\ おかげさまで【月間10万PV】達成!/
記事内に広告を含む場合があります

【2024年2月】松山市駅前再開発レポート#3:中ノ川通り沿いに動きあり!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
伊予鉄道松山市駅前再開発

再開発が進む「伊予鉄 松山市駅」周辺の工事進捗をお伝えするシリーズ、今回は第3回目(2024年2月時点)のレポートです。

▼前回の記事(2023年11月)はこちら

松山市駅前 再開発はどこまで進んだ?2024年2月の最新状況

松山市駅 北側

伊予鉄道松山市駅前再開発

最初に、再開発とは直接関係ない話題ですが、大街道商店街にある「無印良品」が「いよてつ高島屋」へ移転し、愛媛県最大級の店舗としてパワーアップするという発表がありました!駅前の再開発と重なって、街の賑わいがますます増えそうですね。

▼無印良品 松山店の閉店・移転記事はこちら

伊予鉄道松山市駅前再開発

こちらは「坊っちゃん広場」の様子です。撮影したときはまだベンチが残っていましたが、この記事を公開する頃にはもう撤去されているかもしれません。

伊予鉄道松山市駅前再開発

駅前の周辺を見回してみると、古さが目立ってきている建物がいくつかあります。その中でも、銀天街入口の横に建つ「伊予銀行 湊町支店」もだいぶ築年数が経っているように見えるので、そろそろ建て替える時期なのかな?と思ったり。

スポンサーリンク

松山市駅 南側(中ノ川通り)

伊予鉄道松山市駅前再開発

松山市駅の南側では、中ノ川通りにある植栽スペースなどを使って、新たに「路上駐輪場」の整備が始まっていました。

伊予鉄道松山市駅前再開発

この整備が完了すると、中ノ川通り沿いに「約110台分」の駐輪スペースが確保される予定とのことです!

伊予鉄道松山市駅前再開発
伊予鉄道松山市駅前再開発

松山市は中心市街地の人口が多いこともあって、自転車で移動する人がかなり多い印象があります。今回の駐輪スペース拡充によって、少しでも放置自転車が減ってくれると助かりますね。

伊予鉄道松山市駅前再開発

家に帰って写真を見返していると、画像右下の「スターバックス」前でも工事が進んでいることに気づきました。ここは以前、植栽があった場所ですが、駐輪場に変更されるのでしょうか?

事業説明資料では植栽スペースとして残る予定だったはずなので、おそらく再開発に合わせて改修しているのかもしれません。仕上がりがどうなるのか、引き続き様子を見ていきたいと思います。

まとめ

伊予鉄道松山市駅前再開発

2026年完成を目指して、松山市駅前の再開発がいよいよスタートしました!
スケジュールを見ると、東西ロータリーの整備工事は2023年から始まる予定だったので、ちょっと遅れてるのかな?と心配していたんですが、無事に動き出してホッとしています。
これからも工事は続きそうなので、また月1回のペースで進捗を記事にしていこうと思います!


今月の「松山市駅前広場 再開発進捗状況」レポートは以上となります。
来月の更新も、ぜひお楽しみに!


▼続きの記事(2024年3月)はこちら

スポンサーリンク

関連記事

▼松山市駅周辺の再開発計画を最初から知りたい方はこちら!

▼松山市全体の再開発プロジェクトが気になる方はこちら!

タイトルとURLをコピーしました