【2023年度】四国への移住者数ランキングはこちら!
PR

【JR松山駅】駅西口広場と整備スケジュールが判明!高架工事進捗状況 2024.4(#8)

JR松山駅高架化事業 マチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

再開発が進められているJR松山駅の工事進捗状況をお伝えするシリーズの(#8)です!

前回の記事はこちら↓↓

今月の工事進捗記事では2024年4月の現地の様子と併せて、公開された「駅西口イメージ」「今後の工事スケジュール」も取り上げています(^^)

工事の進捗状況

駅東口周辺

JR松山駅高架化事業
JR松山駅高架化事業

以前まで自衛隊の「愛媛地方協力本部」があった場所の、建物基礎撤去工事が始まっていました。現在の「愛媛地方協力本部」は隣に移転しています(画像中央の建物)

JR松山駅高架化事業

新しくできた地上12階建のマンション(クレアホームズ franc松山駅前)の横には、「松山駅北東西線」という道路と路面電車の線路が2026年に完成する予定です。

スポンサーリンク

駅西口周辺

JR松山駅高架化事業
JR松山駅高架化事業

JR松山駅北側の側道が開通していました。

JR松山駅高架化事業
JR松山駅高架化事業
JR松山駅高架化事業
JR松山駅高架化事業
JR松山駅高架化事業
JR松山駅高架化事業
JR松山駅高架化事業

JR松山駅南側の側道も開通しています。

スポンサーリンク

西口デザイン案とスケジュール

周辺整備イメージ

JR松山駅高架化事業
画像:松山市公式HPより

※こちらの画像では、延伸するはずの路面電車の線路が高架下を通っていない??

  • 駅前広場のコンセプトは、「地域のミュージアムとなる駅まち空間」。
  • 市民や観光客の憩いのスペースとして、「媛すぎ」や「大島石」のベンチを配置するなど、愛媛にゆかりのある素材を使用するみたい!
  • バリアフリーにも対応したバスタ利用客向けの足湯なども整備!
  • 県産の樹木とベンチの集まりを配置した滞留空間。

西口駅前広場

JR松山駅高架化事業
画像:松山市公式HPより

3月27日に松山市役所で開催された「第5回 松山駅まち会議」で西口デザイン案などが初公開されました。デザインを担当したのは「乾 久美子」さんです。

JR松山駅高架化事業
画像:松山市公式HPより
  • タクシーなどが乗り入れるロータリー
  • 歩行者の動線に沿うようにカーブを描いた屋根を採用

「西口駅前広場」は2024年に詳細設計に入り、来年2025年に工事を開始する予定とのこと。

JR松山駅高架下ショップ

新しくなるJR松山駅の高架下に入るテナントが一部発表されました!地元のお店が中心に入られるようです(^^)

今後の整備スケジュール

JR松山駅高架化事業
画像:松山市公式HPより
スポンサーリンク

まとめ

今回、今後の整備スケジュールが公表されましたが「バスタ」と「交流拠点整備」を除いてあと2~3年で完成するようです。覚悟はしていましたが、「バスタ」と「交流拠点整備」にはもう少し時間がかかりそうですね。他にも「県取得予定地」や「西口駅前広場南側民地」などにも何ができるのか気になるところです。

参 照:松山市公式HP「第5回松山駅まち会議」より

タイトルとURLをコピーしました