\松山の街を“オモシロク”するブログ/ 

お酒

開店・閉店

【松山市|新店】街中でお手頃価格の本格中華!中華バル「ろたす」が3月15日にオープン!

松山市二番町に、お手頃価格で本格中華とお酒を楽しめる中華バル「ろたす(Lotus)」が2024年3月15日(金)にオープンしました!メニューには本場中国の香辛料を使用した「揚げ物」や「点心」などがあって、テイクアウトやデリバリーもやっているのだとか
開店・閉店

【松山市|新店】関西風たこ焼きとお酒を楽しめる「たこ焼きパブ ソコソコ」が松山インター近くにオープン!

松山市北土居に関西風たこ焼きとお酒を楽しめる「Takoyaki-Pub Soko-Soko(たこ焼きパブ ソコソコ)」が2024年3月13日(水)にオープンしました!場所が少し分かりづらいかもしれませんが「スーパーABC 石井店」や「ドラッグセイムス 松山インター店」の近くなのでそれらを目印に行けば迷わないと思います。
開店・閉店

【松山市|新店】シックで落ち着いた雰囲気のウィスキー専門店「Charlot Bonny(シャーロット ボニー)」がオープン!

松山市一番町に松山随一の品揃えを誇るウィスキー専門店「Steak&Bourbon House Charlot Bonny(シャーロット ボニー)」が2024年3月13日(水)にオープンしました!ウィスキー専門店の「シャーロットボニー」では、種類豊富なウィスキーをシングルモルト、ブレンデッド、バーボンなどお好みに合わせて選べるとのこと
開店・閉店

【松山市|閉店】グルメバーガーが人気のお店「Le Cabaret(ルキャバレー)」が5月19日に閉店するようです!

松山市三番町にあるグルメバーガーが人気のハンバーガー店「Le Cabaret(ルキャバレー)」が2024年5月19日(日)に閉店する予定です!「ルキャバレー」は、お肉のしっかりした食感や肉汁が溢れるハンバーガーが人気のお店でした。お昼に提供されていたハンバーガーランチは、サラダやフレンチフライなども付いてお得な内容だったと記憶しています
開店・閉店

とんかつパフェで有名な「清まる」が4月末で閉店されるようです[松山市/花園通り]

2024年4月末頃、松山市花園町の「とんかつ 清まる」が閉店されるようです!清まるといえば、とんかつとパフェを組み合わせた「とんかつパフェ」がSNSで有名になり、テレビで何度も取り上げられていました。店内の壁には著名人のサインもたくさんあって、注目度の高さが伺えていましたね
開店・閉店

【松山市|新店】立花にスリランカ料理の「MALUPINI(マルピニ)」が4月8日にオープン予定!

松山市立花にスリランカ料理のお店「MALUPINI(マルピニ)」が2024年4月8日(月)にオープン予定です!「マルピニ」ではスリランカ出身の店主が作る本格的なスリランカ料理がいただけるようで、料理に欠かせないスパイスは本場スリランカから取り寄せているとのこと!
イベント

【松山市|イベント】マルエフカーがやってくる!ロープウェイ駅舎前で「出張マルエフ横丁 愛媛」が開催中です

松山市大街道の「ロープウェー商店街」にあるロープウェイ駅舎前で「出張マルエフ横丁 愛媛」が2024年3月22日(金)から24日(日)まで開催されています!「マルエフカー」は全国を周っていて愛媛は11番目。ロープウェイ乗り場前に開設された特設会場で「アサヒ生ビール マルエフ」や「アサヒ生ビール 黒生」を、開催場所によって異なるお通しと一緒に楽しめますよ
お役立ち

【桜マップ】松山市近郊のオススメお花見スポット12選!

愛媛県松山市と周辺市町の「桜がきれいなオススメお花見スポット12カ所」をご紹介します!愛媛県の桜は例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、絶好のお花見シーズンとなります!
開店・閉店

【松山市|新店】生ビール280円!?一人鍋も楽しめる「名代いち鍋 河野水軍」がオープンしました!

松山市歩行町に、生ビールが安くて一人鍋も楽しめる大衆居酒屋「名代いち鍋 河野水軍」が2024年2月15日(木)にオープンしました!お店の場所は「ロープウェー商店街」の近くなので、観光で松山を訪れた方でも訪れやすい居酒屋だと思います!お昼から飲めるのも嬉しいポイントですね
開店・閉店

【松山市|新店】オムライスとおばんざい居酒屋の「おばんざい屋&カフェ えぇ塩梅」が3月3日にオープンしました!

