
再開発が進められているJR松山駅の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#20)です!
■前回の記事はこちら↓
JR松山駅周辺の再開発進捗状況
今月もJR松山駅周辺の再開発進捗状況を見ていきたいと思います!

まず最初に、こちらは松山駅東口から南に少し行った「サクラメント通り」付近。
この一画には更地が広がっていてマンション建設予定の看板が立っていましたが、すでに着工して工事が始まっていました!
■マンションの概要はこちらから↓

旧松山駅の駅舎を出てすぐにあった「駅前交番」の解体も終わっていますね
路面電車の移設後の走行ルートは、この更地になった場所の西側(画像左)を北に向かって走るそうです

解体されずに残っていた「たべもの市場Sai」の建物も、ついに解体が終わりました

視界を遮っていた建物が無くなったことで、この場所にできる道路のイメージがなんとなく見えてきますね!

地上駅時代のレールも撤去が終わっています。次はいよいよ旧松山駅本体の解体です

場所が変わって駅の中に入ってきました
期間限定ショップとして営業していた南海放送の「愛媛主義」は、2025年3月30日(日)に閉店するようです
次に入るお店が気になるところですが、この場所は中央改札の横にある「観光案内所」や「待合室」へと繋がる通路みたいな区画なので、愛媛主義のような期間限定ポップアップストアが今後も出店していくんでしょうかね?

松山駅西口側の様子も少し紹介。こちらでは道路工事を中心に進めているようで、一部舗装された場所が出現していました!

見た目には少しずつですが、たくさんの人と時間をかけて完成に向かって前進しています
今月の「JR松山駅高架工事進捗状況」は以上です。来月もお楽しみに!