\月間アクセス数のお知らせ/ ≫

オープン

開店・閉店

【松山市|新店】ゴルフドゥ跡に「質屋かんてい局 松山インター店」がオープンしています!

松山市北井門の国道33号線沿いに、金・プラチナや各種ブランド品の買取り販売を行う「質屋かんてい局 松山インター店」が2025年2月15日(土)にオープンしました!「質屋かんてい局」は全国に190店舗がありますが、四国で出店しているのは愛媛県のみ!
開店・閉店

【松前町|新店】エミフルMASAKIに全国100店舗以上ある歯のホワイトニングサロン「エクシアホワイト」がオープン!

伊予郡松前町にある商業施設「エミフルMASAKI」に、歯のセルフホワイトニングサロン「エクシアホワイト エミフルMASAKI店」が2025年3月1日(土)にオープンしました!「エクシアホワイト」は東京に本社を構える歯のホワイトニングサロンで、全国に100店舗以上展開しています
開店・閉店

【松山市|新店】中央ボウル近くにカレー&洋食「Local」が3月27日にオープン予定!

松山市中央にある「松山中央ボウル」近くに、カレー屋「Local」が2025年3月27日(木)にオープンする予定です!お店の詳細を調べようと「Local」の公式Instagramを見てみましたが、「カレー&洋食」とだけ書かれておりメニュー内容や営業時間など、詳細はまだ発表されていない様子
開店・閉店

【松前町|新店】エミフルMASAKIにカルビ丼とスン豆腐専門店の「韓丼」が4月下旬オープン!

伊予郡松前町の商業施設「エミフルMASAKI」に、カルビ丼とスン豆腐専門店の「韓丼 エミフルMASAKI店」が2025年4月下旬にオープン予定です!韓丼といえば、白飯の上に焼き立てのカルビと秘伝の特製ダレがかかったカルビ丼や、海鮮・豚キムチなどと韓国のスン豆腐を楽しめるメニューが人気のお店!
開店・閉店

【松山市|新店】たけろくラーメン跡に「あかつきメンタルヘルスクリニック」がオープンするみたい!

松山市古川北に、心の不調をサポートしてくれる「あかつきメンタルヘルスクリニック」が2025年4月7日(月)にオープンする予定です!クリニックの公式HPによると、心のメンテナンスができる新しいクリニックとのことで、しんどいと感じた時やストレスを感じている時に受診してほしいとのこと。
開店・閉店

【松山市|新店】自由に盛れるオリジナル海鮮丼が作れる!?「セルフ海鮮丼 北王(ほくおう)」が北条にオープンします

松山市北条辻に北海道の新鮮な海の幸を楽しめる、セルフ海鮮丼「北王(ほくおう)」が2025年3月20日(木・祝)にオープン予定です!「北王(ほくおう)」で提供する食材は、北海道の新鮮な海鮮、青森のマグロ、伊方町のしらすなどを直送しているとのこと。海鮮丼では珍しいセルフ方式のお店なので、お好みの海鮮を自分でのせてアレンジを楽しむことができますよ!
開店・閉店

【松山市|新店】閉店していた「Cafe 子やぎのさんぽ」が復活再オープン!充実したキッズスペースもそのまま

松山市溝辺町にある閉店していた「Cafe 子やぎのさんぽ」が2025年2月14日(金)に再オープンしました!「Cafe 子やぎのさんぽ」は惜しまれながら、2024年9月30日に閉店をした人気のカフェ。公式SNSを通してお店を継いでくれる方を募集していましたが、無事見つかったようで今回の再オープンへと至ったようです!
開店・閉店

【松山市|新店】オフィス街のある二番町に「とん汁・玉子焼き専門店 明星」がオープンしていました!

松山市二番町に、とん汁・玉子焼き専門店の「明星(あかぼし)」が2024年12月3日(火)にオープンしていました!「明星(あかぼし)」は、具材たっぷりのとん汁と玉子焼きをメインに販売しているお弁当屋ですが、390円~購入できるサービス弁当や日替わり弁当などもメニューにあるそうですよ!
開店・閉店

【砥部町|移転】砥部町の人気焼肉店「焼肉水本」が移転!3月20日にオープン予定です

伊予郡砥部町にあった「焼肉水本 砥部本店」が、2025年3月20日(木)に同じ砥部町内で移転オープンする予定です!焼肉水本と言えば、和牛を一頭買いすることにより希少部位も提供していることで人気の焼肉店。砥部本店、高井店、今治店の3店舗を展開していますが、新しい砥部本店は以前の場所よりも少し松山市寄りに移転してオープンしますよ。
開店・閉店

【松山市|新店】ちょっとした待ち時間にも使えて便利!駅直結の自習室「P・SPO JR松山駅店」がオープン

松山市南江戸にあるJR松山駅内に、愛媛県内50店舗目となる自習室「P・SPO JR松山駅店」が2025年3月9日(日)にオープンしました!松山駅西口にオープンしたピースポは自習室スペースを18席備えており、小学生以上の「P・SPO24会員」であれば24時間いつでも利用することができます
開店・閉店

【松山市|移転】千舟町の「焼しゃぶ 香なつ」が二番町へと移転オープンしました!

