月間アクセス数のお知らせ

【松山空港】国際線旅客ターミナルビル拡張工事【まとめ】

記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク
スポンサーリンク
松山空港 国際線ターミナル拡張工事 まとめ

松山空港の国際線旅客ターミナルビル拡張工事に関する記事をまとめました!このページは随時更新予定です

2023年

10月

  • 2023年10月より松山空港の現地取材を開始!既に、新航空貨物ターミナルと第2駐車場、第3駐車場は完成済み。国際線の状況は、チェジュ航空による「松山-ソウル線」は週5往復で運航しており、EVA AIR(エバー航空)による「松山ー台北(桃園)線」と中國東方航空による「松山ー上海線」は運休中でした

    工事の概要は(#1)の記事内で解説しています!

11月

  • 国際線ターミナルの外観がほぼ完成しており、あとは内装だけか?という段階
    国際線では「松山-ソウル線」が毎日1往復のデイリー運航(増便)となり、中四国地方初の「松山-釜山線」が週3便で新規就航するなど大きな動きがありました!

12月

  • 新国際線ターミナルの内装がお目見えし、拡張工事の全貌が明らかになったので内部の様子を写真で報告しました

    空港設備の面でもWi-FiレンタルBOXなどが追加されており、2024年3月の新国際線ターミナル供用開始に向け準備万端といった感じ

    また、「松山-台北線」の再開も2024年3月6日に決まりました!
スポンサーリンク

2024年

1月

  • 今回初めて「新国際線ターミナル」の中に足を踏み入れることができました!
    その為、新しいターミナルの室内側からの写真を多めに載せた記事になっています

    また、先月まで気になっていた「謎のスペース」の正体も判明したので是非ご覧ください!

2月

  • もう大きな工事は終わったと思っていたけれど、今月訪問してみると大きな足場が組まれていました。一体何ができるのか?さらに新たに追加された設備についても記事にしています!

3月

  • 第1期拡張工事部分がグランドオープンしたので、完成した空港内部の様子をお届けしています。また、松山空港事務所の庁舎と管制塔の移転新築を含む「第2期拡張工事」についても記事にしています!

10月

  • いよいよ松山空港の拡張工事は次の段階に入り、今後は「国際線ターミナルビルの第二期拡張」「松山空港事務所の庁舎と管制塔を移転」などの大掛かりな工事が始まろうとしています!

松山市の再開発まとめはこちら

タイトルとURLをコピーしました