
愛媛県松山市や近隣地域(東温市・伊予市・松前町・砥部町)などの「再開発・新築・建替え・工事(計画含む)」に関する記事を完成予定順にまとめました!このページは随時更新予定です
※日付は筆者が確認した時点での情報をもとにしています
完成年 未定・不明(計画含む)
松山市道後湯之町の道後商店街にあった土産物店「かど半本舗」跡の様子を見に行ってきました!
松山市北土居にある産婦人科の「つばきウイメンズクリニック」が、現在ある病院の隣に新館を建設するようです!
松山市喜与町にある「松山まどんな病院」で、病院の建替えが計画されているようです!
松山市南堀端町にあった「東京第一ホテル松山」が解体されて、跡地に15階建て分譲マンションの「(仮称)クレアホームズ南堀端」ができるようです!
2023年
12月
松山市築山町の「松山商業高等学校」近くに、地上15階建ての賃貸マンション「ルミナス勝山東」が完成しました!
2024年
完成月 未定・不明
松山市一番町にあった賃貸テナント用の5階建てビル「伊予ビル」で解体工事が始まっていました!
松山市の歓楽街の中心である「二番町通り」と「八坂通り」が交わる交差点で解体工事が行われていました!
松山市二番町の飲食店が密集した地域で、グレーを基調としたスタイリッシュな外観のテナント用ビルが完成しました!
松山市大手町にある「伊予鉄道 大手町駅」の横で、解体工事をしている建物2棟を発見しました!後日、跡地に何ができたのか見に行ってきました。
松山市大手町にある「伊予鉄道 大手町駅」の向かい側で、解体工事をしている5階建てのオフィス・テナントビルを発見しました!後日、跡地に何ができたのか見に行ってきました。
松山市二番町にあったテナントビル2棟が解体工事をしていました!後日、跡地に何ができたのか見に行ってきました。
1月
松山市三番町の大街道商店街近くにあって、以前は「菓子屋 艷(YEN)」が入っていたビルが解体されていました!
松山市北久米の国道11号線沿いで、建設工事をしている現場を発見しました!詳細を調べたところ、引越サービス会社の「イナミコーポレーション 松山支店」の新築工事でした。
2月
「松山外環状道路 空港線(余戸南IC~東垣生IC)」の一部区間が、2024年2月24日(土)に開通しました!
松山市南久米町にある伊予鉄道 久米駅近くに、14階建て分譲マンションの「ラルステージ久米駅前」ができていました!
3月
松山空港では2段階に分けて「国際線旅客ターミナルビル拡張工事」が行われる予定で、2024年3月に「第一期工事」が完成しました!
「ジュンク堂松山店」が入っていたビルが解体されて、新たに「(仮称)千舟町ビル」が建てられることが分かりました!その後、ビルに入居するテナントも判明しています。
松山市喜与町にある「松山まどんな病院」横で、少し気になる建設現場を発見しました!
6月
伊予鉄道 松山市駅の近くにあるビルが解体されました!記事ではその後、跡地に何ができたのか確認しています。
8月
松山市中心部の大街道商店街で解体されている建物を発見しました!跡地には都市型ワイナリー・レストラン&カフェができるようです。
松山市三番町にあった「ライブタウン三番町」跡地に、20階建ての分譲タワーマンション「レーベン松山三番町 ONE TOWER」が建設されました!
松山市本町の国道196号線沿いにある「医療法人グランセル 佐藤実病院」が、病院の建替え工事をして新しくなりました!
9月
JR松山駅と周辺線路の高架化が完成し、2024年9月29日(日)に「新・JR松山駅」として開業しました!
12月
松山市一番町にある「NTT西日本 四国支店」が新しいビルへと建替え工事をしています!新ビルの完成後は現在の建物は解体して、「オフィス・住宅・その他」が入居するビルを計画しているようです。
松山市古川西の住宅地に、地上12階建ての分譲マンション「ラルステージ古川西」ができるようです!
2025年
完成月 未定・不明
松山市三番町の八坂通り(八坂公園付近)を歩いていると、幕をしている工事中の建物を発見!2024年4月から1年ほどかけてエレベーターの設置と長寿命化などの改修工事をしていたとのこと
松山市余戸東の国道56号線沿いにあったパチンコ店「第一会館 余戸店」が解体されていました。後に、スポーツ用品店の「アルペン」が新店舗をオープンさせることが判明。2025年春に「スポーツデポ」がオープン予定です!
世界的建築家の安藤忠雄さんが、「坂の上の雲ミュージアム」に増築するかたちで「子ども向け図書館」を建設して松山市に寄付されるそうです!
