開店・閉店 そば吉フライブルク店が11月26日に閉店!跡地はテナントor駐車場どっち? 松山市生石町の松山環状線沿いにあった「そば吉 フライブルク店」が、契約期間満了につき2023年11月26日(日)に閉店しました!いつもお客さんで賑わっている店舗だっただけに閉店は驚きましたが(撮影に行った日も満席でした)契約期間満了ということと「新店舗」が南久米にできるために閉店するみたいです 2023年12月07日 開店・閉店
イベント 【光のナイトミュージアム】坂の上の雲ミュージアムがクリスマスライトアップされるみたい! 2023年12月15日(金)と22日(金)に、坂の上の雲ミュージアムで「光のナイトミュージアム~大人のスペシャルフライデー~」が開催されます!12月15日~25日の期間中は「クリスマスライトアップ」も実施され、建物の外だけではなく館内もライトアップされるみたい!イルミネーションに照らされた館内で、ヴァイオリンやピアノ・サックスなどのナイトコンサートで演奏を楽しめます 2023年12月06日 イベント
ニュース 【TV】みんなの四国文化祭が放送決定!南原清隆・水樹奈々・友近・ティモンディ・STU48など多数出演! 2023年12月8日(金)の19:30から、NHKで「みんなの四国文化祭2023」が放送されるようです!この番組は、2023年10月に愛媛県新居浜市の「ワクリエ新居浜」で公開収録された模様を中心に放送されるもので、豪華メンバーによるライブやお笑い、パフォーマンスを楽しめる番組となっています! 2023年12月05日 ニュース
お知らせ 2023年11月のアクセス数・人気記事ランキング 2023年11月のアクセス数と人気記事ランキングをご紹介します!今月はどんな記事が多く見られたのでしょうか、それではどうぞ! 2023年12月05日 お知らせ
お知らせ 2023年10月のアクセス数・人気記事ランキング 愛媛県松山市の地域ブログ「街楽松山」、開設1ヵ月目となる2023年10月のアクセス数と人気記事ランキングをご紹介します!2023年10月4日から記事投稿を開始したので、10月4日~10月31日までのデータとなります 2023年12月05日 お知らせ
イベント 【鈴⽊敏夫とジブリ展】全国で100万人以上を動員した『ジブリ誕生の秘密』を探る展覧会が開催されます【愛媛県美術館】 松山市堀之内の城山公園内にある愛媛県美術館で「鈴⽊敏夫とジブリ展」が2023年12月9日(土)~2024年1月28日(日)の期間で開催されます!このイベントは、スタジオジブリでプロデューサーを務める鈴木敏夫さんの“人となり”から紐解く展覧会となっています 2023年12月04日 イベント
開店・閉店 【愛媛初】とんから亭 松山南久米店がオープン予定!「から好し」からの業態変更で登場 松山市南久米町の国道11号線沿いにある「から好し 松山南久米店」がリニューアルをして、新たに「とんから亭 松山南久米店」としてオープンされるそうです!お店の前にあった案内には「から好し 松山南久米店」の閉店は2023年12月12日(火)で、「とんから亭 松山南久米店」のオープンは2023年12月26日(火)とのこと 2023年12月03日 開店・閉店
開店・閉店 まつちかタウンに「うどんかめや まつちかタウン店」がオープン予定!ランチタイムには行列必至か!? 松山市湊町の「まつちかタウン」に、「うどんかめや まつちかタウン店」が2024年3月9日(土)にオープンする予定です!うどんの「かめや」は松山市内に2店舗あって(キスケBOX店・久米店)以前は立花にも店舗がありましたが今は閉店されています 2023年12月02日 開店・閉店
開店・閉店 はまぐり出汁を使用したラーメン「中華そば いはら」がフジグラン松山にオープン! 伊予鉄道 宮田町駅の近くにある商業施設「フジグラン松山」に、「はまぐり×鰹×鶏」をコンセプトにしたラーメン店「中華そば いはら」が2023年12月1日(金)にオープンしました!国産はまぐりを出汁に使用した中華そばってあまり聞いたことないので、愛媛初の味を楽しめるかも!? 2023年12月01日 開店・閉店
開店・閉店 【銀天街】美容室の「PLAY」がアーケード内にオープンしてた! 松山市湊町にある「銀天街商店街」の中で、以前から空いていたテナントに美容室の「PLAY(プレイ)」がオープンしていました!店内は広々とした空間が広がっていてシックな内装がカッコイイ美容室なので、街中にできた新しい美容室に是非行ってみてください! 2023年11月30日 開店・閉店
