\月間アクセス数のお知らせ/ ≫

スイーツ

イベント

【松山市|砥部町|イルミネーション2024】今年の冬も「とべもり+(プラス)」エリアで大規模なイルミネーションイベントが開催されます!

松山市と砥部町の間にある「とべ動物園・愛媛県総合運動公園・えひめこどもの城」を含む「とべもり+(プラス)」エリアで、イルミネーションや様々なイベントが同時開催される予定です!「とべもり+(プラス)」エリアでは毎年大規模なイルミネーションイベントが開催されていますが、今年はさらにパワーアップしているみたい!
開店・閉店

【松山市|新店】半個室カフェの「VENTO VERDE CAFE(ヴェント・ヴェルデ)」が中村にオープンしました!

松山市中村の国道11号線近くに、半個室カフェの「VENTO VERDE CAFE(ヴェント・ヴェルデ)」が2024年10月24日(木)にオープンしました!ここは以前「カフェスパジオボタニカ」が営業していた場所で、オシャレな外観をした建物と個室のカフェだったこともあり人気でしたが、いつの間にか閉店していたようです!
開店・閉店

【松山市|新店】プレゼントにも喜ばれるかわいいお菓子屋さん「菓子屋remon」が9月28日にオープンしました!

松山市味酒町にケーキや焼き菓子を販売する「菓子屋remon」が2024年9月28日(土)にオープンしました!販売しているお菓子は「パウンドケーキ・クッキー・カヌレ・生菓子・フィナンシェ」などがあって、見た目にもかわいいお菓子ばかりなのでプレゼントにも最適です!
開店・閉店

【松山市|新店】ロープウェー商店街の東雲神社前にSNSで話題の「生プリンアイス専門店」が9月12日にオープンしました!

松山市東雲町の「松山ロープウェー商店街」入口に、SNSでも話題になった24時間無人販売所の「愛媛 生プリンアイス専門店」が2024年9月12日(木)にオープンしました!SNSで冷凍スイーツが人気になっていますが、こちらのお店では「生プリンアイス」と「生プリンパフェ」を販売しているそうです!「生プリンアイス」は片手で食べられるようになっているので、商店街の食べ歩きでも人気がでそう
まとめ

【2025】松山市周辺のイベント情報まとめ

愛媛県松山市や近隣地域(東温市・伊予市・松前町・砥部町)などで開催される、2025年の「イベント情報」(予定も含む)をまとめました!今日、松山市周辺でどんなイベントをしているのか知りたいときのカレンダー代わりにご活用ください
開店・閉店

【松山市|リニューアル】銀天街にあるベーグルやパンのお店「yamatoyabake.(ヤマトヤベイク)」が10月5日にリニューアルオープンしました!

松山市湊町の「銀天街商店街」にある、ベーグルやパンを販売する「yamatoyabake.(ヤマトヤベイク)」が2024年10月5日(土)にリニューアルオープンしました!こちらのオシャレな外観をした建物がリニューアル後の「ヤマトヤベイク」さんになります。今回のリニューアルでは、今まで別の場所にあった工房を店舗と一体にして、イートインスペースも確保したとのこと!
開店・閉店

【松山市|新店】松山市内に続々と出店!「ケンタッキー 松山南久米店」が12月上旬にオープン予定です

松山市南久米町の国道11号線沿いに、市内3店舗目となる「ケンタッキー 松山南久米店」が2024年12月上旬にオープン予定です!お店ができるのは「そば吉 南久米店」の隣にある敷地のようで、面積はそこまで大きくないかなという印象。ケンタッキーは松山市への出店を強化しているのかわかりませんが、10月にも山越に新店舗がオープンしたばかりです!
開店・閉店

【砥部町|新店】ドッグランを併設した「ベイク&カフェ モグラ」が7月17日にオープンしました!

伊予郡砥部町にドッグランが併設されたカフェ「BAKE&CAFE mogura(ベイク&カフェ モグラ)」が2024年7月17日(水)にオープンしました!「ベイク&カフェ モグラ」は砥部の住宅街の中にできたカフェで、広々としたドッグランを備えているのが特徴。テラス席に座ってワンちゃんが遊んでいるのを眺めながら食事をすることもできます!
開店・閉店

【松山市|新店】三番町に「ペルケ.ノ」の姉妹店「_du.s(デュ.エス)」が11月初旬オープン予定!

松山市三番町にあるドン・キホーテの向かい側に、お昼はフレッシュサンド夜はお酒を楽しめる「_du.s(デュ.エス)」が2024年11月初旬オープン予定です!お昼は「ペルケ.ノ」の自家製パンを使ったフレッシュサンドやパンケーキなどを提供し、夜営業ではお酒も楽しめるお店になるとのこと!
開店・閉店

【松山市|閉店】「ノースショア 愛媛」が2025年1月7日に閉店!名前を変えてカフェがオープン予定!?

