\ おかげさまで【月間10万PV】達成!/

湊町

ニュース

【2026年】いよてつ高島屋「くるりん」がLED化で運休へ!再開はいつ?料金や変更点を解説

いよてつ高島屋の大観覧車「くるりん」がLED化工事のため2026年1月から運休します。再開予定時期や、新しいライトアップの特徴、現在の料金情報などを詳しく解説。「くるりん」のご利用を計画中の方は要チェックです!
再開発

アパホテル松山市駅前はいつできる?工事状況を見てきた!1階には飲食テナントも?

松山市駅前で建設中の「アパホテル松山市駅前」の最新工事進捗をレポート!現在の様子は?いつ完成?開業予定は2026年夏。四国初の直営ホテルで客室数は211室。場所やテナント情報も詳しくお伝えします。
開店・閉店

麻辣湯(マーラータン)専門店「縁(ユアン)麻辣担 松山千舟本店」が11/11オープン!

2025年11月11日、松山市湊町に四国初の麻辣湯(マーラータン)専門店「縁(ユアン)麻辣担 松山千舟本店」がオープン!場所は人気カレー店「クラシコ」跡地。アクセスや最新情報を速報します。
開店・閉店

【10/8オープン】楽天モバイル銀天街店が誕生!場所・アクセスからハズレなし抽選会の詳細まで徹底ガイド

【2025年10月8日オープン】松山市の銀天街に「楽天モバイル 銀天街店」が新登場!松山市駅からのアクセス、営業時間、ハズレなしの豪華抽選会、豊富な対応サービスまで詳しく解説。松山で楽天モバイルを検討中の方は必見です。
再開発

【2025年10月】松山市駅前 再開発レポート#23:大屋根工事と新設された仮設通路

松山市駅前再開発の2025年10月レポートです。今月は運用が始まった「デジタルサイネージ時刻表」と、大屋根工事に伴う仮設通路への変更点を現地写真付きで詳しくご紹介。来月の歩道工事情報も。
開店・閉店

松山「クラシコ」が湊町から千舟町へ移転!カレーも楽しめるエスニック酒場

松山市の人気カレー店「クラシコ(classico)」が2025年10月19日に湊町から千舟町へ移転オープン!新しいコンセプトは「エスニック酒場」。気になる移転後のランチ営業やカレーメニュー、新店舗の場所や営業時間などを詳しくご紹介します。
開店・閉店

松山市駅近くの歯医者「カネコデンタルオフィス」が移転開院!【中ノ川通りファミマ跡地】

松山市湊町の歯科医院「カネコデンタルオフィス」が2025年8月8日に移転オープン!場所は中ノ川通り沿いのファミマ跡地。新設された「こども歯科POPPY」や提携駐車場、アクセスなどを写真付きで詳しくレポートします。
イベント

いよてつ高島屋 北海道物産展2025!限定1,080円弁当や週替わりラーメン、初出店スイーツも

2025年10月に松山のいよてつ高島屋で開催される「北海道の物産と観光展」の情報を詳しく解説!限定の1,080円弁当や初出店のパン、週替わりのラーメンなど、見逃せないグルメが満載です。開催期間やアクセス情報も網羅。
開店・閉店

【閉店】松山銀天街の猫グッズ店「チャティクロス」が7月末に閉店。今後の購入は古川店へ

松山銀天街で人気の猫グッズ・雑貨店「チャティクロス銀天街店」が2025年7月27日に閉店しました。閉店情報や、どんな商品が人気だったか、今後のグッズ購入に便利な「古川店」の情報などを詳しくお伝えします。
開店・閉店

【松山市駅】伊藤園の和カフェがオープン!営業時間・場所・メニューまとめ

伊藤園の和カフェ「茶寮 伊藤園」が松山市駅に2025年11月オープン!四国初出店の新店舗で味わえる抹茶ドリンクや限定スイーツ、営業時間・場所などの店舗情報を紹介します。
再開発

【2025年9月】松山市駅前 再開発レポート#22:デジタル時刻表の運用開始や旧電停の解体進捗は?