イベント 【ナイトファンタジー2023】えひめこどもの城で人気のイルミネーションが開催されています! 松山市西野町にある「えひめこどもの城」で、イルミネーションイベントの「ナイトファンタジー2023」が2023年11月18日(土)・25日(土)、12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)・24日(日)に開催されます!「えひめこどもの城」ならではの「屋台の出店」や「体験コーナー」があり、子どもを楽しませる仕掛けがあるのが「ナイトファンタジー」の特徴です! 2023年11月29日 イベント
再開発 東京第一ホテル松山の解体工事が始まってる!跡地は分譲マンションか? 2023年6月30日に閉館した、松山市南堀端町にある「東京第一ホテル松山」の解体工事がいよいよ始まったようです!気になる跡地についてですが、東京第一ホテル松山の「土地・建物」は東京のデベロッパーである「セントラル総合開発」が取得したとのこと 2023年11月28日 再開発
まとめ 【最新情報】松山市駅前 再開発プロジェクト徹底解説!いつ完成?何ができる?工事の進捗は? 松山市駅前 再開発の最新情報!工事進捗、広場、路面電車移設、ロータリーの変化を解説。完成イメージやスケジュール、これまでの工事の歩みを記録した時系列レポートも。 2023年11月27日 まとめ再開発
再開発 【松山市駅】再開発完成後の最新イメージ図を全て公開!アーケードの撤去が進んだ花園通りの様子も!(#2) 再開発が進められている「松山市駅前広場」の整備状況を追跡するシリーズの(#2)です!今月は先月と比較して駅前に目立った動きはありませんでしたが、公開された「松山市駅前広場」の最新完成イメージ図と伊予鉄道が導入を発表した新型郊外電車7000系の画像も載せています! 2023年11月27日 再開発
再開発 【2025年秋】松山大街道に都市型ワイナリー「BLUE WAX WINRY」オープン!日本ワインと蕎麦を堪能 2025年秋、松山市大街道に都市型ワイナリー「BLUE WAX WINRY」がオープン!日本各地の厳選ワインと自家製ワイン、蕎麦料理とのペアリングを楽しめる新スポット。ワインづくりの物語を五感で体験できる特別な空間をご紹介します。松山・大街道で新しいワインの魅力を発見しませんか? 2023年11月26日 再開発開店・閉店
ニュース 【TV】1億3000万人のSHOWチャンネルに愛媛の観光列車「伊予灘ものがたり」が登場![11月25日21時放送] 2023年11月25日(土)の21時から、日本テレビ系列で放送される「全国ご当地ニュースバラエティー 1億3000万人のSHOWチャンネル」で愛媛県の観光列車「伊予灘ものがたり」が取り上げられるようです! 2023年11月25日 ニュース
開店・閉店 【松山市】二番町に完全予約制の「鮨かわい」がオープンするみたい! 松山市二番町にある「コロネット二番町ビル 3階」に、完全予約制のお寿司屋さん「鮨かわい」が2023年11月26日(日)にオープンする予定です!店内は美術館をモチーフにした空間になっており、ゆったりとした時間を過ごしながらお食事ができそうです! 2023年11月25日 開店・閉店
イベント 【街のまんなか日曜市】累計31万人が訪れたイベントが4年ぶりに復活!11月26日松山市中央卸売市場で開催!【入場無料】 松山市久万ノ台にある「松山市中央卸売市場」で、4年ぶりに「第113回 街のまんなか日曜市」が2023年11月26日(日)に開催されます!普段は関係者しか入れない市場を開放して「キッチンカー・餅まき・音楽ライブ・本マグロの解体ショー・昭和の遊び体験」など、子供から大人まで楽しめるイベントのようです! 2023年11月24日 イベント
開店・閉店 【松山三越】コープのオープン当日に行ってきた!豊富な品揃えでこれは便利【デパ地下スーパー】 松山市一番町にある「松山三越」の地下1階に、待ちに待った「コープ松山三越」が2023年11月23日(木・祝)にオープンしました!銀天街商店街の「GET」に入っていた「バリュー」が閉店してからは、市内中心部にスーパーの無い状態が続いていました。そのため中心部に住む人は、日常の買い物をするためにわざわざ車に乗って郊外のスーパーへ行く方が多かったそうです 2023年11月23日 開店・閉店
まとめ 【JR松山駅|再開発】松山駅の高架工事と周辺再開発の工事進捗状況まとめ 愛媛県松山市にある「JR松山駅」の高架化工事と、それに伴う「バスタ」などの駅周辺の再開発に関する記事をまとめました!地上を走る線路を高架化することで東西の街を一体化し、車両基地を移転させることで跡地に「アリーナ」を整備するなど「JR松山駅」周辺で行われる再開発を追跡します! 2023年11月23日 まとめ再開発