
ブラックフライデーの時期は、欲しかったものをお得に手に入れる絶好のチャンス!
そこで今回は、2025年に松山市周辺で開催予定のブラックフライデーセール情報をまとめてみました。各店舗のセール期間や注目アイテムを一覧で紹介しているので、ぜひお買い物の参考にしてください。
新しい情報は随時更新していきますので、ブックマークしてチェックしてみてくださいね。
松山市周辺の「ブラックフライデー」セール情報
「いよてつ高島屋」のブラックフライデー

中国・四国地方最大級の百貨店「いよてつ高島屋」では、毎年「いよてつ高島屋オンラインストア」にて、グルメやファッションを対象にしたブラックフライデーセールが開催されています!
2025年のブラックフライデーについては、現時点ではまだ発表されていません。
詳細が分かり次第、こちらの記事でも追記していきます。
「ドン・キホーテ」のブラックフライデー
「ドン・キホーテ」の2025年ブラックフライデーは、11月14日(金)から第一弾セールがスタート!さらに翌週の11月21日(金)からは第二弾セールも始まるようです。

テレビやオーブンレンジといった家電をはじめ、家具・コスメ・食品まで品揃え豊富なドンキならではのセールですね。店舗ごとにお得な商品が異なる可能性があるので、気になる方は公式サイトでチェックしてみてください。
ただし、ブラックフライデーは全店舗で開催されるわけではなく、「チラシ対象店舗」のみでの実施となっています。
2025年 第一弾!11/14号ブラックフライデーチラシ 対象店舗一覧|ドン・キホーテ
調べてみたところ、愛媛県内での対象店舗は「松山店」と「MEGAドン・キホーテ西条玉津店」の2店舗。
大街道のドンキは、今年も残念ながら対象外となっていましたのでご注意ください。
「無印良品」のブラックフライデー

「無印良品」では、独自のブラックフライデーセールは実施していませんが、「Amazon」や「楽天市場」にも出店しているため、そちらのブラックフライデーセールをチェックすると、お得に購入できるかもしれません!
▶ Amazon 無印良品ショップはこちら「ハンズ(HANDS)」のブラックフライデー

いよてつ高島屋7階にある「ハンズ松山店」では、2025年のブラックフライデーが 11月14日(金)~30日(日)までの17日間 にわたって開催されます!
期間中は、購入金額に応じて最大1,000ポイントがもらえるキャンペーンのほか、ハンズで人気の日用品や消耗品などが特別価格で登場します。
ちなみに、ハンズは「Amazon」や「楽天市場」にも出店しているため、そちらのブラックフライデーセールをチェックすると、さらにお得に購入できるかもしれません!
▶ Amazon HANDS(ハンズ)ショップはこちら「エミフルMASAKI」のブラックフライデー

ショッピングモール「エミフルMASAKI」の2025年ブラックフライデーは、現時点ではまだ発表されていません。
昨年(2024年)は11月21日(木)~12月1日(日)までの11日間にわたって開催され、「フジ」のブラックフライデーと同じ期間でした。
2024年のブラックフライデーでは、はずれなしのスピードくじや、エミパークの乗り物がお得に楽しめる企画など、エミフル独自のイベントも行われました。
詳細が分かり次第、追記していきます。
「フジ」のブラックフライデー

フジ、フジグラン、マックスバリュ、マルナカ、そしてザ・ビッグの2025年ブラックフライデーは、11月3日(月)~30日(日)までの28日間にわたって開催されます!
期間中、合計2,000円(税込)以上のお買い物で応募できるキャンペーンが実施され、「黒いもの」をテーマにしたプレゼントが週替わりで登場。ブラックサンダーや黒色のレトロラジオなど、ユニークな賞品がラインナップしています。
▶ マックスバリュ、マルナカ、ザ・ビッグのブラックフライデー特設ページはこちら
「イオン」のブラックフライデー

今年で10年目を迎える「イオン」の2025年ブラックフライデーは、11月20日(木)~30日(日)までの11日間にわたって開催されます!
期間中は、お買い上げ合計金額に応じて最大30倍のポイントがもらえる特別企画や、11月22日(土)・29日(土)限定のタイムセールなど、見逃せない内容が盛りだくさんです。
イオン ブラックフライデーセール BLACK FRIDAY sale 2025|イオン
さらに、11月11日(火)~20日(木)までは、ネットショップ「イオンスタイルオンライン」で、ネット限定商品や特別価格が並ぶ「ブラックフライデー ネット限定先行セール」も開催されます!
【予告】ブラックフライデーネット限定先行セール|イオンの公式通販「イオンスタイルオンライン」
「DCM」のブラックフライデー
ホームセンター「DCM」の2025年ブラックフライデーは、11月13日(木)~24日(月)までの12日間にわたって開催されます!
期間中は、家電などを10,000円・5,000円の均一価格で購入できるお得なセールや、最大30,000ポイントが当たるプレゼントキャンペーンなど、見逃せない企画が盛りだくさんです。
DCM BLACK FRIDAY セール開催! |特集 | DCM
「ユニクロ」のブラックフライデー【ユニクロ感謝祭】

「ユニクロ」は“ブラックフライデー”という名前ではなく、毎年夏と冬に開催される「ユニクロ感謝祭」としてセールを行っています!この感謝祭では、ブラックフライデー並みの割引価格になることも多く、一年の中で最もお得に買い物ができる期間と言われています。
2025年冬の「ユニクロ感謝祭」は、11月21日(金)~27日(木)までの7日間にわたって開催されます!
対象期間中に、10,000円(税込)以上購入すると「ステンレスボトル」がプレゼントされる企画も予定。
ユニクロ公式|服が楽しいと、冬は楽しい! ユニクロ感謝祭 11/21(金)-11/27(木)
「GU(ジーユー)」のブラックフライデー【GU 感謝祭】

