再開発 「アルペン」が国道56号線沿いの「第一会館 余戸店」を解体しています!なにができるのか見てきました[松山市/余戸東] 松山市余戸東の国道56号線沿いにあったパチンコ店の「第一会館 余戸店」が解体されています!解体に着手したのはスポーツ用品店の「アルペン」とのこと。ただし、まだこの場所に関してスポーツ用品店ができると決まったわけではありません 2024年05月21日 再開発
開店・閉店 早くも松山市内に2店舗目!「にぼしとかまど ねいろ屋千舟町」が5月21日にオープンします[松山市/千舟町] 2024年5月21日、松山市千舟町に「にぼしとかまど ねいろ屋千舟町」がオープンする予定です!「ねいろ屋 千舟町店」では「空港通り店」とは違うメニューを提供されるようで、煮干しをメインにした味づくりになるそうです!街中のオフィス街にオープンするので、ランチ時には大人気になる予感(^^) 2024年05月20日 開店・閉店
開店・閉店 【愛媛初!!】ガスト 松山束本店が閉店し「しゃぶ葉 松山束本店」が新たにオープンします[松山市/束本] 2024年5月27日、松山市束本にある「ガスト 松山束本店」が閉店し、6月24日に「しゃぶ葉 松山束本店」としてオープンする予定です。ガストは松山市周辺に計4店舗お店がありますが、その内の松山環状線沿いにある「ガスト 松山束本店」が「しゃぶ葉」にリニューアルされるようです(^^) 2024年05月19日 開店・閉店
再開発 【松山市駅】立体駐輪場の整備状況とエスカレーター撤去!駅前再開発進捗状況 2024.5(#6) 再開発が進められている伊予鉄道 松山市駅前の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#6)です!今月の松山市駅前整備 定期報告では、松山市役所「第4別館前立体式駐輪場」の整備状況と駅前の様子をメインにお届けします! 2024年05月18日 再開発
開店・閉店 蕎麦と天ぷらのお店「黑船SOBA TEN PLUS樽味店」が青空食堂 樽味店跡地にオープン[松山市/樽味] 2024年5月30日、松山市樽味の青空食堂跡地に「黑船SOBA TEN PLUS樽味店」がオープンする予定です!青空食堂 樽味店跡地にオープンするのは、蕎麦と天ぷらのお店とのこと。オープンに向けて店舗の様子やメニューなど、決まり次第「黑船SOBA TEN PLUS樽味店」の公式Instagramで随時更新されるみたい! 2024年05月17日 開店・閉店
開店・閉店 「セブンイレブン 松山赤十字病院前店」の建設工事が6月完成予定で始まっています[松山市/平和通] 「松山赤十字病院」近くの平和通り沿いにコンビニエンスストアの「セブンイレブン 松山赤十字病院前店」がオープンに向けて建設工事をしています!建設場所は以前まで駐車場だったところで、伊予鉄道の「平和通一丁目駅」からは徒歩1分、平和通りにも面していて便利な場所だと思います 2024年05月16日 開店・閉店
開店・閉店 まつちかタウンに新店舗!海鮮丼の「きさいや水産」が辛麺みずきの跡地にオープンします 2024年6月初旬、松山市湊町の「まつちかタウン」に海鮮丼が食べられる「きさいや水産」がオープンする予定です!オープンする場所は「辛麺 みずき」があった場所のようですが、つい最近まで営業されていたはずなのにいつ閉店したのでしょうか?5月14日にお店の前を通ったときには上記の看板が出ていました 2024年05月15日 開店・閉店
イベント 【2024年】松山市の「土曜夜市」開催日が決定!200店舗の露店が商店街に集結します 毎年6月から7月にかけて開催される「松山中央商店街 土曜夜市」が、今年も開催されることが決定しました!夏の風物詩である松山の土曜夜市は、市内中心部の「大街道商店街・銀天街商店街・まつちかタウン」をメイン会場として約200店あまりが出店します♪ 2024年05月15日 イベントニュース
開店・閉店 伊予市の「キッチン バル スピリタス」が閉店!そして跡地に新しいお店がオープンしていました 伊予市の国道56号線沿いにあった飲食店「KITCHEN BAL SPIRITAS(キッチン バル スピリタス)」がいつの間にか閉店していました!2023年10月にオープンしたばかりのお店で、街楽松山でもオープン記事を書いてお知らせしていました 2024年05月14日 開店・閉店
開店・閉店 学べて飛ばせる!農業用ドローン専門店の「アグリジョイ」が4月17日オープン[東温市] 2024年4月17日、東温市の旧愛媛銀行川内支店跡に農業用ドローン専門店の「アグリジョイ」がオープンしました!アグリジョイでは機体の販売だけでなく、「整備事業所完備」「学科・実技教習所完備」「請負散布」など様々なサービスを行っているようです 2024年05月13日 開店・閉店