松山市保免西の松山中央公園近くに、お昼はオムライス専門店、夜はおばんざい居酒屋の「おばんざい屋&カフェ えぇ塩梅」が2024年3月3日(日)にオープンしました!ランチ営業の時は、「ふわふわたまごのデミグラスソースオムライス」や「ケチャマヨオムライス」などをいただくことができて、夜は「おばんざい居酒屋」としてオープン!「えぇ塩梅」では、肉じゃが・サバの梅煮込みなどの「おばんざい」をいただけるようです。
開店・閉店

【松山市|新店】千葉の有名ラーメン店が松山に上陸!博多長浜ラーメン「らーめんもりや 松山空港通店」が3月15日にオープン予定

松山市高岡町に博多長浜ラーメンの「らーめんもりや 松山空港通店」が2024年3月15日(金)にオープンする予定です!こちらのお店は千葉県松戸市で人気の「らーめんもりや」の2号店になるとのこと。本店が千葉にあるラーメン店の2号店が愛媛とは驚きです!
開店・閉店

【松山市|新店】50名の宴会にも対応!個室居酒屋の「松山横丁 松山大街道店」が二番町にオープンしました

松山市二番町に大人数の宴会にも対応できる「個室居酒屋 大衆酒場 松山横丁 松山大街道店」が2024年3月1日(金)にオープンしました!こちらのお店はメニューにあるものが全体的にリーズナブルな価格になっていて、品数も豊富に揃っているのでお店選びに迷っている飲み会の幹事さんにオススメのお店です!
開店・閉店

【松山市|新店】銀天街の裏路地に「PIZZA SAPP(ピザ サップ)」が2月9日にオープン!

松山市湊町の銀天街裏路地に「PIZZA SAPP(ピザ サップ)」が2024年2月9日(金)にオープンしました!「PIZZA SAPP(ピザ サップ)」では、他のピザ屋ではなかなか見かけない「ビッグザイズ」のピザを提供されています。軽い食感の薄生地が特徴で、メニューから数種類のピザが選べるようです!店内で食べることもできますし、テイクアウトにも対応しているそうです。
開店・閉店

【松山市|閉店】束本にある和食料理の「旬料理 夢愛彩」が3月7日に閉店されるようです!

松山市束本の松山環状線沿いにある、和食料理の「旬料理 夢愛彩」が2024年3月7日(木)に閉店されることになりました!公式SNSによると、店主がお体の調子を崩されてしばらく入院されていたとのこと。現在は退院されたようですが本調子とはいかず閉店の決断をしたそうです。料理をいただくことは叶わず残念ですが、一日も早いご回復を願っています。
開店・閉店

【松山市|新店】道後にイタリア料理の「Ueda」がオープン!愛媛の食材やお酒をいただけます

松山市道後喜多町にイタリア料理の「Ueda(ウエダ)」が2024年2月22日(木)にオープンしました!「Ueda(ウエダ)」は愛媛の食材とお酒にこだわったお店とのことで、観光で道後を訪れる方にもオススメのお店になっています!提供する日本酒は、道後で明治28年に創業した「水口酒造」のお酒をセレクトされているそうです
開店・閉店

【松山市|新店】枝松にアットホームな居酒屋「ひっぱり凧(だこ)」が2月26日にオープンしました!

松山市枝松の県道334号線沿いに、居酒屋「ひっぱり凧(だこ)」が2024年2月26日(月)にオープンしました!どんなお店か気になって公式SNSを覗いて見ると、お店のメニューには「山芋鉄板焼き」「串焼き」「鍋物」などがあってどれも美味しそう!
開店・閉店

【松山市|新店】本格的な点心を食べられる「手包み点心 蒸籠(チュンロン)」が二番町にオープンしています!

松山市二番町に本格的な点心を食べられる「手包み点心 蒸籠(チュンロン)」が2023年12月19日(火)にオープンしました!店内はカウンター席も設置されていて、おひとり様でも利用しやすいお店だと思います。ランチ営業もされていて、お得なセットもあるそうですよ!
イベント

【松山市|イベント】500個のランタンを打上げる「第二回 桜ランタン祭り」が城山公園で開催されます!

松山市堀之内にある城山公園で、500個のランタンを打上げる「第二回 桜ランタン祭り」が2024年3月23日(土)に開催されます!このイベントは満開の桜と松山城をバックに、500個のランタンを夜空に打上げて幻想的な時間を楽しむことができるお祭りです。昨年「第一回」が開催されたときも大好評で、大勢の人が城山公園に集まっていました!
開店・閉店

【松山市|移転】椿神社の近くに囲炉裏のあるイタリアン「Cafe&Dining CieL 椿参道店」が2月19日オープン!

松山市東石井の「椿神社」近くに、囲炉裏のあるイタリアン「Cafe&Dining CieL 椿参道店」が2024年2月19日(月)に移転オープンしました!「Cafe&Dining CieL」は福音寺で営業されていましたが、2023年10月22日に一時閉店をして今回移転オープンとなりました
開店・閉店

【松山市|新店】二番町に大洲の臥龍醸造の樽を常備したクラフトビールバー「The Tap」がオープンしました!

松山市二番町にクラフトビールバー「The Tap(ザ・タップ)」が2023年12月1日(金)にオープンしました!「The Tap(ザ・タップ)」は海外産クラフトビールや愛媛県大洲市の臥龍醸造の樽を常備されているそうで、松山にいながら大洲のクラフトビールを味わうことができます