JR松山駅で美味しいラーメン店を探していませんか?
この記事では、2024年9月にオープンしたJR松山駅「だんだん通り」内の人気ラーメン店「55CHINA(ゴーゴーチャイナ)」を徹底レビュー!
実際に訪れて感じたお店の雰囲気やアクセスのポイント、豊富なメニューの中から特におすすめの一杯、そして気になる口コミまで詳しくご紹介します。 松山駅でのランチ選びの参考に、ぜひ最後までご覧ください。
JR松山駅の「55CHINA JR松山だんだん通り店」ってどんなお店?

2024年9月29日(日)、「新・JR松山駅」の開業と同時にオープンした「55CHINA(ゴーゴーチャイナ)JR松山だんだん通り店」。松山市内中心部の「花園町通り」にも店舗を構える人気のラーメン店が、ついにJR松山駅にも登場しました!
松山駅で「今日は何ラーメンにしようかな?」と迷ったら、まず「55CHINA」をチェックしてみてください。
▼高架化したJR松山駅開業日の様子はこちら
女性一人でも安心!明るく開放的な店内の雰囲気とアクセス

「55CHINA JR松山だんだん通り店」の店内は、オレンジを基調とした明るく洗練されたデザイン。ラーメン店というと少し入りにくいイメージがあるかもしれませんが、ここはカフェのようなおしゃれな雰囲気で、女性のお一人様でも気兼ねなく利用しやすい空間です。
広々とした店内には、家族連れやグループでもゆったりと座れるテーブル席や、少人数向けの2人掛けテーブル席などが用意されています。実際に訪れた日も、男性客だけでなく女性グループやカップルの姿が多く見られ、幅広い層に支持されていることが伺えました。
アクセスは「南改札」からがスムーズ!
お店の場所は、JR松山駅の商業施設「だんだん通り」の中にあります。「55CHINA」は松山駅の南側に位置しているため、JR松山駅の「南改札」を利用すると最もスムーズにアクセスできます。 中央改札から向かう場合は、少し回り道をする形になるのでご注意ください。
実食レビュー!豊富なメニューからおすすめの一杯を徹底紹介
「55CHINA」の多彩なメニューの中から、今回は特におすすめのラーメンを実食レビュー形式でご紹介します!
二郎系初心者にもおすすめ!「二郎系ラーメン」実食レポ

今回、数あるメニューの中から私が選んだのは「二郎系ラーメン」です。正直なところ、これまで二郎系ラーメンを積極的に選ぶことは少なかったのですが、メニュー写真のあまりの美味しそうなビジュアルに惹かれて思わず注文してしまいました!

そして、この選択が大正解!山盛りの野菜、食べ応え抜群の太麺、そしてパンチの効いたニンニクが絶妙にマッチ。見た目のインパクトに反してスープは意外とあっさりしており、他の二郎系ラーメンと比べても飲みやすい印象でした。「二郎系は脂っこくてちょっと苦手…」という方にも、ぜひ一度試してみてほしい一杯です。
あっという間に完食してしまうほどの美味しさで、これまでの二郎系ラーメンに対するイメージが良い意味で覆されました。

ちなみに、今回の注文内容は以下の通りです。
- 麺の量:普通
- 野菜の量:マシマシ
- ニンニク:あり (食後の予定がある方は「なし」も選択可能)
- 脂の量:普通 (こってり好きなら「多め」もおすすめ!)
このボリュームとクオリティでこの価格なら大満足!お腹を空かせた日のランチにもぴったりです。
まだまだある!「55CHINA」の人気メニューとJR松山駅店限定メニュー

「55CHINA」の魅力は、やはりそのメニューの豊富さ。友人や家族と訪れても、それぞれが自分の食べたいラーメンを選べるのが嬉しいポイントです。
- 看板まぜそば: お店の看板メニューの一つ。南海放送、高野真子アナウンサー監修。鯛醤油ベースの濃厚なタレと具材、麺が絡み合う至福の一杯。
- 家系ラーメン: コクのある豚骨醤油スープがたまらない、定番人気のラーメン。
- つけ麺: 魚介の味がしっかりとする魚介醤油のつけ汁と、もちもちの麺を楽しめます。
さらに、「55CHINA JR松山だんだん通り店」には、ここでしか味わえない限定メニューも!
- 八幡浜ちゃんぽん: 愛媛県八幡浜市のご当地グルメ「八幡浜ちゃんぽん」がJR松山駅店限定で楽しめます。魚介の旨味が凝縮された優しい味わいのスープは、観光で松山を訪れた方にもぜひ味わっていただきたい一杯です。
気になる口コミ・評判は?「55CHINA JR松山だんだん通り店」

グルメサイトやGoogleマップ、SNSなどで「55CHINA JR松山だんだん通り店」の口コミを調査したところ、「二郎系ラーメン」「家系ラーメン」「まぜそば」、そしてJR松山駅店限定の「八幡浜ちゃんぽん」を注文している方が多いようです。
特に、「55CHINA」は麺の製造を手掛ける会社が運営していることもあり、「ラーメンの種類ごとに最適化された麺が美味しい!」といった、麺に対する称賛の声が多く見られました。
一方で、「メニューの種類が豊富すぎて、どれがお店の一押しなのか迷ってしまう」という意見も少数ながら見受けられました。もしメニュー選びに迷ったら、店長おすすめの「八幡浜ちゃんぽん」や、お店の看板メニューである「看板まぜそば」を選んでみてはいかがでしょうか。
また、卓上には様々な種類の調味料が用意されており、自分好みに味変を楽しめるのも嬉しいポイントです。
まとめ
今回は、JR松山駅の新商業施設「だんだん通り」内にオープンした人気ラーメン店「55CHINA JR松山だんだん通り店」を詳しくご紹介しました。
豊富な種類のラーメン、明るく入りやすい店内、そしてJR松山駅直結というアクセスの良さで、ランチにもディナーにもおすすめです。特に、二郎系ラーメンは初心者でも食べやすく、JR松山駅店限定の八幡浜ちゃんぽんは観光客の方にもぜひ試していただきたい一杯です。
松山駅で美味しいラーメンをお探しの際は、ぜひ「55CHINA」に足を運んでみてはいかがでしょうか。きっとあなたのお気に入りの一杯が見つかるはずです!
店舗情報|55CHINA JR松山だんだん通り店
55CHINA JR松山だんだん通り店
住所 | 〒790-0062 愛媛県松山市南江戸1丁目14-3 JR松山駅だんだん通り |
営業時間 | 11:00-15:00(LO 14:30)、17:00-21:00(LO 20:30) |
定休日 | なし |
駐車場 | なし(近隣のコインパーキングをご利用ください) |
ポイント | JR四国SCポイント対象店 |
HP・SNS | https://www.instagram.com/55_china_jrmatsuyama/ |
▼Googleマップで場所を確認する