\ おかげさまで【月間10万PV】突破!/
イベント

松山市の中心部で「第59回 松山野球拳おどり」が8月9日から3日間にわたり開催されます!

松山市の中心部「大街道商店街・千舟町通り・城山公園」の3ヵ所を舞台に「第59回 松山野球拳おどり」が2024年8月9日(金)~11日(日)に開催されます!「野球拳」の由来は、松山市に本社を置く「伊予鉄道」が宴会芸として披露したことが発祥のおどりです。それが今では全国に認知されるほどになっており、「野球拳おどり」は松山の夏の風物詩になっています!
再開発

【2024年7月】JR松山駅周辺 再開発レポートVol.11:見え始めた部分と、まだ見えない全体像

再開発が進むJR松山駅、2024年7月時点の第11回レポート。変化が少ない東口周辺やバスタへの期待、西口の工事状況や開業時の展望、新駅舎のデザイン、新たな建物建設、そしてエリア全体の将来像に関する課題まで、今月の進捗をお伝えします。
開店・閉店

隠れ家のようなダイニングバー「完全個室 miraver(ミラベル)」が7月8日オープン!

松山市千舟町に隠れ家のようなダイニングバー「完全個室 miraver(ミラベル)」が2024年7月8日(月)にオープンしました!千舟町の路地にオープンしたミラベルは、プライベートな時間を楽しみたいときに最適な「完全個室」が売りのダイニングバーです。
開店・閉店

「地鶏炭火焼 鶏ゆう」がイヨテツスポーツセンター敷地内に6月15日オープン[松山市/三町]

松山市三町のイヨテツスポーツセンター敷地内に「地鶏炭火焼 鶏ゆう」が2024年6月15日(土)にオープンしました!「鶏ゆう」は、全国からあげグランプリ9回〜13回を5年連続金賞受賞した「鶏屋 秀伝」のあらあげと地鶏料理・温泉湯豆腐のお店としてオープンしました
開店・閉店

ロープウェー商店街に宇和島鯛めしの新店!「銀しゃり鯛めし 媛の魚(ひめのうお)」が7月10日オープンしました[松山市/大街道]

松山市大街道のロープウェー商店街に「銀しゃり鯛めし 媛の魚(ひめのうお)」が2024年7月10日(水)にオープンしました!ここは以前まで韓国料理「トゥグントゥグン」が営業していた場所になりますが、オープンから僅か3ヵ月程で閉店したあと、今回の「銀しゃり鯛めし 媛の魚(ひめのうお)」へリニューアルされたようです
開店・閉店

「かふぇ 道後亭」が8月19日リニューアルオープン予定!手打ちうどん 道後亭の跡地にオープンします[松山市/道後湯之町]

松山市道後湯之町の「手打ちうどん 道後亭」があった場所に「かふぇ 道後亭」が2024年8月19日(月)にオープンする予定です!「手打ちうどん 道後亭」は店長が高齢になったためお店を閉めて「かふぇ 道後亭」としてリニューアルオープンするようです
イベント

令和6年度「まさき町 夏祭り」が8月4日に開催決定!1日中楽しめる夏の一大イベントです[伊予郡松前町]

2024年8月4日(日)、伊予郡松前町で令和6年度「まさき町 夏祭り」が開催されます。このイベントは松前町で毎年夏に行われているお祭りで、エミフルMASAKIの隣にある「松前公園」と「塩屋海岸」の二つの会場を中心に開催されています。
再開発

【2024年7月】松山市駅前再開発レポート#8:ついに東西ロータリーの運用が始まる!

伊予鉄道 松山市駅前の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#8)です!松山市駅前では、2024年7月16日(火)から「バス」と「一般車・タクシー」のロータリーが分けられて運用が始まっています。今回は、その新しい交通ルールがスタートした後の市駅前の様子をお届けします!
開店・閉店

「明屋書店 平井店」が8月18日に閉店!また1軒、本屋さんが無くなります[松山市/平井町]

2024年8月18日、松山市平井町にある「明屋書店 平井店」が閉店することがわかりました。約44年間の営業に幕を閉じるようです!全国的な傾向だとは思いますが、街から本屋さんがどんどん無くなっていますね・・・。明屋書店は愛媛県を中心に店舗を出されていますが、ここ最近は出店より閉店の話題の方が多い気がします。
開店・閉店

「ゲオ 松山椿店」が7月6日リニューアル!ゲオモバイルコーナーが新たにオープンしました[松山市/居相]

2024年7月6日、松山市居相にある「ゲオ 松山椿店」がリニューアルオープンしました。今回のリニューアルにより、中古スマホの販売や格安SIMの契約ができる「ゲオモバイルコーナー」が新たに設けられたようです。中古PCの取扱いも開始したみたい!
開店・閉店

子連れでも利用しやすかった「太陽と月casual」が6月30日に閉店しました[松山市/中央]

2024年6月30日、松山市中央にある「太陽と月casual」が閉店しました。こちらのお店は松山市三津にある「太陽と月」の2号店として営業されていて、見た目にも豪華なオムライスが人気のお店でした。当初はクロッフルを食べれるお店として有名でしたが、メニュー変更に伴い終了していたようです。
開店・閉店

【四国初出店】えほんの雑貨専門店「えほん+えほん」がTSUTAYA BOOKSTORE 重信店内にオープン[東温市]

2024年7月13日、東温市のフジグラン重信にあるTSUTAYA BOOKSTORE 重信店内に、えほんの雑貨専門店「えほん+えほん(えほんプラスえほん)」がオープンしました。「えほん+えほん」のお店は四国初出店となっており、数多くの絵本に登場するキャラクターの「ぬいぐるみ・食器・雑貨・服飾・文具・タオル」など多数を取り揃えた、子どもから大人まで楽しめるお店になっています!
イベント

4年ぶりに復活!柳井町商店街で「カモン夜市2024 ヨナヨナ、ヤナイト。」が7月27日に開催決定[松山市/柳井町]

2024年7月27日(土)、松山市柳井町にある柳井町商店街で「カモン夜市2024 ヨナヨナ、ヤナイト。」が開催されます。最近オシャレなお店がたくさん増えてきた柳井町商店街で、4年ぶりに夜市が復活しますよ♪今回のコンセプトは「元若者達が楽しめるナイトマーケット」で、全長200メートルの柳井町商店街に飲食や物販のブース、キッチンカーなどが大集結します!
お知らせ

【地域ブログ】2024年6月のアクセス数・人気記事ランキング

愛媛県松山市を中心とした地域ブログ「街楽松山」の、2024年6月のアクセス数と人気記事ランキングをご紹介します!今月はどんな記事が多く見られたのでしょうか、それではどうぞ!
開店・閉店

イタリアンレストラン「ranta」が7月29日グランドオープンします[松山市/歩行町]

2024年7月29日、松山市歩行町にイタリアンレストラン「ranta(ランタ)」がオープンする予定です。現在はプレオープン期間中で、個々のリクエストに応じたコースやアラカルトを用意してくださるそうです!要望のある方は、事前に予算なども含めて伝えておくといいかもしれません(^^)
イベント

100台の痛車やカスタムカーが集結!「SM3 オールジャンルカーミーティング」が城山公園で開催されます[松山市/堀之内]

2024年7月21日(日)、松山市堀之内にある城山公園で「SM3 オールジャンルカーミーティング」が開催されます。SM3(SHIKOKU MOE MACHINE MEETING)とは、車体に漫画やアニメなどのキャラクターを装飾した「痛車」と呼ばれるカスタムカーが勢揃いするイベントのことです!
開店・閉店

テイクアウトカフェの「N-THREE.BASE(エヌスリーベース)」が6月10日オープン[松山市/河原町]

2024年6月10日、松山市河原町の柳井町商店街入口にテイクアウトが基本のカフェ「N-THREE.BASE(エヌスリーベース)」がオープンしました!お店で提供している食べ物や飲み物の見た目は「黒色」をしていて、公式SNSによると「商品は黒推しで、デザインにも注目してほしい」とのこと
開店・閉店

愛媛県内15店舗目!「スターバックス 松山古川北店(仮)」が9月24日にオープン予定です[松山市/古川北]

松山市古川北に松山市内8店舗目となる「スターバックス 松山古川北店(仮)」が2024年9月24日(火)にオープンする予定です!スターバックスの新店舗は、移転新築した「松山古川郵便局」のあった跡地に建設中のようです。こちらの店舗はドライブスルーに対応したお店になるようで、松山市内にあるドライブスルー対応店舗は5店舗目となります!
開店・閉店

【JR松山駅】高架下に入る追加テナントが判明!「おにぎり鼓」の2号店がオープンするみたい[松山市/南江戸]

2024年9月29日、松山市南江戸にあるJR松山駅に「おにぎり鼓(つつみ)」の2号店がオープンするようです。現在松山市では数多くの再開発が同時進行していますが、市民に最も注目されているのは「JR松山駅」周辺の再開発ではないでしょうか(^^)先日JR四国より松山駅の開業日が9月29日に決まったと発表があったばかりなので、尚さら注目されていますよね!
再開発

松山市駅近くで解体工事を発見!跡地に何ができたのかその後も見てきました[松山市/湊町]

2024年3月末頃、街中を歩いていたら市駅近くのビルに「解体工事中」の看板が付いていたのを発見しました。市駅に近い場所ではありますが、現在行われている駅前の再開発エリアからは離れた場所になるので、それとは別件の解体工事だと思います。