イベント 【子ども無料】不思議の国のアリスを舞台に「おとぎと魔法の劇場」が6月15日に開催[松山市/愛媛県県民文化会館] 2024年6月15日(土)、松山市道後町の愛媛県県民文化会館で「おとぎと魔法の劇場」が上演されます!この舞台はルイス・キャロルの名作文学「不思議の国のアリス」を下敷きに、おとぎ話に出てくるキャラクター達との不思議な旅を描く舞台となっているようです(^^) 2024年05月13日 イベント
開店・閉店 海を眺められる屋外プライベートサウナ!「P・SPO」の新しいお店が2店同時オープン[松山市/浅海本谷] 2024年4月29日、松山市浅海本谷にプライベートサウナの「P・SPO Private Sauna 浅海店」とリラックススペースを提供する「P・SPO Relax Cafe 浅海店」が2店同時オープンしました!こちらの新施設は、バレルサウナやヒノキ風呂、大型スクリーン、ゲーム機、マッサージチェア、キッズスペースなどの設備を備えた1日2組限定の完全予約制プライベートサウナとなります! 2024年05月12日 開店・閉店
開店・閉店 愛媛初!!「プログラミング教育 HALLO いよてつスクール 大手町校」が伊予鉄大手町ビル3階に開校[松山市/大手町] 2024年5月、松山市大手町に「プログラミング教育 HALLO いよてつスクール 大手町校」が開校する予定です!プログラミング教育のHALLOは、全国に800教室を展開している本格派のプログラミング教室になります 2024年05月12日 開店・閉店
開店・閉店 唐揚げ寿浬庵の跡地に「酒楽 叢雲(むらくも)」が4月23日にオープン[松山市/中央] 2024年4月23日、松山市中央の「唐揚げ寿浬庵」のあった場所に居酒屋の「酒楽 叢雲(むらくも)」がオープンしました!「酒楽 むらくも」は寿浬庵の元スタッフが立ち上げた新店舗らしく、寿浬庵は料理のおいしさに定評があるお店なのでこちらのお店にも期待できそうです! 2024年05月11日 開店・閉店
開店・閉店 深層部のコリを解消!リラクゼーションサロン「深もみ」が5月1日にオープン[松山市/森松町] 2024年5月1日、松山市森松町に全身もみほぐしのリラクゼーションサロン「深もみ」がオープンしました!「深もみ」は、足のむくみや目の疲れに効くマッサージを最短20分から受けることができ、夜の21時まで営業されているのでお仕事帰りにも寄りやすいお店だと思います 2024年05月10日 開店・閉店
イベント 自衛隊による模擬戦や体験試乗もあり!「松山駐屯地創立69周年記念行事」が5月19日に開催[松山市/南梅本町] 2024年5月19日(日)、松山市南梅本町の陸上自衛隊 松山駐屯地で「松山駐屯地創立69周年記念行事」が開催されます!陸上自衛隊 松山駐屯地の創立記念行事は毎年開催されていますが、今回のイベントでは観閲式から始まり自衛隊体操や模擬戦闘訓練などの行事、自衛隊車両への体験試乗やサバイバル体験・格闘ショー、更にはインスタコーナーなどのイベントが予定されているようです! 2024年05月10日 イベント
開店・閉店 興居島の海を真横で楽しむカフェ!「ごごしまパーキング」が5月4日にオープン[松山市/泊町] 2024年5月4日、松山市泊町(興居島)に海を真横で楽しめるカフェ「ごごしまパーキング」がオープンしました!「ごごしまパーキング」は興居島の南側(泊町地区)にオープンしたカフェで、白と木目を基調とした店内と明るい海の見える景色がリゾート気分を味わえるオシャレなカフェです(^^) 2024年05月09日 開店・閉店
開店・閉店 ホリエモン発案の地方活性型エンタメパン屋「小麦の奴隷 伊予の夕焼け通り店」が閉店[伊予市] ホリエモン発案の地方活性型エンタメパン屋として、2023年2月22日に伊予市にオープンした「小麦の奴隷 伊予の夕焼け通り店」が閉店していました! 2024年05月09日 開店・閉店
開店・閉店 今治の人気かき氷店「Tamaya(タマヤ)松山店」がフジ藤原店に夏頃移転オープンします[松山市/藤原] 2024年夏頃、今治の人気かき氷店「Tamaya 松山店」が現在お店のある平和通りから「フジ藤原店」に移転オープンします!これまでは夏季だけの営業でしたが、リニューアルオープン後は「かき氷」と「クレープ」で年中営業をされるようです! 2024年05月08日 開店・閉店
開店・閉店 オープンから3ヵ月の「韓国料理トゥグントゥグン」が3月末に閉店しています[松山ロープウェー商店街] 2024年3月末、松山市大街道の松山ロープウェー商店街にある「韓国料理トゥグントゥグン」が閉店されました!トゥグントゥグンは2023年12月14日にオープンしたばかりで、韓国らしく映えを意識した内装がオシャレで注目度の高いお店だっただけに閉店は驚きました 2024年05月08日 開店・閉店