【街楽松山】松山市の最新イベント情報!今日・週末開催分から、城山公園、エミフル、子供向け、マルシェまで網羅。楽しいお出かけ計画に役立つ情報満載です!

【松山市|イベント】城山公園でハワイアンフードを満喫できる「アロハ エハー フェスティバル 2025」が今年も開催!
松山市堀之内にある城山公園で「アロハ エハー フェスティバル 2025」が2025年4月26日(土)~27日(日)に開催されます!このイベントは、姉妹都市関係にある愛媛県とハワイ州の友好を深めようと2019年から開催されており、ハワイの空気を感じられるフラ・タヒチアンなどのステージショーが人気のイベントです。

【松山市|イベント】城山公園に総勢100店舗の「古着・アンティーク・キッチンカー」が集結!|ニューレトロ ノミノイチ Vol.2
松山市堀之内にある城山公園で、フルギ、フルモノ、キッチンカー、飲食ブース、Tシャツアートなど大集合する「ニューレトロ ノミノイチ Vol.2」が2025年4月12日(土)~13日(日)に開催されます!

野球拳全国大会&大名武者行列など見どころ満載!松山の春を代表するお祭り「令和7年度 松山春まつり(お城まつり)」が開催されます
松山ロープウェー商店街や城山公園など、松山市中心部が舞台の「令和7年度 松山春まつり(お城まつり)」が2025年4月4日(金)~6日(日)に開催されます!「松山春まつり(お城まつり)」は、松山の春を代表するお祭り。4月4日(金)の「東雲能」から始まり、4月5日(土)「第52回野球拳全国大会」「第21回伊予節全国大会」、4月6日(日)「市民パレード」「大名武者行列」、城山公園でのステージイベントなど、様々な催しが予定されています!

【松山市|イベント】JR松山駅にミニSLがやってくる&だんだんマルシェも開催されます!
松山市南江戸にあるJR松山駅で「ミニSLがやってくる&だんだんマルシェ」が、2025年3月29日(土)~30日(日)に同時開催される予定です!松山駅でだんだんマルシェが開催されるのは今回で2回目ですが、ミニSLの乗車イベントは初開催とのこと。前回は「だんだん通り」に出店しているお店がマルシェに出店していましたが、今回は雑貨やハンドメイド作品の販売を行うお店など21店舗が出店するようです!

【松山市|イベント】城山公園でワンコのお祭り「わんフェス2025」が3月30日に開催決定!
松山市堀之内にある城山公園で、犬の大運動会やドッグレースなどが行われる「わんフェス2025」が2025年3月30日(日)に開催される予定です!会場にはキッチンカーグルメやハンドメイド作品が並ぶほか、わんちゃん用のおやつ販売やワークショップも開催するそうですよ。

【松山市|イベント】DIYをもっと好きになる!城山公園で子供も楽しめる「端材市」が3月22日に開催されます
松山市堀之内にある城山公園で、丸太のこぎり体験などのワークショップで楽しめる「端材市(ハザイ市)」が2025年3月22日(土)に開催されます!このイベントはDIYをもっと楽しんでもらい、もっと身近に触れてもらおうと開催されるもので、ワークショップを中心とした催しの他に、キッチンカーやハンドメイドマルシェも予定されています!

【松山市|イベント】今年も愛媛最大級のパンの祭典が城山公園で開催される!|第3回 えひめ堀之内パンコレクション
松山市堀之内にある城山公園で、愛媛最大級となるパンの祭典「第3回 えひめ堀之内パンコレクション」が2025年3月15日(土)~16日(日)に開催されます!パンコレは第1回目の時から大人気のイベントになっていますが、今回はパン関連のお店が約40店舗、その他いろんなお店が集結して総勢100店舗以上となる大型イベントになっています!

