>>公式SNS『X』始めました!
開店・閉店

愛媛県内15店舗目!「スターバックス 松山古川北店(仮)」が9月24日にオープン予定です[松山市/古川北]

松山市古川北に松山市内8店舗目となる「スターバックス 松山古川北店(仮)」が2024年9月24日(火)にオープンする予定です!スターバックスの新店舗は、移転新築した「松山古川郵便局」のあった跡地に建設中のようです。こちらの店舗はドライブスルーに対応したお店になるようで、松山市内にあるドライブスルー対応店舗は5店舗目となります!
開店・閉店

【JR松山駅】高架下に入る追加テナントが判明!「おにぎり鼓」の2号店がオープンするみたい[松山市/南江戸]

2024年9月29日、松山市南江戸にあるJR松山駅に「おにぎり鼓(つつみ)」の2号店がオープンするようです。現在松山市では数多くの再開発が同時進行していますが、市民に最も注目されているのは「JR松山駅」周辺の再開発ではないでしょうか(^^)先日JR四国より松山駅の開業日が9月29日に決まったと発表があったばかりなので、尚さら注目されていますよね!
再開発

松山市駅近くで解体工事を発見!跡地に何ができたのかその後も見てきました[松山市/湊町]

2024年3月末頃、街中を歩いていたら市駅近くのビルに「解体工事中」の看板が付いていたのを発見しました。市駅に近い場所ではありますが、現在行われている駅前の再開発エリアからは離れた場所になるので、それとは別件の解体工事だと思います。
開店・閉店

設置面数510面!カプセルトイ専門店「本屋さんのガシャポンのデパート TSUTAYA松山平井店」が6月28日オープン[松山市/平井町]

2024年6月28日、松山市平井町にあるTSUTAYA松山平井店内に、カプセルトイ専門店「本屋さんのガシャポンのデパート TSUTAYA松山平井店」がオープンしました。「本屋さんのガシャポンのデパート」とは、バンダイナムコアミューズメントが運営するカプセルトイ専門店のことで、デパートのような設置面数や種類を揃えています。
イベント

「夏フェス!ウォーターサバイバー」が城山公園で開催!水鉄砲でサバイバルゲームを楽しもう[松山市/堀之内]

2024年7月7日(日)、松山市堀之内にある城山公園で「夏フェス!ウォーターサバイバー」が開催されます。このイベントは水鉄砲を使って、水びたしになりながらサバイバルゲームで遊ぶという、暑い夏にピッタリのイベントです!
開店・閉店

「海鮮ダイニング 魚勝(UOKATSU)」が6月15日オープン!市場直送の新鮮な魚を食べれるお店です[松山市/新立町]

2024年6月15日、松山市新立町に「海鮮ダイニング 魚勝(UOKATSU)」がオープンしました!このお店は、松山市三番町で尾道ラーメン「麺屋勝十銭」を経営されているオーナーが新たに始めたお店のようです。市場から仕入れた新鮮な海鮮をお手頃な価格で楽しむことができる、アットホームな雰囲気が魅力のお店です♪
イベント

風船で作る天の川!「愛媛七夕フェスタ」が7月6日に城山公園で開催されます[松山市/堀之内]

2024年7月6日(土)、松山市堀之内にある城山公園で「愛媛七夕フェスタ」が開催されます。「愛媛七夕フェスタ」は、願いを込めて書いた短冊を風船につけて届けようというイベントのようです!たくさん浮かべた風船は色鮮やかな「天の川」のように見えて綺麗でしょうね(^^)
イベント

城山公園で「ジビエ夏祭り in お堀でCAR de BAR」が開催!新鮮なジビエ肉とお酒を楽しめます[松山市/堀之内]

2024年7月5日(金)、松山市堀之内にある城山公園で「ジビエ夏祭り in お堀でCAR de BAR」が開催されます。このイベントは松山城の夜景を眺めながら、愛媛県内で捕獲された新鮮で安心なジビエ肉とお酒を楽しめるイベントです。
再開発

坂の上の雲ミュージアムで増築工事中の「こども本の森」図書室(仮称)を見てきました[松山市/一番町]

2025年夏頃、坂の上の雲ミュージアムに完成する「こども本の森」図書室(仮称)の工事進捗状況を見てきました。この施設は世界的建築家の安藤忠雄さんが建設し松山市に寄付するもので、現在ある坂の上の雲ミュージアムに隣接する形で増築工事が行われています。
開店・閉店

大人気うどん店の空太郎がテイクアウト専門店「とり天 空太郎」を9月にオープンするようです[松山市/別府町]

2024年9月、松山市別府町に大人気の「力みなぎる完全無欠うどん空太郎」が運営する、テイクアウト専門店「とり天 空太郎」がオープンする予定です。うどんの空太郎は松山市空港通にある大人気のうどん店で、ミシュラン掲載店としても有名なお店です。
開店・閉店