「GU(ジーユー)」もユニクロと同じくブラックフライデーは開催していませんが、「GU感謝祭」という名前で大幅な割引をしたセールが開催されます!
2025年冬の「GU感謝祭」は、11月21日(金)~27日(木)までの7日間にわたって開催されます!
「ハリー・ポッター」のスペシャルコレクションも販売予定。
「洋服の青山」のブラックフライデー
「洋服の青山」の2025年ブラックフライデーは、11月14日(金)~12月5日(金)までの22日間にわたって開催されます!
メンズスーツやレディーススーツが最大半額になる大幅な割引が実施されるほか、お得な「福袋」の販売を、店舗・オンラインストア両方で予定しています。
「エディオン」のブラックフライデー

家電量販店「エディオン」の2025年ブラックフライデーは、「エディオンネットショップ」にて、11月14日(金)~12月3日(水)までの20日間にわたって開催されます!
対象商品が割引になる「週替わりクーポン」の配信に加えて、「dポイント」や「Vポイント」が最大20倍になるキャンペーンも実施されています。
「ヤマダデンキ」のブラックフライデー
家電量販店「ヤマダデンキ」の2025年ブラックフライデーは、現時点ではまだ発表されていません。
昨年(2024年)は11月16日(土)~22日(金)までの7日間にわたって開催されていたので、今年も同じくらいの期間になる可能性が高そうです。
2024年のブラックフライデーでは、指定商品の大幅値引きや最大5万円値引きクーポン、アプリ限定の「ヤマダロト」で最大3万円割引、来店するだけで最大2,000円分のポイントGETなど、多彩なイベントが実施されました!
詳細が分かり次第、追記していきます。
「トイザらス・ベビーザらス」のブラックフライデー
「トイザらス」と「ベビーザらス」の2025年ブラックフライデーは、個別に分けて開催されます!
「トイザらス」のブラックフライデーセール
対象:おもちゃ&子ども用品
【第1弾セール期間】
オンラインストア:2025年11月20日(木)~27日(木)
店舗:2025年11月21日(金)~27日(木)
【第2弾セール期間】
オンラインストア:2025年11月27日(木)~12月4日(木)
店舗:2025年11月28日(金)~12月4日(木)
「ベビーザらス」のブラックフライデーセール
対象:マタニティ&ベビーグッズ
【セール期間】
オンラインストア:2025年11月6日(木)~13日(木)
店舗:2025年11月7日(金)~13日(木)
ネットショッピングのブラックフライデーセール
「Amazon」のブラックフライデー

「Amazon」の2025年ブラックフライデーは、11月24日(月・振休)~12月1日(月)までの8日間にわたって開催されます!
日用品や家電はもちろん、「ちょっといいもの」や自分へのご褒美、ギフト向けのアイテムまで、かなり幅広い商品がセールになる予定です。
本番の前には、11月21日(金)〜23日(日)に先行セールも実施。
さらに、条件を満たして買い物をするとポイント還元率がアップする「ポイントアップキャンペーン」や、スタンプを集めて最大5万ポイントが当たる「Amazonスタンプラリー」、最大1万dポイントが当たる「dポイント スタンプラリー」など、ポイント系の企画も盛りだくさんです。
プライム会員なら配送特典に加えて、会員限定のキャンペーンも用意されているので、普段からAmazonを使っている方は、事前エントリーだけでも済ませておくと良さそうですね。
「楽天市場」のブラックフライデー

「楽天市場」の2025年ブラックフライデーは、11月20日(木)~27日(木)までの8日間にわたって開催されます!
ショップ買いまわりや「ラクマ」での購入で、ポイントが最大11倍になるキャンペーンを実施。昨年(2024年)と同じく、セール開始直後の“2時間限定クーポン”が事前に配布されています!
さらに、「楽天モバイル」の「Rakuten最強プラン」を契約すると、各ショップのポイントアップやSPU(スーパーポイントアッププログラム)と組み合わせることで、最大47倍のポイント還元になるチャンスも。お得にお買い物を楽しみたい方は、こちらも要チェックです!
楽天モバイル公式サイトちなみに、「楽天市場」でお買い物をする際は、ポイントサイトの「ハピタス」を経由すると「楽天ポイント」と「ハピタスポイント」の二重取りができてさらにお得です!
「ハピタスポイント」は、現金・楽天ポイント・dポイント・Vポイントなど、主要なサービスに交換できるので使い道に困ることもありません。
▼ハピタスの詳細はこちら
会員数580万人突破!いつものお買い物でWでポイントが貯まる!|ハピタス
「Yahoo!ショッピング」のブラックフライデー

「Yahoo!ショッピング」の2025年ブラックフライデーは、11月25日(火)~30日(日)までの6日間にわたって開催されます!
期間中は、「誰でも最大25%」のポイントキャンペーンや、約1,200商品が対象の値引きセールなど、お得な企画が盛りだくさんです。
お店は随時追加していきます!
いかがでしたか?
今回は、松山市周辺のお店やネットショッピングで開催されるブラックフライデーセール情報をまとめてご紹介しました。
まだセール情報が発表されていない店舗については、詳細が分かり次第、随時追記していきます。
ぜひこのページをブックマークして、最新情報をチェックしてくださいね!
