\松山の街を“オモシロク”するブログ/ 

スイーツ

イベント

【松山市|イベント】愛媛最大規模!パンの祭典「第一回 堀之内パンコレクション」が城山公園で開催されます

松山市堀之内にある城山公園で、愛媛県最大規模となるパンの祭典「第一回 堀之内パンコレクション」が2024年3月10日(日)に開催されます!こちらのイベントは県内外のパンブース約40店舗・キッチンカー21台・テントブース8店舗・ワークショップ10店舗が参加するとのこと!
開店・閉店

【松山市|移転】椿神社の近くに囲炉裏のあるイタリアン「Cafe&Dining CieL 椿参道店」が2月19日オープン!

松山市東石井の「椿神社」近くに、囲炉裏のあるイタリアン「Cafe&Dining CieL 椿参道店」が2024年2月19日(月)に移転オープンしました!「Cafe&Dining CieL」は福音寺で営業されていましたが、2023年10月22日に一時閉店をして今回移転オープンとなりました
開店・閉店

【松山市|新店】道後公園近くにハード系パンが豊富な「マーベリック ベーカー」がオープンしました!

松山市岩崎町の「松山環状線」沿いに、パン屋の「MAVERIC BAKER(マーベリック ベーカー)」が2024年1月4日(木)にオープンしました!「マーベリック ベーカー」はチャバッタを使用したサンドイッチなど、「ハード系パン」の種類が豊富なようです
イベント

【松山市|イベント】全国の窯元が大集合!「全国くらしの器フェアin愛媛2024」がアイテムえひめで開催

松山市大可賀にある「アイテムえひめ」で、全国の窯元が大集合する「全国くらしの器フェアin愛媛2024」が2024年2月22日(木)~25日(日)に開催されます!「全国くらしの器フェアin愛媛2024」は、全国の窯元が一堂に集まって「アイテムえひめ」で展示即売されるイベントで、器が当たる「器コンテスト」などの催しも開催されるようです
開店・閉店

【松山市|新店】ジェルベーラ銀天街店舗内に「GERBERA ONIGIRI」が2月15日オープン!

松山市湊町の「銀天街商店街」に「GERBERA ONIGIRI(ジェルベーラ おにぎり)」が2024年2月15日(木)にオープン予定です!オープンする場所は、ジェラートやチュロスを販売している「ジェルベーラ銀天街店」の店舗内とのこと。ここ最近、街中におにぎり屋さんが続々とオープンしていますね!
イベント

【松山市|イベント】お得な前売り券あり!「えひめハンドメイド&雑貨フェア2024」が開催されます

松山市大可賀にある「アイテムえひめ」で、ワークショップやグルメコーナーもある「えひめハンドメイド&雑貨フェア2024」が2024年2月23日(金・祝)~25日(日)に開催されます!「えひめハンドメイド&雑貨フェア2024」の入場料は500円なのですが、「アソビュー」で販売している前売り券なら400円で購入できてお得です!
イベント

【松山市|イベント】四国初開催!国内最大級のファミリーイベント「リトル・ママフェスタ」がアイテムえひめで開催されます!

松山市大可賀にある「アイテムえひめ」で、国内最大級のファミリーイベント「リトル・ママフェスタ 愛媛2024Mar」が2024年3月2日(土)に開催されます!当日は様々なイベントが予定されており、ステージイベント・ママたちに人気のショップが15店舗集合・プレゼント抽選会・キッチンカー・企業による応援ブース・親子向け講座などがあるそうです
開店・閉店

【松山市|新店】食事の後に食べたくなる?「21時にアイス 松山大街道店」が12月27日にオープンしました!

松山市の「大街道商店街」に「21時にアイス 松山大街道店」が2023年12月27日(水)にオープンしました!「大街道店」は松山市内2店舗目となるお店で、「二番町通り」の交差点近くにオープンしています。ここは歓楽街に隣接した場所でもあるので、飲んだ後にふらっと立ち寄りやすそうですね!
イベント

【松山市|イベント】大街道商店街で「第16回 まつやま農林水産まつり」が2月18日に開催されます!

松山市の「大街道商店街」で「第16回 まつやま農林水産まつり」が2024年2月18日(日)に開催されます!松山のおいしい農林水産物はもちろんのこと、柑橘ブランドの「せとか」などが当たるクイズラリーが用意されているみたい!遊べる屋台も出店するそうなので、大人から子どもまで家族みんなで楽しめるイベントです。
開店・閉店

【松山市|新店】西石井の住宅街にパン屋「くまさんのおさんぽさんぽ」がオープンしていました!

松山市西石井の住宅街に、かわいいクマの絵が目印のパン屋「くまさんのおさんぽさんぽ」が2023年12月11日(月)にオープンしました!こちらのお店は「ちぎりパン」と「サンドイッチ」のお店のようで、豆乳で作ったパン生地を使っているそうです
開店・閉店

【エミフル|リニューアル】「サーティワンアイスクリーム エミフルMASAKI店」が2月16日にリニューアルオープンします!

伊予郡松前町の商業施設「エミフルMASAKI」にある「サーティワンアイスクリーム エミフルMASAKI店」が2024年2月16日(金)にリニューアルオープンします!エミフル1階の食品売り場前にある店舗は、改装中のため白い囲いに覆われていました!こちらのサーティワンは、店舗の改装工事に伴い1月31日から休業していたようですね
イベント

【砥部町|イベント】1万6,000本の梅が彩る「第34回 七折梅まつり」が開催されます!

伊予郡砥部町で1万6,000本の梅が彩る「第34回 七折梅まつり」が2024年2月17日(土)~3月3日(日)に開催されます!梅の花が見ごろのこの時期に、砥部町七折地区の山を覆うように約30種類、16,000本の梅の花が咲いています
イベント

【松山市|イベント】大街道に市場が誕生!「えひめ愛ある食の市(フードストリートマルシェ)」が開催されます!

松山市の「大街道商店街」で、本格的な「市場&競り体験」ができたり、グルメ・産直・物販のブースがずらりと並ぶ「えひめ愛ある食の市(フードストリートマルシェ)」が2024年2月の毎週土曜日(3日、10日、17日、24日)に開催されます!
開店・閉店

【松山市|新店】銀天街の裏路地にパンと料理のお店「NINE ON TABLES」がオープン!

松山市湊町の銀天街から一つ裏路地に入った通りにパンと料理のお店「NINE ON TABLES」が2024年1月26日(金)にオープンしました!こちらのお店は、隣の店舗でパンを販売している「NINE Bake & Deli(ナインベイクアンドデリ)」の2号店のようです。「NINE ON TABLES」ではパンのテイクアウトはもちろんのこと、店内で食事をしたりカフェとして利用することもできるみたい!
イベント

【伊予市|イベント】珈琲・雑貨・グルメのお店が約40店集結する「珈琲日和」がしおさい公園で開催されます!

伊予市の「しおさい公園」芝生広場で、珈琲・雑貨・グルメのお店が約40店集結する「珈琲日和」が2024年2月3日(土)に開催されます!このイベントはコーヒー専門店をはじめ、グルメや雑貨などを扱うお店が「しおさい公園」に大集結するイベントで、世界の珍しいコーヒーを味わうことができるそうです!
開店・閉店

【砥部町|新店】国道33号線沿いにスイーツのお店「彩菓工房リトル・マミイ」がオープンしています!

伊予郡砥部町の国道33号線沿いに、焼菓子やケーキなどを販売するお菓子屋さん「彩菓工房リトル・マミイ」が2023年11月23日(木)にオープンしています!店内には「ラスク・焼菓子・ケーキ」などの美味しそうなスイーツが並べられており、公式SNSによると食べたいケーキのリクエストがあれば店頭で相談してほしいとのことです
開店・閉店

【松山市|新店】三津にスタートアップ向けの施設「うみねこ堂」がオープンしていました!

松山市三津にスタートアップ向けの施設「うみねこ堂」が2023年11月23日(木)にオープンしました!「うみねこ堂」はシェアキッチンやイベントスペースを貸し出している施設で、これから起業やお店をやってみたいと考えている人の「スタートアップ」として気軽に利用できる施設になっています
イベント

【松山市|イベント】2024年の「椿まつり」は2月16日~18日の日程で3日間開催されます!

松山市居相にある「伊豫豆比古命神社(椿神社)」で、「椿まつり」が2024年2月16日(金)~18日(日)までの3日間開催されます!椿まつりは「商売繁昌」などを祈る人が3日間で50万人訪れ、参道の両側には約800の露店が並ぶ全国的にも大規模なお祭りです
イベント

【松山市|イベント】いよてつ高島屋で開催されている「全国うまいもの味めぐり」に行ってきました

松山市にある「いよてつ高島屋」で、「全国うまいもの味めぐり」が2024年1月10日(水)~23日(火)までの14日間開催されています!開催期間中に少し立ち寄ることができたので、その時の様子を紹介したいと思います
イベント

【東温市|イベント】「さくらの湯」にグルメやスイーツのお店がやってくる!「第4回 ほっちょ市」が1月21日に開催されます

東温市にある「さくらの湯 観光物産センター」に、グルメやスイーツのお店がたくさんやってくる「第4回 家族で楽しむ ほっちょ市」が2024年1月21日(日)に開催されます!イベント会場で買い物をすると、「さくらの湯」で利用できる入浴割引券(200円)が貰えたり、豪華賞品が当たる「もちまき」なども予定されているそうです