開店・閉店 【松山市|新店】JR三津浜駅近くにお座敷完備の「焼き鳥居酒屋 和(なごみ)」がオープン! 松山市古三津のJR三津浜駅近くに「焼き鳥居酒屋 和(なごみ)」が2023年11月23日(木)にオープンしました!お店は「JR三津浜駅」からスグの便利な場所なので、お仕事帰りにもサッと立ち寄れる焼き鳥屋さんです。もちろん駐車場も完備! 2024年01月28日 開店・閉店
イベント 【松山市|イベント】1万人が参加する愛媛県最大級のマラソンイベント「第61回 愛媛マラソン」が2月11日に開催! 松山市中心部を1万人が出走する愛媛県最大級のマラソンイベント「第61回 愛媛マラソン」が2024年2月11日(日)に開催されます!愛媛マラソンは参加するランナーから「沿道の応援や大会の盛り上がりがスゴイ」と話題になり、日本最大級のランニングポータルサイト「RUNNET」でもランキング1位を獲得したことがあります 2024年01月27日 イベント
開店・閉店 【砥部町|新店】国道33号線沿いにスイーツのお店「彩菓工房リトル・マミイ」がオープンしています! 伊予郡砥部町の国道33号線沿いに、焼菓子やケーキなどを販売するお菓子屋さん「彩菓工房リトル・マミイ」が2023年11月23日(木)にオープンしています!店内には「ラスク・焼菓子・ケーキ」などの美味しそうなスイーツが並べられており、公式SNSによると食べたいケーキのリクエストがあれば店頭で相談してほしいとのことです 2024年01月26日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|移転】美味しいドイツ料理のレストラン「モルゲン」が久万高原町に移転のため閉店しました! 松山市宮西にある美味しいドイツ料理のレストラン「モルゲン」が久万高原町に移転のため2023年12月30日(土)に閉店しました!移転場所は久万高原町の「旧柳谷村柳井川小学校跡」のようで、松山市からだと気軽には通えそうにありませんが、移転先では新メニューを提供する予定があるそうですよ 2024年01月25日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】三津にスタートアップ向けの施設「うみねこ堂」がオープンしていました! 松山市三津にスタートアップ向けの施設「うみねこ堂」が2023年11月23日(木)にオープンしました!「うみねこ堂」はシェアキッチンやイベントスペースを貸し出している施設で、これから起業やお店をやってみたいと考えている人の「スタートアップ」として気軽に利用できる施設になっています 2024年01月24日 開店・閉店
再開発 松山市古川の住宅地で重機が入って大規模な工事中!なにができるのか確認してきました 松山市古川西の住宅地の中で重機が入って工事をしていたので、なにができるのか確認してきました! 2024年01月23日 再開発
開店・閉店 【松山市|閉店】藤原と空港通りにあった「らーめん萬楽」が2店舗とも閉店してた! 松山市藤原にあった「らーめん萬楽 藤原店」と空港通の「らーめん萬楽 空港通店」が2店舗とも閉店していました!人気のあったラーメン屋だったので閉店理由が気になったのですが、公式HPなどを見ても何も書かれておらず真相は分かりませんでした 2024年01月22日 開店・閉店
再開発 跡地はどうなる?「菓子屋 艷(YEN)」が入っていたビルが解体されていました[松山市/三番町] 松山市三番町の大街道商店街近くにあったビルが建物の老朽化により解体されていました!ここは「大街道商店街」に近くて「三番町通り」にも面している便利な場所なので、以前は「菓子屋 艷(YEN)三番町店」が入っていましたが、ビルが解体されるため現在は山越に移転されています 2024年01月21日 再開発
グルメ 【松山市|ランチ】愛媛新聞本社の社員食堂「デブ猫ちゃん食堂」でお得なランチを食べてきた! 松山市大手町にある「愛媛新聞本社」の社員食堂「デブ猫ちゃん食堂」に行ってお得なランチを食べてきたので、食堂内部の様子やメニュー、社員食堂までの行き方などを紹介していきます!愛媛新聞本社の社員食堂として入っている「デブ猫ちゃん食堂」は、一般の人も利用できるうえにランチの値段は580円とリーズナブル!さらに、駐車場も無料で利用できるのが魅力です! 2024年01月20日 グルメ
再開発 【JR松山駅】2024年は高架になった松山駅の開業の年!高架工事進捗状況 2024.1(#5) 再開発が進められている「JR松山駅」の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#5)です!今年はJR松山駅の高架事業が完成し、生まれ変わった玄関口として開業する予定です。ただ、駅の周辺が更地だらけなので今年完成と言われてもあまり実感は湧いてこないですね。駅周辺を「誰がどのような目的で訪れる」場所にするのか、そろそろ決まってほしいのですが...。 2024年01月19日 再開発
