\ おかげさまで【月間10万PV】達成!/

進捗状況

再開発

【松山市築山町】中ノ川通り沿いで「リハプライド築山」跡地が解体中!食彩ホールディングスの名前も

松山市築山町の中ノ川通り沿いで「リハプライド築山」跡地を含む建物数棟の解体工事を確認。工事主は「食彩ホールディングス」。今後の跡地利用に注目です。
再開発

松山市中ノ川通り沿いに「売買物語」がオープン!屋上テラスやマルシェも開催

松山市北立花町(中ノ川通り沿い)に日本エイジェントの「売買物語」が2025年9月25日オープン!屋上テラスやマルシェが開催できる駐車場を備えた新しい不動産店。空き家相談、中古住宅、リノベまで。アクセスや特徴を紹介します。
再開発

松山・ロープウェー街に「石本藤雄デザインミュージアム」が2026年秋開館予定!

松山市の大街道・ロープウェー街に「石本藤雄デザインミュージアム」が2026年秋オープン!マリメッコなどで活躍した石本藤雄氏の集大成となる新施設です。建築家の伊東豊雄氏が設計を手がける注目のミュージアムの場所、アクセス、最新情報を速報でお届けします。
再開発

松山市の市営団地が新しくなる!「第二和泉団地」の建設計画とは?(和泉団地・和泉西・西石井が集約)

松山市和泉南で建設中の「市営第二和泉団地」の新築工事現場をレポート!2025年11月竣工予定。老朽化した和泉団地などが集約される計画の概要や、周辺道路の拡幅工事の様子もあわせてご紹介します。
再開発

【2025年10月】JR松山駅周辺 再開発レポートVol.27:旧駅舎も解体・東口通路変更・臨時駐車場の最新状況

2025年10月のJR松山駅周辺 再開発の最新状況を現地写真でレポート!旧駅舎の解体がついに始まる。東口の歩行者通路変更(10/28~)や、西口の道路工事、便利な臨時駐車場の情報をお届けします。
再開発

アパホテル松山市駅前はいつできる?工事状況を見てきた!1階には飲食テナントも?

松山市駅前で建設中の「アパホテル松山市駅前」の最新工事進捗をレポート!現在の様子は?いつ完成?開業予定は2026年夏。四国初の直営ホテルで客室数は211室。場所やテナント情報も詳しくお伝えします。
再開発

ホテルルートイン松山第2(スロットロッキー跡地)はいつ開業?現在の工事進捗と規模(客室数・階数)まとめ

松山市東長戸(スロットロッキー跡地)に建設中の「ホテルルートイン松山第2」の最新工事進捗(2025年10月)を写真でお届け!いつ完成・開業するのか、規模(階数・客室数)、アクセス情報などをまとめました。
再開発

【2025年10月】松山市駅前 再開発レポート#23:大屋根工事と新設された仮設通路

松山市駅前再開発の2025年10月レポートです。今月は運用が始まった「デジタルサイネージ時刻表」と、大屋根工事に伴う仮設通路への変更点を現地写真付きで詳しくご紹介。来月の歩道工事情報も。
再開発

【2025年最新】松山の県民文化会館前が大きく変わる!MICE施設整備計画の全貌を徹底解説

愛媛県松山市の県民文化会館前で進む「MICE施設」整備計画の最新情報をまとめました。施設の規模、期待される効果、今後のスケジュールまで、気になるポイントを徹底解説します。
再開発

【どうなる?】松山インター近くの「愛媛近鉄タクシー松山南営業所」が解体され更地に!跡地には何ができる?

松山市北井門、松山インター近くにあった「愛媛近鉄タクシー松山南営業所」が解体され更地になっているのを発見!跡地には何ができるのでしょうか?現地の様子や今後の情報をレポートします。
再開発

【伊予かすり会館跡地】次にできるのは四国医療サービスの新工場!2026年3月末完成予定【松山市久万ノ台】

2019年に閉館した松山市久万ノ台の「伊予かすり会館」。その跡地でついに工事が開始!建設されているのは四国医療サービスの食品工場です。解体から現在までの経緯、新工場の情報を写真付きでお届けします。
再開発

【松山】「石手川かわまちづくり」計画まとめ!ランニングコースやマルシェ、親水広場はどうなる?今後の進捗を随時更新!

松山市で「石手川かわまちづくり」計画が本格始動!ランニングコースやサイクリングロードの整備、マルシェ開催、子供の水遊び場など、期待のプロジェクトの全貌を徹底解説。今後の進捗も随時更新します。
再開発

【2025年9月】JR松山駅周辺 再開発レポートVol.26:東口の仮設通路が新ルートに!旧駅舎の解体も本格化

2025年9月時点のJR松山駅再開発の最新情報。新しくなった東口仮設通路、旧駅舎・ホームの解体状況、駅周辺の道路工事の進捗を現地写真で詳しく解説。
再開発

松山・城山公園(堀之内)のアリーナ計画は?第2期整備の最新状況を現地レポート!

2025年最新!松山市・城山公園(堀之内)の第2期整備はどこまで進んだ?工事の進捗状況を写真付きでレポート。注目のアリーナ建設は実現するのか、松山市の見解も解説。
再開発

【2025年9月】松山市駅前 再開発レポート#22:デジタル時刻表の運用開始や旧電停の解体進捗は?

2025年9月時点の松山市駅前再開発の進捗を写真付きで詳しく解説。10月1日運用開始のデジタルサイネージ時刻表、解体が進む旧電停、駅前広場の整備状況など、気になる最新情報をまとめてお届けします。
再開発

二番町のかど福跡地、ついに判明!「松山市観光案内所」と「たこやねん酒場」ができてた!

松山市二番町のテナントビル跡地(旧かど福)に「松山市観光案内所」と「たこやねん酒場 本店」がオープン!気になる場所、営業時間、お店の様子を写真付きで速報します。松山の新しい夜のスポットをチェック!
再開発

愛媛県立図書館がリニューアル工事中!工事期間・移転先・自習室や駐車場情報を解説

愛媛県立図書館は現在、耐震工事のため休館中。移転先「アイテムえひめ仮設図書館」の休館日・開館時間・自習室・駐車場・利用方法を詳しく紹介します。
再開発

伊予銀行本店の解体工事スタート!新本館の竣工は2029年春予定

松山市の伊予銀行本店で、新本館建替えに向けた旧本館の解体工事が2025年夏から始まりました。気になる工事はいつまで?新しいビルの完成は?詳細なスケジュール、建物の概要、現地の最新写真をレポートします。
再開発

【松山市】新築オフィスビル「d_ll MATSUYAMA(ディール松山)」が完成!テナント・駐車場情報まとめ

松山市西堀端に新築オフィスビル「d_ll MATSUYAMA(ディール松山)」が2025年8月末に完成!テナント情報や駐車場、アクセスを紹介します。
再開発

【2025年8月】JR松山駅周辺 再開発レポートVol.25:東口の仮設通路が8/28に切替。工事はどこまで進んだ?

2025年8月時点のJR松山駅再開発の進捗を写真付きでレポート。8月28日に切り替わる東口の新しい仮設通路の場所や、旧駅舎・ホームの解体工事の様子、現在の状況などを詳しく解説します。