「ライヴ・アースまつやま 2025」ってどんなイベント?
松山市民おなじみのイベント、「ライヴ・アースまつやま」が今年も開催決定!
2025年は5月17日(土)の前夜祭ナイトマーケットからスタートし、18日(日)の本祭まで、松山市中心部の「城山公園 やすらぎ広場」を舞台に、音楽、ダンス、グルメ、そして環境について考えるきっかけをくれる2日間となりそうです。
「ライヴ・アースまつやま」は、音楽やダンスなどのパフォーマンスを通じて、楽しみながら地球環境について考えるきっかけ作りを目指すイベントです。
特に、会場でのゴミ削減を目指した「マイ食器」の利用推奨など、エコフレンドリーな取り組みが特徴的。美味しいフードやドリンクを楽しみつつ、ちょっとだけ環境に良いことができる、そんな素敵な空間が城山公園に生まれます。
気になるイベント内容と出演者ラインナップ!
今年も多彩なジャンルのパフォーマーが集結!会場を盛り上げます。

ステージパフォーマンス
《DANCE》
- Mea Hula
- DERIVE DANCE COMPANY
- 人間環境大学 ダンス部
- 新田高校ダンス部
《MUSIC》
- 嶋本 慶
- PORT ROYAL
- パーツイシバ
- イロドリ盆踊り部
《トークゲスト》
- 田中 優
《バルーンアート》
- SUZY
《空手演武》
- 悠心道場
フラダンスから高校・大学ダンス部のフレッシュなパフォーマンス、実力派ミュージシャンによるライブ、環境に関するトーク、子どもたちも楽しめるバルーンアート、迫力の空手演武まで、見どころ満載のステージになりそうです!タイムテーブルなどの詳細は、公式サイトやSNSでの続報をチェックしてください。
前夜祭ナイトマーケットで夕涼み♪
5月17日(土)の17時から開催される「前夜祭ナイトマーケット」。
夕暮れ時の城山公園で、美味しいフードやドリンクを片手に、心地よい音楽や雰囲気を楽しむのはいかがでしょうか?本祭とはまた違った、少し大人な時間を過ごせそうです。
フードエリアとエコな取り組み【マイ食器持参がお得!】
イベントの楽しみといえば、やっぱり美味しいグルメ!飲食ブースも出店予定です。
そして、「ライヴ・アースまつやま」ならではの取り組みがマイ食器の持参推奨です。
- マイ箸・スプーン・お皿・カップなどを持参しよう!
- マイ食器を持参すると、飲食ブースでお得なことがあるかも!? 楽しさも増します♪
- 会場では、ライヴ・アースまつやまオリジナル食器も販売されます。記念にゲットするのも良いですね!
- 飲食ブースでは基本的に環境に配慮した紙食器が使用されます。
みんなで少しずつ協力して、ゴミの削減を目指しましょう!
まとめ

音楽、ダンス、グルメ、そしてエコ。たくさんの魅力が詰まった「ライヴ・アースまつやま2025」。
入場無料で、前夜祭から本祭まで楽しめる、松山の恒例イベントです。
ぜひ、ご家族や友人と一緒に、5月17日(土)・18日(日)は松山市の城山公園 やすらぎ広場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
「ライヴ・アースまつやま 2025」アクセスとイベント情報
ライヴ・アースまつやま 2025
日程 | 2025年5月17日(土)、18日(日) |
開催時間 | 17日(土)16:00~21:00、18日(日)10:00~16:00 |
開催場所 | 城山公園 やすらぎ広場 |
住所 | 〒790-0007 愛媛県松山市堀之内 |
アクセス | 伊予鉄道 市内電車「南堀端駅」徒歩5分 |
駐車場 | なし(城山公園周辺のおすすめ駐車場はこちら) |
料金 | 入場無料 |
HP・SNS | https://liveearth-matsuyama.com/ |
▼Googleマップで場所を確認する