>>公式SNS『X』始めました!
記事内に広告を含む場合があります

四国初の「コストコ」が愛媛・東温市に!オープンはいつ?場所はどこ?詳細まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

四国初の「コストコ」が東温市にやってくる!早ければ2027年12月オープン予定

ついに、この日がやってきました! これまで「広島まで行っていた」「神戸まで遠征していた」という方も多いのではないでしょうか。あのアメリカ生まれの大型会員制倉庫店「コストコ」が、ついに四国に初上陸します!

松山市周辺の新店・移転・リニューアル情報|街楽松山

気になる出店場所は、愛媛県東温市北野田。 店名は「コストコ東温倉庫店(仮)」となる予定です。オープン時期は、早ければ2027年12月ごろを目指しているとのこと。

これは、愛媛県や東温市が約5年もの歳月をかけて誘致活動を行ってきた、待望の大型プロジェクト。東温市だけでなく、愛媛全体、いや四国全体が盛り上がるビッグニュースです!

スポンサーリンク

そもそも「コストコ」ってどんなお店?

「名前は聞くけど、行ったことがない」という方のために、コストコの基本情報をおさらいします。コストコ(Costco)は、アメリカ生まれの「会員制倉庫型店」です。 高品質な商品をできるだけ低価格で提供するため、広い倉庫のような店内に、パレットに乗せたままの商品がズラリと並んでいます。

食料品や生活雑貨、家電、衣料品、タイヤまで、あらゆる商品が“ビッグサイズ”&“まとめ買い”できるスタイルが特徴です。デリコーナーの巨大なピザやロティサリーチキンも大人気!日本国内では既に37店舗を展開(2025年時点)しており、週末には県外からも多くの買い物客が訪れる人気スポットとなっています。

会員制ってどういうこと?年会費はいくら?

コストコで買い物をするには、会員登録が必要です。

利用には会員登録が必要

レジでの会計時はもちろん、入店時にも会員カードの提示を求められます。 会員カード1枚で、同伴者は2名まで入店可能(18歳以上)。 一度入会すれば、東温倉庫店はもちろん、日本全国、さらに全世界のコストコ倉庫店で利用できます。

会員プランと年会費一覧(2025年時点)

会員プラン(メンバーシップ)は以下の通りです(2025年時点・税込)。

  • 個人会員(ゴールドスター)
    • 年会費:5,280円
    • 対象:一般の方(18歳以上)
    • 特徴:家族カード1枚無料発行
  • 個人会員(エグゼクティブ・ゴールドスター)
    • 年会費:10,560円
    • 対象:一般の方(18歳以上)
    • 特徴:家族カード1枚無料発行、年間購入金額の最大2%エグゼクティブリワードを獲得、特別割引クーポン
  • 法人会員(ビジネス)
    • 年会費:5,280円
    • 対象:事業者(法人・個人事業主)
    • 特徴:仕入れ利用可能、追加会員カード(有料)作成可
  • 法人会員(エグゼクティブ・ビジネス)
    • 年会費:10,560円
    • 対象:事業者(法人・個人事業主)
    • 特徴:仕入れ利用可能、追加会員カード(有料)作成可、年間購入金額の最大2%エグゼクティブリワードを獲得、特別割引クーポン

オープン前には、新規入会キャンペーン(年会費が割引になるなど)が実施される可能性も高いので、情報解禁を待ちたいですね!

スポンサーリンク

立地は国道11号沿い・東温スマートIC近くの好立地

具体的な場所は「フジグラン重信」の南側

コストコ東温倉庫店|愛媛県東温市
赤枠:コストコ東温倉庫店予定地、矢印:フジグラン重信(出典:Googleマップより)

地図で言うと、国道11号沿いにあるショッピングセンター「フジグラン重信」の南側に位置します。 国道からも見える、非常にわかりやすい場所になりそうですね。

松山からも四国各県からもアクセス抜群

この場所の最大の強みは、アクセスの良さです。 松山市中心部からは車で約20〜25分程度。さらに、2024年3月に開通したばかりの松山自動車道・東温スマートインターチェンジ(IC)からも近くて便利。

これにより、松山方面からだけでなく、新居浜・西条方面、宇和島方面、さらに高速道路を使えば香川・高知・徳島といった四国各県からも集客が見込めます。コストコ側も「四国中から集客できる立地」と高く評価しているそうです!

広大な敷地にガソリンスタンドも併設予定

コストコ東温倉庫店|愛媛県東温市

「東温倉庫店」は、かなりの大規模店舗になる予定です。

店舗概要(面積・駐車場)

  • 敷地面積: 約6万6,000㎡
  • 店舗面積: 約1万5,000㎡
  • 駐車場: 約1,000台分(予定)

敷地面積約6.6万㎡というと、中四国最大級の展示場をもつ「アイテムえひめ」(約3.2万㎡)の2倍以上の広さ。駐車場も1,000台規模と、広域からの来店に対応できる設計です。

ガソリンスタンドや調剤薬局も!

コストコといえば、大容量の食料品や日用品が有名ですが、東温倉庫店にも様々なサービスが併設される予定です。

  • メガネショップ
  • 調剤薬局
  • ガソリンスタンド

特に注目なのが「ガソリンスタンド(コストコガスステーション)」。周辺のスタンドより安価な価格設定が魅力で、これを目当てに会員になる人も多い人気の施設です。調べてみると、周辺のスタンドより10円/Lほど安いみたいなので、月に40~50L給油する人ならこれだけで年会費の元が取れちゃいます!

雇用・時給情報もチェック

今回の出店に伴い、約400人の雇用が予定されています(うち半分が正社員)。

コストコは高水準の時給でも知られており、全国のコストコ基準では最低時給1,540円。将来的には2,300~2,500円を目指すとされています。(※2025年時点の情報) オープンが近づけば、大規模な求人・採用活動も始まりそうですね。

スポンサーリンク

地域への影響にも期待

人口減少が課題となっている東温市にとって、コストコの進出は大きな起爆剤となりそうです。

すでに市では、周辺の道路改良や信号設置などの準備が進行中。国道11号へ接続する市道の改良も着手されています。

約400人の雇用創出はもちろん、東温スマートICを軸とした物流の活性化、そして何より「コストコがある街」としてのブランド力向上で、若者世代・子育て世代の定着にもつながりそうです!

まとめ

コストコ東温倉庫店|愛媛県東温市

四国初となる「コストコ東温倉庫店(仮)」は、愛媛県のほぼ中央に位置する東温市から、四国全体へ新しい買い物スタイルと活気を届ける存在になりそうです。

オープン予定は早ければ2027年12月。 これから建設工事の着工、オープニングスタッフの採用募集、会員の早期登録キャンペーンなど、様々な動きが出てくるはずです。

「街楽松山」でも、引き続き最新情報をウォッチしていきます!

【2027年】松山市周辺の開店・閉店情報

▼松山市と周辺エリアの開店・閉店情報まとめはこちら!

松山市周辺の再開発情報

▼松山市全体の再開発プロジェクトが気になる方はこちら!

スポンサーリンク

「コストコ東温倉庫店(仮)」アクセスと基本情報

DATA

コストコ東温倉庫店(仮)

住所〒791-0215 愛媛県東温市北野田
営業時間
定休日
開店予定日早ければ 2027年12月
アクセス伊予鉄バス「ウェルケア重信口」
駐車場あり(約1,000台)
HP・SNSコストコホールセールジャパン 公式サイト
※記事作成時点での内容のため、最新の情報とは異なる場合があります

▼Googleマップで場所を確認する

タイトルとURLをコピーしました