【2023年度】四国への移住者数ランキングはこちら!
PR

伊予鉄道 松山市駅周辺のコインロッカー情報!場所・料金・時間【松山市駅・まつちかタウン・いよてつ高島屋】

伊予鉄道 松山市駅 おでかけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

愛媛県松山市の中心ターミナル駅である「伊予鉄道 松山市駅」周辺のコインロッカー情報をまとめました。各コインロッカーの設置場所や料金、利用可能時間などを現地写真多めで解説していますのでお役立てください。

掲載している場所は以下の3か所です。

  • 伊予鉄道 松山市駅
  • まつちかタウン(地下街)
  • いよてつ高島屋

※情報は古くなっている場合があります。

松山市駅のコインロッカー設置場所・料金・時間

伊予鉄道 松山市駅

伊予鉄道 松山市駅は松山市の中心となるターミナル駅で、郊外電車・路面電車・路線バス・各都市への高速バスなどの交通結節点となっています。松山市駅を利用されるのであれば、こちらのコインロッカーが近くて便利です。

地図・住所

住所は、愛媛県松山市湊町5丁目です。

利用できる時間

松山市駅には地下券売機の近くにコインロッカーが1か所設置されています。

松山市駅 6:00-23:00
※使用期間は、3日以内となっています。

コインロッカー料金表

  サイズ    料金  
500円
600円
800円

コインロッカー設置場所

地下券売機横
伊予鉄道 松山市駅コインロッカー
地下券売機横の通路を進むとコインロッカーがあります。
伊予鉄道 松山市駅コインロッカー
スポンサーリンク

まつちかタウンのコインロッカー設置場所・料金・時間

まつちかタウン

「まつちかタウン」とは、「伊予鉄道 松山市駅」や「いよてつ高島屋」に隣接している地下街のことです。まつちかタウンへの入口は複数あり、「松山市駅・いよてつ高島屋・路面電車の電停側・銀天街商店街」などから降りることができます。

地図・住所

住所は、愛媛県松山市湊町5丁目1−1 地下街です。

利用できる時間

まつちかタウンには合計4か所のコインロッカーが設置されており、大きめのスーツケースやキャリーケースも入る特大サイズのコインロッカーもあります。

地下街 6:00-22:00
※地下街利用時間外は、荷物の取り出しはできません。

コインロッカー料金表

  サイズ    料金  
500円
600円
800円
特大900円

コインロッカー設置場所

高島屋側エスカレーター横
まつちかタウンコインロッカー
花園町方面出入口
まつちかタウンコインロッカー
うるおいの泉側・高島屋入口前
まつちかタウンコインロッカー
銀天街側トイレ前
まつちかタウンコインロッカー
スポンサーリンク

いよてつ高島屋のコインロッカー設置場所・料金・時間

いよてつ高島屋

「いよてつ高島屋」は伊予鉄道 松山市駅ターミナルに直結している百貨店です。こちらのコインロッカーは100円から利用ができて安いので、少しの間だけ利用したい方には特にオススメです。さらに冷蔵ロッカーも設置されているので、生鮮食品などの要冷蔵商品を預けることも可能です。

地図・住所

住所は、愛媛県松山市湊町5丁目1−1です。

利用できる時間

いよてつ高島屋には「9階・7階・1階・地階」の4つのフロアにコインロッカーが設置されています。各フロアの利用可能時間は以下の通りです。

9 階 10:00-21:00
7 階 10:00-21:00
1 階 10:00-21:00
地 階 10:00-19:00
※利用は営業時間内に限る。

コインロッカー料金表

  サイズ    料金  
冷蔵100円
100円
200円
300円

コインロッカー設置場所

地階:西エレベーター横
いよてつ高島屋コインロッカー
地階:食料品売場の東エレベーター横
いよてつ高島屋コインロッカー
1階:銀天街側出入口のエレベーター横
いよてつ高島屋コインロッカー
7階:東エレベーター横

東エレベーター横に隣接して設置されています。7階は「催会場」のあるフロアなので、北海道展などのイベント時に利用できて便利です。

9階:東エレベーター横

東エレベーター横に隣接して設置されています。9階は「大観覧車くるりん」への乗り場や8階から続く「レストラン街」のあるフロアです。観覧車くるりんに乗る際や、レストランで食事をする際に預けることができます。

スポンサーリンク

まとめ

伊予鉄道 松山市駅周辺のコインロッカー情報をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。
松山市駅利用者にとって近くて便利なのは駅の「地下券売機横」にあるコインロッカーだと思います。

安さという面では、いよてつ高島屋のコインロッカーがオススメです。ただし、大型のコインロッカーを利用したい場合は「地階:食料品売場の東エレベーター横」しか無いのと、利用できる時間が営業時間内に限る点に注意が必要です。

大きなスーツケースなどを預けたい場合は「まつちかタウン」にある特大ロッカーが便利ですが、「銀天街側トイレ前」のみ設置されていて、数も2つしか無いのでご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました