再開発が進められている「伊予鉄道 松山市駅前」の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#13)です!
前回の記事はこちら↓↓
工事の進捗状況
今月の進捗状況も市駅東側の「バス専用ロータリー」から見ていきます!

市駅側のバス停には工事が終わったばかりの真新しい屋根が設置されています

現在は反対側のバス停に屋根を取り付けているようです。他の照明よりも背の高い「ランドマーク照明」の設置も終わっていますね!

こちらは工事中のバス停の様子。先月から比べると屋根がだいぶ繋がってきています


無料で停められる「中之川通り」や「花園町通り」の駐輪場はありがたいですが、短時間の利用なら「伊予鉄ターミナルビル地下駐輪場」が防犯面も含めて便利だと思います!

一般車が「バス専用ロータリー」へ誤進入しないよう案内していた誘導員は今はもういません。この運用も市民に定着してきたということでしょうか

電停の北側はまだ工事が始まっていないので、ときどきイベントなどが開催されたりしています

現在は社会実験も兼ねたイルミネーションも始まっていますよ!

かつてはロータリーの南北を繋ぐ横断歩道があった場所。現在は歩行者用信号機も撤去されています

路面電車の新しい電停を作る工事も進められています

2024年最後の「松山市駅前再開発進捗状況」は以上です。来月もお楽しみに!