>>公式SNS『X』始めました!
お役立ち

【JR下灘駅】無料で利用できる「駐車場」までのアクセス方法を現地写真入りで紹介

日本有数の海に近い駅、そして夕日が美しい駅として有名な、愛媛県伊予市双海町にある「JR下灘駅」。愛媛観光の定番となった「下灘駅」の、周辺にある二つの無料駐車場までのアクセス方法を、現地写真多めで紹介しています!
開店・閉店

【伊予市|新店】JR下灘駅の駅舎内に小さなお土産屋「下灘商店」がオープン!

伊予市双海町にあるJR下灘駅に、お土産やJR四国のグッズなどを販売する「下灘商店」が2024年2月10日(土)にオープンしました!「下灘駅」は愛媛を代表する観光地にも関わらずお土産などを購入できるところがなかったので、例え小さくても買えるお店ができたのはよかったと思います!
開店・閉店

【松山市|閉店】跡地はどうなる?銀天街L字の再開発エリア内にある「りぼん丸之内」が閉店しました

松山市湊町の銀天街商店街にある「りぼん丸之内」が2024年2月18日(日)に閉店しました!「りぼん丸之内」があった場所は「銀天街L字地区」(湊町三丁目C街区地区)と呼ばれる場所で、再開発が計画されているエリア内に含まれます!今回の閉店が再開発に向けたものなのか、そうでないなら銀天街にまたひとつ空き店舗が増えたことになりますね。
開店・閉店

ベーグル専門店「ラクダピクニック」が松山市・ロープウェー商店街に移転オープンされました

松山市大街道の「ロープウェー商店街」に、ベーグル専門店の「BAGEL ラクダピクニック」が2024年1月6日(土)に移転オープンされました!新しいお店は「ロープウェイ乗り場」から近い場所にあって、こちらの建物の2階に移転しています
開店・閉店

【松山市|新店】本格的な点心を食べられる「手包み点心 蒸籠(チュンロン)」が二番町にオープンしています!

松山市二番町に本格的な点心を食べられる「手包み点心 蒸籠(チュンロン)」が2023年12月19日(火)にオープンしました!店内はカウンター席も設置されていて、おひとり様でも利用しやすいお店だと思います。ランチ営業もされていて、お得なセットもあるそうですよ!
開店・閉店

【松山市|新店】焼肉店のお肉を冷凍パックで販売!「無人ホルモン直売所 松山中央通り店」がオープン

松山市中央に焼肉店のお肉を冷凍パックで24時間販売する「無人ホルモン直売所 松山中央通り店」が2024年1月27日(土)にオープンしました!こちらの販売所では、焼肉屋さんで使用されている本格的な和牛中心のお肉を24時間営業のお店でいつでも購入することができるそうです!「無人ホルモン直売所」は全国に出店していて、愛媛県には新居浜市と今治市に店舗があるそうですが、松山市には初出店となります。
開店・閉店

【松山市|新店】中ノ川通り沿いに「中華そば 啜り媛(すすりひめ)」が3月3日にオープン予定です!

松山市北立花町の中ノ川通り沿いにあった「心鮮」跡地に「中華そば 啜り媛(すすりひめ)」が2024年3月3日(日)にオープン予定です!豊富な経験をもっている協力者のもと、トッピングやスープ・麺などにこだわり、たくさんの試作を経て完成に至ったようなのでオープンが楽しみです!
イベント

【松山市|イベント】お笑いライブやヒーローショーありの「けいりんわくわくフェスタ」が開催!参加無料・来場特典あり

松山市市坪西町にある「瀬戸風バンク松山中央公園多目的競技場」で、お笑いライブやヒーローショーありの「けいりんわくわくフェスタ」が2024年3月7日(木)~10日(日)に開催されます!「けいりんわくわくフェスタ」は、人気お笑い芸人の「パーパー」や子ども達に大人気の「仮面ライダーガッチャードショー」、さらに「移動動物園」までやってくる家族皆で楽しめるイベントのようです!
開店・閉店

【松山市|閉店】リニューアルのため「スーパーABC 道後南店」が3月31日に一時閉店します!

松山市持田町にあるスーパーマーケットの「スーパーABC 道後南店」がリニューアルのため2024年3月31日(日)に一時閉店する予定です!1971年8月のオープンから約53年経過しており、建物の老朽化が進んでいることから建替えて全面リニューアルをするようです
開店・閉店

【松山市|新店】朝生田町にスーパーマーケットの「気さくなスーパー 木村チェーン」が3月9日にオープンします!

