\月間アクセス数のお知らせ/ ≫

【松山市駅】開放感のある駅前へと進化中!駅前再開発進捗状況 2025.3(#16)

記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク
スポンサーリンク
松山市駅前広場整備状況

再開発が進められている「伊予鉄道 松山市駅」前の工事進捗状況をお伝えするシリーズ(#16)です!

■前回の記事はこちら↓

松山市駅前広場の工事進捗状況

松山市駅前広場整備状況

まずこちらは市駅東側に集約された「バス専用ロータリー」の様子

この辺りは完成に近づいていると思うので、先月から大きく変わったところはないように見えます

松山市駅前広場整備状況

この辺りの舗装は最後にまとめてするのかもしれないですね

完成すれば「花園通り」から一体感のあるタイル柄に統一される予定です!

松山市駅前広場整備状況

ここはアーケードがあった頃と比べて、明るく開放感のある通りになりましたね。雰囲気が全く違います!

■アーケード撤去前の景色もGoogleストリートビューでどうぞ↓

スポンサーリンク
松山市駅前広場整備状況

この辺りにはトイレ付の「バス待合所」が新設される予定で、北側のバス停を利用するときに便利

松山市駅前広場整備状況

移設される路面電車の新しい駅も完成に近づいてきました!屋根には木材が使われているようです

松山市駅前広場整備状況

反対側(花園通り)からの眺め。新しい駅は高島屋側に近づくので、郊外線との乗り換えもスムーズになります

松山市駅前広場整備状況

個人的にここからの景色には注目していて、今後「大屋根」が付いたり駅前広場の工事が終われば、最も変化を感じられそうで楽しみなポイントなんです!

今月の「松山市駅前再開発進捗状況」は以上です。来月もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました