道後商店街の「かど半本舗」跡地にはなにができる?
松山市道後湯之町の道後商店街にあった土産物店「かど半本舗」跡の様子を見に行ってきました!

「かど半本舗」があった場所は道後商店街のL字地区で、「椿の湯」や「飛鳥乃湯泉」もある観光客の多い賑やかな場所。

この一等地で「かど半本舗」は営業していたわけですが、土産物店になる前は「かど半旅館」という名前で宿をしていたそうです
英語教師として松山に赴任した夏目漱石がよく泊まっていたらしく、お店の前にあった「夏目漱石ゆかりの店」と書かれた看板が印象的でした

「かど半本舗」が閉店したのは2024年の夏頃だったと思いますが、ずっとこの青いパネルで覆われているので進展がある雰囲気がありません
跡地利用が決まっているのかどうか不明ですが、道後商店街の中には座って休憩したり滞留する場所が少ないと思うので、そういったスペースにしてみるのはどうでしょう?
ベンチやテーブルを置いて、雨に濡れないよう屋根付きの休憩スペースができれば、エリアの魅力を高められそうですが。
解体情報|かど半本舗
DATA
かど半本舗
住所 | 〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町13-13 |
▼Googleマップで場所を確認する