松山市小川(旧北条市)の海沿いにあったオシャレなカフェ「NORTHSHORE EHIME(ノースショア 愛媛)」が2025年1月7日(火)に閉店するようです!北条の海沿いに位置している「ノースショア 愛媛」は、視界を遮るものがなにもない「オーシャンフロント」のカフェとして人気があり、いつもお客さんで賑わっていたので閉店には驚きました
イベント

【砥部町|イベント】60軒以上の窯元が集結!「秋の砥部焼まつり2024」が11月2日・3日に開催されます

伊予郡砥部町にある「陶街道ゆとり公園」で、60軒以上の窯元が集結する「秋の砥部焼まつり2024」が2024年11月2日(土)~3日(日・祝)に開催されます!今年も窯元さんから対面販売で買うことができる「砥部焼まつり」の開催が決定しました!砥部焼の販売以外にも「グルメ」や「音楽ライブ」などたくさんの催しが予定されているので、ぜひ足を運んでみてください!
イベント

【松山市|イベント】城山公園で愛媛県内最大級の産業の祭典「えひめ・まつやま産業まつり すごいもの博2024」が11月23日・24日に開催!

松山市堀之内にある城山公園で、愛媛県内最大級の産業の祭典「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー すごいもの博2024」が2024年11月23日(土・祝)~24日(日)に開催されます!会場となる城山公園では「愛媛と松山の特産・物産市」「産地直送うまいもの食堂」「愛媛の産業展示&体験」など様々な催しが予定されています
イベント

【松山市/イベント】城山公園に1日限りのテーマパークが誕生!「スマコレランドまつやま2024」が10月27日に開催されます

松山市堀之内にある城山公園で、1日限りのテーマパーク「スマコレランドまつやま2024」が2024年10月27日(日)に開催されます!このイベントは、子どもたちの笑顔が100年先まであふれている街づくりを目指そうと企画されたもので、昨年の開催時には約2万人の人出があった大注目の大型イベントです!
お役立ち

【完全ガイド】JR松山駅のグルメ・ランチ・お土産が揃う全テナント情報まとめ!

「JR松山駅」は、2024年9月29日(日)に高架の駅へとリニューアルされ、コンコースはモダンな雰囲気へと生まれ変わり開業しました!さらに高架下には新たに商業エリアの「だんだん通り」がオープンし、名物グルメやお土産など見どころの多い駅となり話題になっています。そこで今回は「JR松山駅」に出店しているお店の情報を「ジャンル別」にまとめたので、買い物や食事場所の参考になればと思います。
開店・閉店

愛媛のお土産を買うならまずココ!「Graceful Gift Shop by ハレノヒヤ」がJR松山駅の「だんだん通り」にオープンしました

新しくなった「JR松山駅」の商業エリア「だんだん通り」に、愛媛県内の有名お菓子や今治タオルなどを集めた土産店「Graceful Gift Shop by ハレノヒヤ」が2024年9月29日(日)にオープンしました!JR松山駅にあるお店の中では、「お土産」の品揃えが一番多い店だと思います
開店・閉店

愛媛のいいものを地元TV局が集めたお店「愛媛主義 Selected by 南海放送」がJR松山駅に期間限定オープン!

新しくなった「JR松山駅」の西口側に、地元テレビ局が厳選した商品が並ぶ「愛媛主義 Selected by 南海放送」が2024年9月29日(日)~2025年3月31日(月)までの期間限定で出店します!一見すると観光客向けのお店に見えるのですが、県内有名店のグルメやスイーツを一つの場所で買えるようになったと考えれば、地元の人にとっても便利なお店ですよね
開店・閉店

慶応3年創業の歴史ある愛媛の銘菓「山田屋まんじゅう JR松山駅だんだん通り店」がオープンしました!

新しくなったJR松山駅の商業エリア「だんだん通り」の中に「山田屋まんじゅう JR松山駅だんだん通り店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!「山田屋まんじゅう」を販売しているのは「株式会社 山田屋」で松山市に本社・工場がありますが、創業の地は現在の愛媛県西予市らしく、1867年(慶応3年)創業の歴史ある愛媛の銘菓です!
開店・閉店

松山市姫原にギャラリーとコーヒー「Coln(コルン)」が7月23日にオープンしました!

松山市姫原の「フジ 姫原店」近くに、ギャラリーとコーヒー「Coln(コルン)」が2024年7月23日(火)にオープンしました!住宅街の路地裏にオープンしたこちらのお店は、店内に食器や民芸品が並べられており、店名の通りギャラリーの中でカフェができる空間になっています!
開店・閉店

JR松山駅に愛媛の味を楽しめるフードコート「えひめしや」がオープン!名物だったあの味も復刻!?

新しく開業したJR松山駅の商業エリア「だんだん通り」に、フードコートスタイル(席数:60席)の飲食店「えひめしや」が2024年9月29日(日)にオープンしました!愛媛の名物料理を中心に提供していて、メニュー表には「松山鍋焼きうどん」「焼豚玉子飯」「松山鯛めし」「宇和島鯛めし」などがあるようです!
開店・閉店

「極々果実ちゅうちゅうSHOP」がJR松山駅「だんだん通り」に9月29日オープンしました!

JR松山駅の高架下商業エリア「だんだん通り」に、「極々果実ちゅうちゅうSHOP JR松山駅 だんだん通り店」が2024年9月29日(日)にオープンしました!こちらは「ニッポン全国ご当地おやつランキング2011」でグランプリを獲得した「ちゅうちゅうゼリー」が人気の田那部青果のお店です!