\月間アクセス数のお知らせ/ ≫
開店・閉店

【松山市|閉店】銀天街の中にある「江戸焼うなぎ もり川」が1月31日に閉店していました!

松山市湊町の銀天街商店街にある「江戸焼うなぎ もり川」が2024年1月31日(水)に閉店されました!地元のテレビ番組でも度々取り上げられていた人気のうなぎ屋さんですが、開店から約1年でお店を閉められることになったようです
まとめ

【松山市】再開発工事まとめ[計画・中止・建替え・解体]

愛媛県松山市や近隣地域(東温市・伊予市・松前町・砥部町)などの「再開発・新築・建替え・工事(計画含む)」に関する記事を完成予定順にまとめました!このページは随時更新予定です
再開発

城山公園の西側出入口に大きな建設現場を確認!なにができるのか見てきました

城山公園隣の松山市本町で大きな建設現場を確認したので、なにができるのか確認に行ってきました!ここは以前まで、松山商工会議所が「月極駐車場」を運営していた場所で、土地の広さは2,662.96平方メートル(806.9坪)あるそうなので結構広い土地ですね!
イベント

【松山市|イベント】体験して将来の仕事を考える「お仕事フェスタ2024」がアイテムえひめで開催されます!

松山市大可賀にある「アイテムえひめ」で、県内最大規模の小・中・高校生向けお仕事体験イベント「お仕事フェスタ2024」が2024年3月16日(土)~17日(日)に開催されます!会場となるアイテムえひめには約100職種のプロが疑問や質問に答えてくれて、30種類以上の仕事を体験することができるそうです
開店・閉店

【松山市|新店】土居町に「おかだ耳鼻咽喉科」が1月15日に開院しました!

松山市土居町に「おかだ耳鼻咽喉科」が2024年1月15日(月)に開院しました!ここは以前「いとう小児科」だった場所ですが、2023年4月に松山市森松町に移転されて空いたところに「おかだ耳鼻咽喉科」が開院したようです
開店・閉店

【松山市|新店】オムライスとおばんざい居酒屋の「おばんざい屋&カフェ えぇ塩梅」が3月3日にオープンしました!

松山市保免西の松山中央公園近くに、お昼はオムライス専門店、夜はおばんざい居酒屋の「おばんざい屋&カフェ えぇ塩梅」が2024年3月3日(日)にオープンしました!ランチ営業の時は、「ふわふわたまごのデミグラスソースオムライス」や「ケチャマヨオムライス」などをいただくことができて、夜は「おばんざい居酒屋」としてオープン!「えぇ塩梅」では、肉じゃが・サバの梅煮込みなどの「おばんざい」をいただけるようです。
イベント

【松山市|イベント】道後に春を告げる「道後温泉まつり」が3月19~21日に開催されます!

松山市の道後商店街周辺で、道後に春を告げる「道後温泉まつり」が2024年3月19日(火)~21日(木)に開催されます!毎日2回開催される道後温泉別館 飛鳥乃湯2階からの「祝い餅まき」や「女みこしかきくらべパレード」、県内和太鼓6チームによる「和太鼓競演大会」、県内特産品やB級グルメの販売がある「道後温泉楽市楽座」など様々な催しが予定されています!
開店・閉店

【松山市|新店】千葉の有名ラーメン店が松山に上陸!博多長浜ラーメン「らーめんもりや 松山空港通店」が3月15日にオープン予定

松山市高岡町に博多長浜ラーメンの「らーめんもりや 松山空港通店」が2024年3月15日(金)にオープンする予定です!こちらのお店は千葉県松戸市で人気の「らーめんもりや」の2号店になるとのこと。本店が千葉にあるラーメン店の2号店が愛媛とは驚きです!
開店・閉店

【松山市|新店】V Tuberが接客するお弁当屋「伊予乃おこわ」が3月オープン予定です!

松山市二番町に「V Tuber」が接客するお弁当屋「伊予乃おこわ」が2024年3月にオープン予定です!「伊予乃おこわ」がオープンするのは松山市二番町にあるビル「二番町ヒルズ」の1階で、周辺にはたくさんのオフィスビルが立地しているのでお昼時の需要は高そうです。ご飯の量を好きに選べるシステムとのことなので、お弁当でもたくさん食べたい方にオススメですね!
開店・閉店

【松山市|新店】50名の宴会にも対応!個室居酒屋の「松山横丁 松山大街道店」が二番町にオープンしました

松山市二番町に大人数の宴会にも対応できる「個室居酒屋 大衆酒場 松山横丁 松山大街道店」が2024年3月1日(金)にオープンしました!こちらのお店はメニューにあるものが全体的にリーズナブルな価格になっていて、品数も豊富に揃っているのでお店選びに迷っている飲み会の幹事さんにオススメのお店です!
開店・閉店

【松山市|新店】銀天街の裏路地に「PIZZA SAPP(ピザ サップ)」が2月9日にオープン!