再開発 【松山市|分譲】伊予鉄道 久米駅近くの「後藤酒造」跡地に14階建てマンションが完成! 松山市南久米町で日本酒を製造されていた「後藤酒造」の跡地に、分譲マンションの「ラルステージ久米駅前」ができていました!訪問をした1月には「ラルステージ久米駅前」はほぼ完成しており、公式サイトによると竣工予定は2024年2月中旬で入居予定は2024年3月中旬だそうです 2024年01月18日 再開発
イベント 【松山市|イベント】2024年の「椿まつり」は2月16日~18日の日程で3日間開催されます! 松山市居相にある「伊豫豆比古命神社(椿神社)」で、「椿まつり」が2024年2月16日(金)~18日(日)までの3日間開催されます!椿まつりは「商売繁昌」などを祈る人が3日間で50万人訪れ、参道の両側には約800の露店が並ぶ全国的にも大規模なお祭りです 2024年01月18日 イベント
開店・閉店 【松山市|新店】松山駅前に男性専用カプセルホテル「サウナ&スパホテル 喜助の宿 松山駅前店」が3月4日にオープン予定です! 松山市宮田町にある「キスケBOX」の2階に、男性専用カプセルホテル「サウナ&スパホテル 喜助の宿 松山駅前店」が2024年3月4日(月)にオープン予定です!この場所は「JR松山駅」の目の前で路面電車の停留所(JR松山駅前駅)もあり、道後温泉からも車で10分程度の距離なのでビジネスや観光にも便利だと思います 2024年01月17日 開店・閉店
開店・閉店 【松山市|新店】松山駅近くに管楽器専門店の「楽器堂オーパス松山店」が1月13日にオープンしました! 松山市千舟町のJR松山駅近くに、管楽器専門店の「楽器堂OPUS(オーパス)松山店」が2024年1月13日(土)にオープンしました!高知県に本社を構えるこちらのお店は、管楽器の販売はもちろんのこと調整・修理などもしているお店のようです 2024年01月16日 開店・閉店
再開発 【松山空港】ついに、拡張された新国際線ターミナルに入ることができました(#4) 工事中は幕で隠されていた新国際線ターミナルの内装も先月から外され、今月からはいよいよ内部に入れるようになっていました!今月の進捗記事では、開放された新国際線ターミナル内部の様子を重点的に紹介します! 2024年01月15日 再開発
再開発 【松山市|賃貸】15階建てマンションの「ルミナス勝山東」が勝山町駅から徒歩8分にできていました! 松山市築山町の「松山商業高等学校」近くに「ルミナス勝山」という地上15階建ての賃貸マンションが2023年12月に完成していました!駐車場はマンションの玄関側に数台分と、裏側に広々としたものが完備されているようです 2024年01月15日 再開発
再開発 【松山市|移転】ジュンク堂書店跡地に建設中のビルに「プリベ石川」が移転オープンするようです! 松山市千舟町で、高級ブランド腕時計などを販売している「PRIVE ISHIKAWA(プリベ石川)」がジュンク堂書店跡地に建設中のビルに移転することがわかりました!現在松山市内には、「プリベ石川 松山店」「ルクス店」「松山ブライダルサロン」の3店舗がありますが、これらの店舗を統合して建設中のビルに移転されるようです 2024年01月14日 再開発開店・閉店
お知らせ 新たに【おでかけ】カテゴリーをつくりました! 2024年1月13日(土)、地域ブログ「街楽松山」の新規カテゴリーとして「おでかけ」を追加しました!こちらのカテゴリーでは、実際に行ってみた「お店」や「名所」、「おすすめスポット」などを紹介しています 2024年01月14日 お知らせ
イベント 【松山市|イベント】いよてつ高島屋で開催されている「全国うまいもの味めぐり」に行ってきました 松山市にある「いよてつ高島屋」で、「全国うまいもの味めぐり」が2024年1月10日(水)~23日(火)までの14日間開催されています!開催期間中に少し立ち寄ることができたので、その時の様子を紹介したいと思います 2024年01月13日 イベント
イベント 【東温市|イベント】「さくらの湯」にグルメやスイーツのお店がやってくる!「第4回 ほっちょ市」が1月21日に開催されます 東温市にある「さくらの湯 観光物産センター」に、グルメやスイーツのお店がたくさんやってくる「第4回 家族で楽しむ ほっちょ市」が2024年1月21日(日)に開催されます!イベント会場で買い物をすると、「さくらの湯」で利用できる入浴割引券(200円)が貰えたり、豪華賞品が当たる「もちまき」なども予定されているそうです 2024年01月13日 イベント