\ おかげさまで【月間10万PV】達成!/
記事内に広告を含む場合があります

松山市の市営団地が新しくなる!「第二和泉団地」の建設計画とは?(和泉団地・和泉西・西石井が集約)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【松山市】「市営第二和泉団地」の新築工事を見てきた!

現在、松山市内では市営団地が新しく生まれ変わる計画が進んでいます。 特に和泉周辺地区では、老朽化対策として団地の建替えや集約が「第一和泉団地」から順次行われてきました。

第二和泉団地|愛媛県松山市

今回は、その続編ともいえる「市営和泉団地」跡地(和泉南5丁目)で建設が進む「市営第二和泉団地」の新築工事の様子を見てきました!

スポンサーリンク

【現地レポート】「第二和泉団地」新築工事の現在の様子

早速、和泉南5丁目の建設現場へ。 こちらが、新しく建設されている「市営第二和泉団地」です!

第二和泉団地|愛媛県松山市

すでに立派な建物が姿を現していますね。 白を基調とした清潔感のある外観です。右の建物が「1号棟」で、左の建物が「2号棟」、どちらも鉄筋コンクリート造の3階建てとのこと。

第二和泉団地|愛媛県松山市

こちらは「1号棟」の横で整備されていたスペース。恐らく「駐輪場」になるものと思われます。

第二和泉団地|愛媛県松山市

こちらは、団地建設にあわせて工事中の周辺道路。 見た感じ、かなり道幅が広がっているのがわかります!

計画では、団地の敷地を既存より少し縮小させることで、周辺道路を拡幅。 団地の完成後には、地域住民の方々が生活しやすい道路に生まれ変わる予定だそうです。

スポンサーリンク

「第二和泉団地」の建設計画と背景

築50年超。老朽化・耐震性が課題だった周辺団地

この和泉周辺地区には、もともと「和泉北団地」「和泉西団地」「和泉団地」「西石井団地」という4つの市営団地がありました。しかし、どの団地も築50年を超えており、老朽化や耐震性の問題が課題となっていたようです。

第一和泉団地に続く「集約・建替え」プロジェクト

そこで松山市は、まず平成30年度に「和泉北団地」を「第一和泉団地」(RC造6~8階建)として建替え。そして今回の「第二和泉団地」は、 「和泉団地」(今回の建設場所) 「和泉西団地」 「西石井団地」 という、3つの団地を集約・建替えする計画となっています。バラバラだった団地機能が集約され、新しく生まれ変わるんですね。

多様な住戸タイプ・車椅子対応住戸も整備

新しい第二和泉団地は、複数の住戸タイプに加えて、車椅子対応住戸も整備される予定です。 様々な市民の方が利用しやすい、現代のニーズに合った団地になりそうです。

まとめ

松山市和泉南で進む「市営第二和泉団地」の新築工事についてご紹介しました。

老朽化した団地が集約され、多様なニーズに応える新しい住まいへと生まれ変わるだけでなく、周辺道路の拡幅によって地域全体の利便性向上も期待されます。間もなく竣工予定ですが、きっと入居希望者が殺到する人気の団地になるのではないでしょうか。

松山市周辺の再開発情報

▼松山市全体の再開発プロジェクトが気になる方はこちら!

スポンサーリンク

「第二和泉団地」アクセスと基本情報

DATA

第二和泉団地

住所〒790-0941 愛媛県松山市和泉南5丁目5-16
工事名称第二和泉団地 1・2号棟 新築工事
工事期間2025年11月
延床面積1号棟:3,211.35㎡、2号棟:3,207.00㎡
構造・階数1・2号棟:鉄筋コンクリート造、3階建
アクセス伊予鉄バス「北古川」から徒歩2分
HP・SNS松山市 公式サイト
※記事作成時点での内容のため、最新の情報とは異なる場合があります

▼Googleマップで場所を確認する

タイトルとURLをコピーしました