2025年9月時点の松山市駅前再開発の進捗を写真付きで詳しく解説。10月1日運用開始のデジタルサイネージ時刻表、解体が進む旧電停、駅前広場の整備状況など、気になる最新情報をまとめてお届けします。
開店・閉店

松山市駅「郷土和食 銀次郎」がいよてつ高島屋にオープン!愛媛の本格郷土料理を堪能。

松山市のいよてつ高島屋8階に「郷土和食 銀次郎」が2025年9月17日オープン!愛媛県産真鯛を使った宇和島鯛めしや鯛釜めしなど、絶品郷土料理を松山の景色と共に楽しめます。ランチやディナーにぜひ。
開店・閉店

【閉店】愛媛最後のロッテリア松山銀天街店が9/16で歴史に幕。跡地には新業態「ゼッテリア」が愛媛初上陸!

松山市銀天街にあった愛媛県最後の「ロッテリア」が2025年9月16日に閉店。しかし跡地には、新業態「ゼッテリア」が愛媛初上陸!気になるオープン情報や、ゼッテリアがどんなお店なのかを詳しく解説します。
開店・閉店

【松山初出店】大洲の「臥龍醸造」が手がけるビアバー「STAND SEVENs」がまつちかタウン(晴れパン跡地)にオープン!

松山市まつちかタウンの晴れパン跡地に、大洲市の人気ブルワリー「臥龍醸造」直営のビアバー「STAND SEVENs」が2025年秋オープン!愛媛のクラフトビール20種以上が気軽に楽しめます。場所やオープン情報を速報します。
開店・閉店

【松山市】まつちかタウンに大阪の人気ラーメン店「麺のようじ 松山店」が9月1日オープン!

松山市・まつちかタウンに大阪の人気ラーメン店「麺のようじ 松山店」が2025年9月1日にオープン!看板メニューやアクセス情報を詳しく紹介します。
開店・閉店

【9/12オープン】松山市駅前のセブン跡地は「松屋・松のや」!24時間営業でランチにも便利

松山市駅前のセブンイレブン跡地に、牛丼の「松屋」と、とんかつの「松のや」の併設店が2025年9月12日にオープン予定!場所や営業時間、松山市内の他店舗情報など、気になる情報を詳しく解説します。
再開発

【2025年8月】松山市駅前 再開発レポート#21:新路面電車駅が開業!

松山市駅前の再開発が進行中!2025年8月に運用開始した新・路面電車駅の様子をレポートします。旧電停との違い、周辺施設の工事進捗など、気になる情報をまとめました。
お役立ち

【2025年最新】松山市駅周辺の安い駐車場おすすめ10選!最大料金・近さ・高島屋提携も徹底比較

松山市駅周辺の駐車場探し完全ガイド。終日60分100円の格安コインパーキングや、長時間利用も安心の最大料金設定がある駐車場、高島屋の買い物に便利な提携駐車場まで、あなたの目的にぴったりの場所が必ず見つかります。
開店・閉店

銀天街にあった高級食パン専門店「魔法はいらない」が8月1日にいよてつ高島屋へ移転オープンするみたい!

松山の人気高級食パン「魔法はいらない」銀天街店が閉店し、いよてつ高島屋へ移転オープン!新しい店舗の場所や営業時間、銀天街店の最終営業日と新店舗のオープン日など最新情報を詳しく解説します。
再開発

【2025年7月】松山市駅前 再開発レポート#20:運用開始1か月前の「新・路面電車駅」詳細

四国最大の交通結節点、松山市駅前の再開発。2025年7月時点の様子と、まもなく完成する新・路面電車駅の詳細をまとめました。運用開始日や工事の進み具合が気になる方はぜひご覧ください。