【松山市|イベント】愛媛初開催!駄菓子1500個の無料配布もある「駄菓子まつり」が城山公園で開催されます
松山市堀之内にある城山公園で、駄菓子の販売やミニSLの乗車体験などができる「駄菓子まつり」が2025年3月9日(日)に開催されます!愛媛県で「駄菓子まつり」が開催されるのは今回が初めてらしく、駄菓子販売の他にもミニSL乗車体験、保育士ヒーローユーダッシュによるヒーローショー、ハンドメイドマルシェ、キッチンカーなども予定されています!

【松山市|イベント】JR松山駅にドクターイエローやマルシェがやってくる!|ふわふわアドベンチャー&だんだんマルシェ
松山市南江戸にあるJR松山駅で開業後初となるイベント「ふわふわアドベンチャー&だんだんマルシェ」が2025年2月22日(土)~24日(月・祝)に開催されます!イベントは3日間行われ、インパクト抜群で子供たちに人気の「エアー大型遊具」がやってきたり、JR松山駅だんだん通り内のショップがいつもと違ったグルメを提供する「だんだんマルシェ」も同時開催されるようです!

【松山市|イベント】大街道商店街に全国のこなもん料理が大集合!「ご当地こなもんサミット2025 in 松山」が2月16日に開催されます
松山市の大街道商店街に、全国各地の地域に根付いた「こなもん料理」が集結する「ご当地こなもんサミット2025 in 松山」が2025年2月16日(日)に開催されます!来場者は1食につき1枚の投票用紙を受け取り、気に入った店へ投票することでグランプリを決める「こなもん料理」の頂上決戦となっています

【松山市|イベント】地元の新鮮な農林水産物や加工品が大街道に大集合!「第17回 まつやま農林水産まつり」が2月16日に開催されます
松山市の大街道商店街に、地元の新鮮な農林水産物や加工品などを一堂に集めた「第17回 まつやま農林水産まつり」が2025年2月16日(日)に開催されます!このイベントは愛媛で採れた新鮮な野菜や柑橘、お菓子やスイーツなどの販売をするもので、他にも豪華景品が当たるラリーイベントなんかも予定されているようです。

【松山市|イベント】消防団員による勇壮な古典竹梯子演技と15台の消防車両が集結!「令和7年 松山市消防出初式」が城山公園で開催されます
松山市堀之内の城山公園で、消防関係者や消防車両などが集まり団結を強める「令和7年 松山市消防出初式」が2025年1月26日(日)に開催されます!今年の消防出初式には消防職員や消防団員などが約1,000名参加するほか、15台の消防車両も集結するみたい!

【松山市|イベント】2025年の「椿まつり」は2月4日~6日の日程で開催されます!
松山市居相にある「伊豫豆比古命神社(椿神社)」で、「椿まつり」が2025年2月4日(火)~6日(木)までの3日間開催されます!椿まつりには「商売繁昌」などを祈る人が3日間で50万人訪れ、公式サイトによると参道の両側には約800の露店が並ぶ全国的にも大規模なお祭りです!

【保存版】松山市 城山公園 2025年 イベントスケジュール完全ガイド
松山市のシンボル、城山公園で2025年に開催されるイベント情報を満載!祭り、催し物、スポーツイベントなど、月ごとのスケジュールをチェックして、お見逃しなく!

【松山市|イベント】松山城で迎える初日の出!2025年も「松山城 お城のお正月」が開催されます
松山市丸之内にある「松山城 本丸広場」周辺で、大勢の人と一緒に初日の出を迎えたり獅子舞などの催しで楽しめる「松山城 お城のお正月」が2025年1月1日(水・祝)~3日(金)に開催されます!さらに、通常は日没~23時まで行っている天守のライトアップが、12月30日~1月3日までの期間中は明け方まで延長しているそうです!

【松山市|イベント】道後公園で「ひかりの実」イルミネーションが2025年1月13日まで開催中です!
松山市にある道後公園で、毎年恒例のイルミネーションイベント「道後ひかりの実」が2024年12月13日(金)~2025年1月13日(月・祝)まで開催されています!「ひかりの実」はアーティスト髙橋匡太さんの作品で、「人々に笑顔を」という思いで始まった今年で11回目のイベントになります。会場となる道後公園にはLEDの入った果実袋3000個が色とりどりに光っていて、幻想的な空間を楽しめますよ!

