーグル&カフェの「Norn(ノルン)」が1月24日にオープン予定!

松山市土居田町の松山環状線沿いに、素材にとことんこだわったベーグル&カフェの「Norn(ノルン)」が2025年1月24日(金)にオープン予定です!「Norn(ノルン)」はナチュラルな美味しさを追求したベーグル専門店のようで、北海道産小麦100%・てんさい糖・還元水素水などを使用しており、とことん素材にこだわって作っているみたい!
開店・閉店

【松山市|移転】国道11号線沿いにあった「かめやうどん久米店」が媛彦温泉の中に移転オープンしました!

松山市畑寺にある温泉施設「媛彦温泉」の1階に、「かめやうどん 媛彦店」が2024年12月25日(水)にオープンしました!こちらの店舗は国道11号線沿いにあった「かめやうどん久米店」が移転してきたお店で、久米店の方は2024年12月21日(土)で閉店しています
再開発

松山、どんどん進化中!未来を見据えた再開発プロジェクトの全貌

松山市が今、次々と新しい姿へと生まれ変わっています。老朽化した施設の建て替えや街の魅力を引き出す新施設の計画が目白押し!今回は、松山の街づくりに関する主要プロジェクトを一挙にご紹介します。
開店・閉店

【松山市|新店】松山三越近くにピースポカラオケの大型店が2月下旬にオープン予定!

松山市二番町にある「フラワーパーキング 2番町」に、ピースポが展開するカラオケ店「P・SPO KARAOKE 2号店」が2025年2月下旬にオープン予定です!お店の場所は「松山三越」の裏側にある立体駐車場「フラワーパーキング 2番町」の地下で、現地では店舗の外観が一部完成していました!