松山市湊町の銀天街裏路地に「PIZZA SAPP(ピザ サップ)」が2024年2月9日(金)にオープンしました!「PIZZA SAPP(ピザ サップ)」では、他のピザ屋ではなかなか見かけない「ビッグザイズ」のピザを提供されています。軽い食感の薄生地が特徴で、メニューから数種類のピザが選べるようです!店内で食べることもできますし、テイクアウトにも対応しているそうです。
開店・閉店

【松山市|閉店】束本にある和食料理の「旬料理 夢愛彩」が3月7日に閉店されるようです!

松山市束本の松山環状線沿いにある、和食料理の「旬料理 夢愛彩」が2024年3月7日(木)に閉店されることになりました!公式SNSによると、店主がお体の調子を崩されてしばらく入院されていたとのこと。現在は退院されたようですが本調子とはいかず閉店の決断をしたそうです。料理をいただくことは叶わず残念ですが、一日も早いご回復を願っています。
イベント

【松山市|イベント】150店舗以上が集まる「春の大街道ハンドメイドマーケット2024」が開催されます!

松山市の大街道商店街で、150以上のお店が集まる「春の大街道ハンドメイドマーケット2024」が2024年3月23日(土)~24日(日)に開催されます!このイベントは過去に何度も開催されていて、毎回たくさんの人で賑わうハンドメイドマーケットになっています!
開店・閉店

【松山市|新店】道後にイタリア料理の「Ueda」がオープン!愛媛の食材やお酒をいただけます

松山市道後喜多町にイタリア料理の「Ueda(ウエダ)」が2024年2月22日(木)にオープンしました!「Ueda(ウエダ)」は愛媛の食材とお酒にこだわったお店とのことで、観光で道後を訪れる方にもオススメのお店になっています!提供する日本酒は、道後で明治28年に創業した「水口酒造」のお酒をセレクトされているそうです
開店・閉店

【松山市|閉店】バブルワッフルが人気の「Bambino(バンビーノ)」が1月25日に閉店していました!

松山市東垣生町にあった「Bambino(バンビーノ)」が2024年1月25日(木)に閉店しました!バンビーノは「焼きそば、かき氷、レインボーわたあめ、ポテト」など、屋台で売られていそうな人気メニューを販売していたお店。今後は店舗営業からキッチンカー販売へと場所を移すようで、「bubble waffle」と「かき氷」をメインに販売していくそうです!
ニュース

まつちかタウンの「カヌレティエクロリ」でホワイトデー限定のカヌレセットが限定販売されます!

まつちかタウンに去年オープンした「カヌレティエクロリ」がホワイトデー限定のカヌレセットを販売するようです!この「ホワイトデーカヌレ」は、バレンタインのお返しを何にしようか悩んでいる方にピッタリのお菓子だと思います!人気も可愛らしさもある「カヌレティエクロリ」の限定セットなので間違いないですね
開店・閉店

【松山市|新店】枝松にアットホームな居酒屋「ひっぱり凧(だこ)」が2月26日にオープンしました!

松山市枝松の県道334号線沿いに、居酒屋「ひっぱり凧(だこ)」が2024年2月26日(月)にオープンしました!どんなお店か気になって公式SNSを覗いて見ると、お店のメニューには「山芋鉄板焼き」「串焼き」「鍋物」などがあってどれも美味しそう!
お知らせ

2024年2月のアクセス数・人気記事ランキング

2024年2月のアクセス数と人気記事ランキングをご紹介します!今月はどんな記事が多く見られたのでしょうか、それではどうぞ!
開店・閉店

【松山市|新店】子ども向けプログラミング教室「ロボ団 エディオン松山本店校」がエディオン松山本店の中にオープン

松山市宮西にあるエディオン松山本店内に、子ども向けプログラミング教室の「ロボ団 エディオン松山本店校」が2024年4月にオープンする予定です!ロボ団ではLEGO社の教育用ロボットを使用したレッスンがあるみたいなのですが、購入不要で高品質な教材に触れることができるようです。一般的なロボット教室では5~6万円程度のロボット教材費がかかるみたいなので、この負担がないだけでも助かりますね!
イベント

【松山市|イベント】全国最大規模の恐竜や巨大ダンボール迷路の遊園地「帰ってきた!ダンボール恐竜遊園地」がアイテムえひめで開催!

松山市大可賀にあるアイテムえひめで、全国最大規模の恐竜や巨大ダンボール迷路の遊園地「帰ってきた!ダンボール恐竜遊園地」が2024年3月23日(土)~5月26日(日)に開催されます!「ダンボール恐竜遊園地」とは、ダンボール王「岡村剛一郎」さんが手掛けた「恐竜」や「巨大ダンボール迷路」などのダンボールアートがたくさん集まった世界のことです。子どもに大人気のイベントが全国最大規模で再び愛媛にやってきます!
開店・閉店

【松山市|新店】中ノ川通り沿いに「お好み焼きテイクアウト専門店 たろいち」がオープンしました!