【松山市|イベント】大街道商店街にウルトラマンタロウやサンタさんがやってくる!「2024X´masイベントストリート」が12月21日と22日に開催
松山市の大街道商店街で、ハンドベル演奏やウルトラマンタロウの撮影会など家族で楽しめる「2024X´masイベントストリート」が2024年12月21日(土)~22日(日)に開催されます!参加無料のイベントにはなりますが、「ウルトラマンタロウの撮影会」は整理券が必要らしいので競争率は高いかもしれませんね。整理券は9:30より会場にて配布するそうです!

【松山市|イベント】東北の味が大集合する「大東北展」がいよてつ高島屋で12月10日から17日まで開催中です!
松山市湊町にある「いよてつ高島屋」で、牛タン弁当や喜多方ラーメンなど東北の味が大集合する「大東北展」が2024年12月10日(火)~17日(火)に開催されています!今回の「大東北展」には、東北6県から初登場2店を含む31店が出店しているとのこと

【松山市|イベント】市駅前広場でツリーイルミネーションやジャズライブを開催![市駅前広場deクリスマス2024]
松山市湊町にある路面電車「松山市駅」の電停北側エリアで、賑わい作りの社会実験イベント「市駅前広場deクリスマス2024」が2024年12月15日(日)と22日(日)に開催されます!このイベントは、令和8年秋に完成予定の「市駅前広場」を魅力的な空間にするための社会実験イベントとのこと。オリジナルクリスマスツリーの点灯式や、コカリナ・合唱・アカペラ・ジャズなどの音楽ライブなどが予定されているようです!

【松山市|イベント】ANAマーシャリングやフライトシミュレーター体験ができる「MATSUYAMAエアポートフェスタ」が12月15日に開催されます![松山空港]
松山市南吉田町にある松山空港で、子ども達も楽しめるイベント盛りだくさんの「MATSUYAMAエアポートフェスタ」が2024年12月15日(日)に開催されます!イベント当日は「じゃこ天」や「きわみジュース」などが当たる抽選会に、「ANAマーシャリング体験」や「フライトシミュレーターの無料体験」ができる催しなどが予定されています!

【松山市|イベント】お笑いステージや仮面ライダーガヴショーなど盛りだくさんの「けいりんリンリンフェスタ」が松山けいりんで開催!
松山市市坪西町にある「松山けいりん」で、お笑いステージや仮面ライダーガヴショーなど家族みんなで楽しめる「けいりんリンリンフェスタ」が2024年12月5日(木)~8日(日)に開催されます!「けいりんリンリンフェスタ」は4日間にわたり開催される大型イベントで、子どもに大人気の「仮面ライダーガヴショー」やお笑い芸人の「シモリュウ」による爆笑お笑いステージ、さらにかわいい動物が大集合する「ふれあい動物園」に「屋台・キッチンカー」もやってきたりと盛りだくさんの内容になっています!

【松山市|イベント】3Dホラーハウスや科学技術捜査など見どころ満載な「おどろきワンダーランド!科学の遊園地 in えひめ」がアイテムえひめで12月21日~1月13日まで開催!
松山市大可賀にあるアイテムえひめで、3Dホラーハウスや科学技術捜査など見どころ満載な「おどろきワンダーランド!科学の遊園地 in えひめ」が2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)に開催されます!会場となるアイテムえひめの大展示場には100点以上の作品が展示されるらしく、映像トリックや図形のマジックなど錯覚を引き起こす作品の体験もできるようです!