松山市湊町にある「南銀天街商店街」で解体工事をしている建物を発見しました!この建物は「SPINNS(スピンズ)松山店」が入ってたところで、スピンズの閉店後はずっと空きテナントになっていました
松山市湊町の千舟町通り沿いにある「松山市総合コミュニティセンター」で、こども館の南側に新たな広場を作る工事が始まっています!
松山市東石井の国道33号線沿いにあった「パソコン工房 松山店跡」で建物の改修工事が始まっていました!
1月
伊予市にある「JR南伊予駅」の南側に、地域住民とサイクリストが交流できるスポットとして「JR南伊予駅前ふれあい広場」を整備しています!
松山市道後湯之町で、屋台風で開放的な雰囲気の居酒屋として人気だった「千尋の間」が解体されていました!
2月
松山市宮田町にある老朽化した愛媛県勤労会館「ピュアフル松山」を解体して、跡地に新しいビルを建設しています!新ビルの規模は「地上5階建・地下1階、高さ20.52m」とのこと。
松山市朝生田町の松山環状線沿いにあった「TSUTAYA WILL 朝生田店」が解体工事をしていました。後に、「はま寿司 松山朝生田店」がオープンすることが判明!
南江戸公園は「北ゾーン」と「南ゾーン」の二つのエリアに分けられており、改修工事が行われているのは子どもが遊べる広場や遊具が設置されている「北ゾーン」になります
4月
松山市二番町にあるコインパーキングの「フラワーパーキング 2番町」が改装工事をしていました!ここは松山三越の裏側にある便利な駐車場としても人気です。
7月
松山市東長戸の松山環状線沿いにあった「スロットロッキー 東長戸店」跡地に、ビジネスホテルの「(仮称)ホテルルートイン松山第2」ができるそうです!
8月
松山市本町の城山公園西側出入口付近で大和ハウス工業が手掛ける「商業オフィスビル」が建てられています!
12月
松山市御宝町の「松山綜合寮」が建っていた場所に、地上19階建の分譲タワーマンションが建設されています!
松山市一番町にタカラレーベンが手掛けるオフィスビル「(仮称)L.Biz(エルビズ)松山一番町」が建設されるようです。建物の規模は、高さ56.63メートル・地上14階建です!
2026年
完成月 未定・不明
四国最大の利用者がいる伊予鉄道 松山市駅周辺では、「ロータリーの再編・路面電車の電停移設・駅前広場整備」など大規模な再開発が行われています!
1月
愛媛県庁の第二別館が耐震性の低さから建替えられるようです!新しい別館の規模は「地上11階/地下1階・高さ約51.5m」とのこと。
2月
松山市中心部の大街道商店街にあった「大街道シネマサンシャイン」跡地に、15階建ての店舗+マンション「クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム」が建設されるようです!
7月
松山市南町の住宅街に、(株)和田コーポレーションが手掛ける分譲マンション「ロイヤルガーデン道後南町」ができるようです!
9月
松山市湊町の「千舟町通り」沿いにあった「KBコート市駅前」の跡地に、「(仮称)アパホテル 松山市駅前」ができるようです!
2027年
完成月 未定・不明
城山公園の「第2期整備」では公園北側の未整備区域に着手する予定で、休憩所兼案内所、展望台、井戸屋形などを新築する計画になっています。子供や家族連れが安心して利用できるエリアも整備されますよ!
2月
松山市の「柳井町商店街」近くに、高さ60メートル・地上20階建ての分譲タワーマンション「レーベン松山市駅ALBIO TOWER」ができるようです!
2028年
完成月 未定・不明
松山市の「大街道商店街」と「ロープウェー商店街」の交差点にある「伊予鉄会館」が建替えられるようです!新しいビルの規模は地上8階建てとなっており、「商業・オフィス複合型ビル」になるようです!さらに現在の敷地を北側に拡大して新たに「利用者用タワー式駐車場」も建設するとのこと
(旧)NTT西日本 四国支店跡に「事務所・集合住宅・その他」が入居する、複合ビルを建てる再開発が予定されています!
2029年
完成月 未定・不明
伊予銀行では老朽化した建物3棟を解体して、新本館と新南館の2棟に集約する本店の建替えを計画しています!新しい建物には「カフェ・ホール・コワーキングスペース・キッチンカー誘致スペース・ベンチ」など、人が集まってくるような場所を目指しているそうです。
2030年
完成月 未定・不明
現在の松山市役所は別館が市内に分散している状況ですが、建替えにより新庁舎へ統合させる計画のようです!
閉館した「国際ホテル松山」の跡地やその周辺で再開発が計画されています!計画の詳細はまだ不明ですが、高級ホテル・マンション・商業テナントが軸になるようです。