松山市千舟町で営業されていた焼しゃぶ「香なつ」が、2025年2月2日(日)に二番町へ移転オープンしました!「香なつ」さんと言えば「焼しゃぶ」ですが、新店舗でも引き続きカウンター予約をすればいただけるとのこと!他にも「おばんざい、焼き物、魚料理」をメインに提供されるそうです。
開店・閉店

【松山市|新店】話題のオニワッサンを楽しめる韓国風カフェ!「Have a nice day」がオープン

松山市湊町に韓国風な店内でおにぎりやオニワッサンを提供するカフェ「Have a nice day」が2025年3月1日(土)にオープンしました!カフェ「Have a nice day」は、銀天街の横で営業していた「おにぎり屋 さんまる」が移転リニューアルされたお店。
開店・閉店

【松山市|新店】閉店した星乃珈琲店跡に動きあり!3月10日に和牛ハンバーグと生パスタのお店がオープンします|LAVINA(ラビーナ)

松山市居相に、和牛ハンバーグと生パスタのお店「LAVINA(ラビーナ)松山椿店」が2025年3月10日(月)にオープン予定です!ここは「星乃珈琲店 松山椿店」が2025年2月9日まで営業していた場所。愛媛唯一の店舗だった星乃珈琲店の閉店は残念でしたが、早くも次のお店が決まったようです!
開店・閉店

【松山市|新店】本場のイタリア料理を堪能!一番町に「La Fonte(ラ・フォンテ)」がオープンしました

松山市一番町に、イタリア ピエモンテの郷土料理をメインに楽しめる「La Fonte(ラ・フォンテ)」が2025年2月2日(日)にオープンしました!「La Fonte」のシェフは東京 南青山、イタリア ピエモンテ州で修行されたそうで、ピエモンテ料理を軸とした本場のイタリア料理を楽しめるみたいですよ!
開店・閉店

【松山市|移転】サイゼリヤの出店に向けた準備?イオン松山のサーティワンが移転するようです

松山市天山のイオンスタイル松山にある「サーティワンアイスクリーム イオン松山店」が2025年3月1日(土)に移転リニューアルオープンする予定です!移転する場所は同じフードコート内で、以前記事にした入口近くで工事をしていた場所。フードコートの入口横に新設されるテナント用地へ移転するみたいですね!
開店・閉店

【松山市|新店】海外からの旅行者にも人気!市駅近くにこだわりの珈琲を楽しめる喫茶店「CINEMATIC DOORS」がオープン

松山市末広町の中ノ川通り沿いに、喫茶店「CINEMATIC DOORS」が2024年12月1日(日)にプレオープンしました!レビューや口コミを調べていると海外からのお客さんが多いのかなという印象。皆さんコーヒーの味やお店の雰囲気を気に入ったみたいで、高い評価がついていました!
開店・閉店

【松山市|新店】初心者でも手ぶらで通えて安心!街中にピラティススタジオ「RB-Pilates 松山店」がオープン

松山市大手町の大手町通り沿いに、完全予約制ピラティススタジオ「RB-Pilates 松山店」が2025年3月10日(月)にグランドオープンする予定です!ピラティスは健康的で美しい体作りができると女性に人気のエクササイズ。「RB-Pilates 松山店」では、800種類以上のメニューが可能な最新ピラティスマシンを導入しているので、一人一人に合わせたプログラムを提供できるそうです!
開店・閉店

【松山市|新店】三番町にオープンした隠れ家でA5和牛を楽しむ!|SHIROKUZI(シロクジ)

松山市三番町の八坂通り沿いに、隠れ家のような雰囲気でA5和牛を楽しめる「SHIROKUZI(シロクジ)」が2025年1月11日(土)にオープンしました!「シロクジ」は、A5ランクのサーロインステーキや国産黒毛和牛を使った合挽ハンバーグなど、上質なお肉をリーズナブルに堪能できるお店。
開店・閉店

【伊予市|新店】下灘駅前に待望のお土産屋が誕生!古民家をリノベーションした「下灘住宅」がオープンします

伊予市双海町にあるJR下灘駅前に、土産の販売をする「下灘住宅」が2025年2月26日(水)にオープン予定です!下灘住宅は「お土産棟」と「飲食棟」の二つの建物に分かれているようで、お土産棟の2階は休憩所として利用できるとのこと。休憩所の窓からは双海の海も見えるそうですよ!
開店・閉店

【伊予市|新店】双海の海を眺められるテイクアウトカフェ「水平線」が三島神社にオープン!

伊予市双海町にある三島神社に、テイクアウトカフェ「水平線」が2025年2月1日(土)にオープンしました!こちらのお店は三島神社の宮司さんがマスターを務めるカフェとのことで、三島神社にある神門の隣で双海の海を眺めながらコーヒーをいただくことができるそうです!