【松山市|イベント】四国初開催!全国のさつまいもグルメ&スイーツの祭典「愛媛おいも万博2024」が城山公園で12月6日~8日に開催決定!
松山市堀之内にある城山公園で、全国のさつまいもグルメ&スイーツの祭典「愛媛おいも万博2024」が2024年12月6日(金)~8日(日)に開催される予定です!「おいも万博」は"さつまいもグルメ"に特化したイベントとして全国各地で開催されており、四国では初めての開催となります!

【松山市|イベント】クリスマスを盛り上げる四国最大のキャンドルナイトが城山公園で開催!100店舗のグルメと雑貨のお店も西日本から集結!
松山市堀之内にある城山公園で、幻想的な世界を楽しめるクリスマスにぴったりなイベント「クリスマスナイト2024」が2024年12月21日(土)~22日(日)に開催されます!会場では様々なイベントが予定されており、四国最大級3000個のキャンドルナイトやプロ集団によるナイトバブルパフォーマンスは必見!

【松山市|イベント】大街道に人気のパン屋・スイーツショップが大集合!「ブーランジェリーフェスタin大街道」が12月8日に開催されます!
松山市の大街道商店街に人気のパン屋・スイーツショップが大集合するイベント「ブーランジェリーフェスタin大街道」が2024年12月8日(日)に開催されます!愛媛県の人は「パン好き」の方が多いようで、人口10万人あたりの店舗数で見てみると愛媛県は全国一位!そんな「パン好き」の人が多い街で開催される今回のイベントには、26店舗のパン屋とスイーツショップが大集合するとのこと。

【松山市|イベント】Hondaの製品や技術を楽しめる体験型イベント「エンジョイホンダ2024」がアイテムえひめで12月14日と15日に開催!
松山市大可賀にある「アイテムえひめ」で、Honda製品に触れたりモータースポーツや先進技術の体験コンテンツを楽しめる「エンジョイホンダ2024」が2024年12月14日(土)~15日(日)に開催されます!有料イベントにはなりますが、会場ではプロライダーによる「トライアルバイクショー」や本格的な「キッズカート体験」「レーシングシミュレーター」などたくさんの展示や体験があり、さらに世界のグルメやホンダの社食「カレーうどん」などを食べられるグルメコーナーもあるようです!

【松山市|イベント】海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」が松山港にやってくる!乗艦しての見学や装備品の展示が行われます
松山市海岸通にある「松山港外港地区」にて、海上自衛隊 護衛艦「ゆうぎり」の一般公開が2024年11月16日(土)~17日(日)に開催されます!2日間にわたって開催されるこのイベントでは、護衛艦「ゆうぎり」に乗艦して上甲板の見学ができるみたい!さらに岸壁での装備品の展示や、松山駐屯地から「155mm榴弾砲FH70」もやってくるそうです

【松山市|砥部町|イルミネーション2024】今年の冬も「とべもり+(プラス)」エリアで大規模なイルミネーションイベントが開催されます!
松山市と砥部町の間にある「とべ動物園・愛媛県総合運動公園・えひめこどもの城」を含む「とべもり+(プラス)」エリアで、イルミネーションや様々なイベントが同時開催される予定です!「とべもり+(プラス)」エリアでは毎年大規模なイルミネーションイベントが開催されていますが、今年はさらにパワーアップしているみたい!

【松山市|イベント】関西最大級のイルミネーションイベントが四国初開催!「フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城」が11月16日よりスタート!
松山市西野町にある「えひめこどもの城」で、関西最大級の光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城」が2024年11月16日(土)〜2025年1月26日(日)に開催されます!「フェスタ・ルーチェ」とは「本当のクリスマスに出逢える」をコンセプトに2017年から全国各地で開催されていて、過去7年間の累計入場者数が80万人以上にもなる大人気のイルミネーションイベントです!

【2025】松山市周辺のイベント情報まとめ
愛媛県松山市や近隣地域(東温市・伊予市・松前町・砥部町)などで開催される、2025年の「イベント情報」(予定も含む)をまとめました!今日、松山市周辺でどんなイベントをしているのか知りたいときのカレンダー代わりにご活用ください