大街道近くに「ふんわりかき氷 風鈴堂」が7月1日オープンします[松山市/二番町]

2024年7月1日、松山市二番町にふんわりかき氷が楽しめる「風鈴堂」がオープンする予定です。風鈴堂で出される氷はふわふわの食感となめらかな口溶けが特徴で、「純氷」を薄く削ってそのままお皿に落とすことでそのような食感になるみたい(^^)
まとめ

【2024年】愛媛県の花火大会情報まとめ!日程・場所・打ち上げ数

【2024年最新】愛媛の全花火大会情報をチェック!気になる開催場所や時間、打ち上げ数を一覧でご紹介。「あの花火大会はいつ?」がすぐ分かる、お出かけ前に必見のまとめページです。
イベント

【四国最大級】圧巻の1万発!「第72回 三津浜花火大会」が8月3日に開催されます[松山市/三津]

2024年8月3日(土)、松山市三津ふ頭で四国最大級の花火大会「第72回 三津浜花火大会」が開催されます。今年の三津浜花火大会は約10,000発を予定していて、音楽に合わせて打ち上がるミュージック花火や水中花火など様々な花火を楽しむことができるのが特徴です(^^)
開店・閉店

大人の隠れ家レストラン「LABO RA TORIO(ラボラトリオ)」が5月10日にオープン[松山市/一番町]

2024年5月10日、松山市一番町に「LABO RA TORIO(ラボラトリオ)」がオープンしました!LABO RA TORIO(ラボラトリオ)ではイタリアンをベースとした料理を、隠れ家的な雰囲気が漂う店内でいただくことができます。コース料理の内容はシェフの閃きと食材によって変わるらしく、行く度に楽しめそうですね!
イベント

「第12回 伊予彩まつり 花火大会」が7月28日に開催決定!8,000発のミュージック花火が夜空を彩ります[伊予市]

2024年7月28日(日)、伊予市で「第12回 伊予彩まつり 花火大会」が開催されます。伊予彩まつりは27日(土)と28(日)の二日間開催される伊予市の夏祭りで、「伊予おどりパレード」などのイベントやたくさんの露店が出店します!そして最終日28日の夜には、祭りのクライマックスとして約8,000発の花火が音楽に合わせて打ち上げられます♪
開店・閉店

おはぎといなりのお店「晴(ハレ)」がオープン!1パック150円の人気店です[松山市/西垣生町]

オープン日は不明ですが、松山市西垣生町の住宅街の中に「おはぎといなりのお店 晴(ハレ)」がオープンしていました!1パック2個入りで150円と安く種類もいくつか用意されていて、おはぎは「こしあん」「つぶあん」「抹茶きなこ」「黒ごま」があり、いなりの方は「いなり」と「梅ちりいなり」がラインナップされています!
開店・閉店

「辛麺屋 飛麻飛火(ヒマヒヒ)」が5月15日オープン!女性に人気のトマト辛麺もあるみたい[松山市/枝松]

2024年5月15日、松山市枝松に「辛麺屋 飛麻飛火(ヒマヒヒ)」がオープンしました!飛麻飛火(ヒマヒヒ)では通常の辛麺に加え、女性に人気のトマト辛麺も提供しているようで、辛さは「辛子抜きの0倍」~「超激辛の15倍」まで選ぶことが可能です(^^)
再開発

【続報】中ノ川通り沿いに20階建てタワーマンション!解体していたビル跡地に建設されるみたい[松山市/柳井町]

松山市柳井町の「柳井町商店街」近くにタワーマンションが建設されることが分かりました。これによると、高さ60メートル・地上20階建ての分譲マンション「(仮称)松山市柳井町マンション」ができるとのこと!
再開発

【2024年6月】JR松山駅周辺 再開発レポートVol.10:駅周辺の変化と車両基地跡地のアリーナ計画

JR松山駅周辺の再開発レポート。久しぶりに見た東口エリアの現状、新マンションや駅名の表示など、駅周辺の今をお伝えします。さらに、車両基地跡地の未来施設に関する基本計画策定の動きや、市が示した5,000席規模アリーナ整備方針について詳しくレポートします。
開店・閉店

【松山市|新店】本格屋台のタコス屋が松山に誕生!「TACOS LOCOS(タコスロコス)」が5月2日にオープンしました

松山市一番町に本格屋台のタコスを楽しめる「TACOS LOCOS(タコスロコス)」が2024年5月2日(木)にオープンしました!タコスロコスは屋台スタイルのお店になっていて、屋外で美味しいタコスとテキーラを楽しめる作りになっています。週末限定のスペシャルメニューなどもありますが、売り切れになるほど好評とのこと!