松山市朝生田町にスーパーマーケットの「気さくなスーパー 木村チェーン 朝生田店」が2024年3月9日(土)にオープン予定です!店内のお惣菜屋さんには「唐揚げ食堂ごいち」の姉妹店である「セカンドキッチン コトコト」が入ることも発表されています!
開店・閉店

【松山市|閉店】松山環状線沿いの「TSUTAYA WILL 朝生田店」が3月31日で閉店するようです!松山市のツタヤは5店舗に減少

松山市朝生田町の松山環状線沿いにある「TSUTAYA WILL 朝生田店」が2024年3月31日(日)に閉店されるようです!ツタヤと言えば「レンタルDVD」のお店というイメージがありますが、「TSUTAYA WILL 朝生田店」では韓国食材を取り扱う「Yesmart(イエスマート)」を展開していて、他のツタヤのお店とは一線を画していました
開店・閉店

【松山市|新店】愛媛県最大の売場面積を誇る「無印良品 いよてつ高島屋」がオープンしました!冷凍食品やチルドスイーツもあり

松山市湊町にある「いよてつ高島屋」に、愛媛県最大の売場面積を誇る「無印良品 いよてつ高島屋」が2024年2月28日(水)にオープンしました!四国で初めてセルフレジを導入しており、愛媛初となる「冷凍食品」や人気の韓国料理キンパなども取り扱いを開始しました
イベント

【松山市|イベント】愛媛最大規模!パンの祭典「第一回 堀之内パンコレクション」が城山公園で開催されます

松山市堀之内にある城山公園で、愛媛県最大規模となるパンの祭典「第一回 堀之内パンコレクション」が2024年3月10日(日)に開催されます!こちらのイベントは県内外のパンブース約40店舗・キッチンカー21台・テントブース8店舗・ワークショップ10店舗が参加するとのこと!
イベント

【松山市|イベント】500個のランタンを打上げる「第二回 桜ランタン祭り」が城山公園で開催されます!

松山市堀之内にある城山公園で、500個のランタンを打上げる「第二回 桜ランタン祭り」が2024年3月23日(土)に開催されます!このイベントは満開の桜と松山城をバックに、500個のランタンを夜空に打上げて幻想的な時間を楽しむことができるお祭りです。昨年「第一回」が開催されたときも大好評で、大勢の人が城山公園に集まっていました!
ニュース

【伊予鉄道】2025年3月からICOCAの利用エリアが「電車・バス」全線へと拡大するようです!

伊予鉄道は2025年3月(予定)から「電車・バス」全線で全国交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」を導入する予定とのプレスリリースを発表しました!現行の「IC い~カード」は2005年からサービスが開始されていましたが、導入から約20年でサービス終了となります
開店・閉店

【松山市|新店】調剤薬局の「レデイ薬局 六軒家店」が建替えオープンしています!

松山市六軒家町にある調剤薬局の「レデイ薬局 六軒家店」が2024年1月9日(火)に建替えオープンしました!隣接していた「TOAHOME株式会社」が移転をしたため同敷地内での建替えになったようです。以前の店舗より待合室が広くなったそうですよ!
開店・閉店

【松山市|移転】椿神社の近くに囲炉裏のあるイタリアン「Cafe&Dining CieL 椿参道店」が2月19日オープン!

松山市東石井の「椿神社」近くに、囲炉裏のあるイタリアン「Cafe&Dining CieL 椿参道店」が2024年2月19日(月)に移転オープンしました!「Cafe&Dining CieL」は福音寺で営業されていましたが、2023年10月22日に一時閉店をして今回移転オープンとなりました
再開発

【松山市駅】中之川通り沿いに動きあり!駅前再開発進捗状況 2024.2(#3)

再開発が進められている伊予鉄道 松山市駅前の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#3)です!前回の進捗報告をしたのが2023年11月で、それからしばらく現場に動きが無かったので間が空いてしまいました・・・。今月久しぶりに市駅前をブラブラしていたら、一部で工事が始まっていたので急遽(#3)の更新となります!
再開発

NTT西日本 四国支店の新旗艦ビル建設状況[2023.10~2024.2]

松山市一番町にある「NTT西日本 四国支店」が新しいビルへと建替え工事の真っ最中です!こちらの支店は「NTT西日本」の四国エリアを管轄していて、建替え後の新四国支店ビルでは「地域と共生」というコンセプトのもと、市民が利用できる空間や保育所などを設けるとのこと。また、「四国エリアの旗艦ビル」として高機能オフィスを目指すみたいです!
開店・閉店

【松山市|新店】からあげ・たこ焼きテイクアウト専門店の「カリッジュ 二番町店」が1月9日にオープン!

松山市二番町に、「からあげ・たこ焼き」などをテイクアウトできる専門店「カリッジュ 二番町店」が2024年1月9日(火)にオープンしました!フードデリバリーサービスの「Uber Eats」や「Wolt」にも対応しているので、お店まで行けない方でもカリッジュの美味しい「たこ焼き・からあげ」を食べれますよ!