松山市北立花町の中ノ川通り沿いに「お好み焼きテイクアウト専門店 たろいち」が2024年2月13日(火)にオープンしました!お店の場所は、3月3日にオープンした「中華そば 啜り媛(すすりひめ)」の隣になります。「啜り媛」の写真を撮りに行った際に、開店祝いの花輪が出ていたので気がつきました!
開店・閉店

【松山市|新店】唐揚げ食堂ごいちの姉妹店「セカンドキッチン コトコト」が木村チェーン朝生田店内にオープン![お惣菜]

松山市朝生田町にオープンする「木村チェーン朝生田店」内に「2nd KITCHEN coto coto(セカンドキッチン コトコト)」が2024年3月9日(土)にオープンする予定です!「セカンドキッチン コトコト」は、あの人気からあげ店「唐揚げ食堂ごいち」の姉妹店とのこと!「ごいち」のお店は街中やエミフルにありますがいつ行っても大人気ですよね
開店・閉店

【松山市|移転】空港通にあったフルーツサンド専門店の「纏(まとい)」が3月2日に高砂町に移転オープンしました!

松山市空港通で営業していたフルーツサンド専門店の「纏(まとい)松山店」が2024年3月2日(土)に高砂町に移転オープンしました!公式SNSによると「ラーメンは飲み物。」と書かれた看板が目印の「鶏白湯専門店 カネオカラーメン」店舗内での小規模販売とのことです!
お役立ち

【JR下灘駅】無料で利用できる「駐車場」までのアクセス方法を現地写真入りで紹介

日本有数の海に近い駅、そして夕日が美しい駅として有名な、愛媛県伊予市双海町にある「JR下灘駅」。愛媛観光の定番となった「下灘駅」の、周辺にある二つの無料駐車場までのアクセス方法を、現地写真多めで紹介しています!
開店・閉店

【伊予市|新店】JR下灘駅の駅舎内に小さなお土産屋「下灘商店」がオープン!

伊予市双海町にあるJR下灘駅に、お土産やJR四国のグッズなどを販売する「下灘商店」が2024年2月10日(土)にオープンしました!「下灘駅」は愛媛を代表する観光地にも関わらずお土産などを購入できるところがなかったので、例え小さくても買えるお店ができたのはよかったと思います!
開店・閉店

【松山市|閉店】跡地はどうなる?銀天街L字の再開発エリア内にある「りぼん丸之内」が閉店しました

松山市湊町の銀天街商店街にある「りぼん丸之内」が2024年2月18日(日)に閉店しました!「りぼん丸之内」があった場所は「銀天街L字地区」(湊町三丁目C街区地区)と呼ばれる場所で、再開発が計画されているエリア内に含まれます!今回の閉店が再開発に向けたものなのか、そうでないなら銀天街にまたひとつ空き店舗が増えたことになりますね。
開店・閉店

ベーグル専門店「ラクダピクニック」が松山市・ロープウェー商店街に移転オープンされました

松山市大街道の「ロープウェー商店街」に、ベーグル専門店の「BAGEL ラクダピクニック」が2024年1月6日(土)に移転オープンされました!新しいお店は「ロープウェイ乗り場」から近い場所にあって、こちらの建物の2階に移転しています
開店・閉店

【松山市|新店】本格的な点心を食べられる「手包み点心 蒸籠(チュンロン)」が二番町にオープンしています!

松山市二番町に本格的な点心を食べられる「手包み点心 蒸籠(チュンロン)」が2023年12月19日(火)にオープンしました!店内はカウンター席も設置されていて、おひとり様でも利用しやすいお店だと思います。ランチ営業もされていて、お得なセットもあるそうですよ!
開店・閉店

【松山市|新店】焼肉店のお肉を冷凍パックで販売!「無人ホルモン直売所 松山中央通り店」がオープン

松山市中央に焼肉店のお肉を冷凍パックで24時間販売する「無人ホルモン直売所 松山中央通り店」が2024年1月27日(土)にオープンしました!こちらの販売所では、焼肉屋さんで使用されている本格的な和牛中心のお肉を24時間営業のお店でいつでも購入することができるそうです!「無人ホルモン直売所」は全国に出店していて、愛媛県には新居浜市と今治市に店舗があるそうですが、松山市には初出店となります。
開店・閉店

【松山市|新店】中ノ川通り沿いに「中華そば 啜り媛(すすりひめ)」が3月3日にオープン予定です!

松山市北立花町の中ノ川通り沿いにあった「心鮮」跡地に「中華そば 啜り媛(すすりひめ)」が2024年3月3日(日)にオープン予定です!豊富な経験をもっている協力者のもと、トッピングやスープ・麺などにこだわり、たくさんの試作を経て完成に至ったようなのでオープンが楽しみです!