
「JR松山駅」は、2024年9月29日(日)に高架の駅へとリニューアルされ、コンコースはモダンな雰囲気へと生まれ変わり開業しました!
さらに高架下には新たに商業エリアの「だんだん通り」がオープンし、名物グルメやお土産など見どころの多い駅となり話題になっています
そこで今回は「JR松山駅」に出店しているお店の情報を「ジャンル別」にまとめたので、買い物や食事場所の参考になればと思います。
■JR松山駅の「コインロッカー情報」についてはこちら↓
JR松山駅 フロアマップ
北棟 1F(だんだん通り)
1Fにある「中央改札」を出て正面に見えるのが商業エリアの「だんだん通り」(北棟)です

南改札エリア 1F
次に「南改札」周辺のエリアマップですが、こちらにもテナントが数店舗入っています。飲食店を中心に夜遅くまで営業しているお店が出店しています

【ジャンル別】JR松山駅のお店一覧

JR松山駅の高架下や商業エリア「だんだん通り」の中にオープンしたお店を「ジャンル別」の一覧にまとめました
松山駅でしか買えない「限定スイーツ」や「復刻ランチ(えひめしや)」もあるので要チェックです!
「店名」をクリック(またはタップ)するとオープン記事へ飛びます
ジャンル | 店名 | 場所 | 営業時間 | 概要 |
---|---|---|---|---|
じゃこ天 | 安岡蒲鉾 | だんだん通り | 9:00-19:00 | 揚げたての「じゃこ天」を提供 |
弁当・惣菜 | オイシイオト | だんだん通り | 8:00-19:00 | 農家直送の朝採れ野菜を使用した駅弁 |
おにぎり | おにぎり鼓 | だんだん通り | 9:00-19:00 | 松山で人気のおにぎり屋さん。松山駅限定商品あり |
焼き菓子 | CHUNK | だんだん通り | 9:00-19:00 | アメリカの伝統的な焼き菓子をラインナップ |
和菓子 | 山田屋まんじゅう | だんだん通り | 9:00-19:00 | 慶応3年創業。ひと口サイズのまんじゅうが特徴 |
洋菓子 | Story of cheesecake. | だんだん通り | 9:00-19:00 | 愛媛の厳選素材を使った「濃厚チーズケーキ」が人気 |
食物販 | with salt 伯方の塩 | だんだん通り | 9:00-19:00 | 「伯方の塩ソフトクリーム」や県内ショップとのコラボ商品を提供 |
コーヒー | THREE FISH COFFEE | だんだん通り | 8:00-19:00 | 自家焙煎珈琲豆を提供するコーヒーショップ |
柑橘加工品 | 極々果実ちゅうちゅうSHOP | だんだん通り | 9:00-19:00 | フローズンやゼリーなど様々な柑橘専門ショップ |
コンビニ・総合土産 | セブン-イレブン Kiosk | だんだん通り | 5:45-22:00 | 四国の銘菓・お土産も提供 |
カフェレストラン | えひめしや | だんだん通り | 8:00-21:00 | 愛媛の名物グルメやスイーツ、旧松山駅で愛されていた「デリーのカレー」も提供 |
総合土産 | Graceful Gift Shop by ハレノヒヤ | だんだん通り | 8:00-20:00 | 松山駅で「お土産」の品揃えが一番多い店。松山駅限定商品あり |
総合土産 | 愛媛主義 Selected by 南海放送 | 中央改札 横 | 9:00-19:00 | 地元TV局が集めたセレクトショップ |
ラーメン・点心 | 55CHINA | 南改札エリア | 11:00-15:00 17:00-21:00 | 二郎系・家系など、あらゆるラーメンを提供 |
会員制自習室 | P・SPO STUDY ROOM (2025年オープン予定) | 南改札エリア | 24時間営業 | 仕事や勉強に利用できる自習室。フリードリンクあり |
寿司居酒屋 | 鮨 酒 肴 杉玉 | 南改札エリア | 11:00-14:30 17:00-22:00 | お寿司やおつまみを楽しめる居酒屋 |
鰻料理 | うなぎ小椋 | 南改札エリア | 11:00-15:00 17:00-21:00 | 松山で数店舗展開する人気のうなぎ屋 |
これからの松山駅はどうなる?

松山市の玄関口である「JR松山駅」は開業しましたが、これで終わりではありません
JR四国は「旧駅舎跡」への「駅ビル」建設に意欲的で、松山市からはつい先日、5,000席程度の「アリーナ」整備と商業施設や子供向けのアミューズメント施設の整備を目指す方針が発表されたばかり
「駅ビル」や周辺に「商業施設」が完成すれば、さらにたくさんのお店が出店することになるので、全世代が楽しめる場所になってくれれば個人的には嬉しいです。
■松山駅周辺の再開発は、こちらのまとめ記事をご覧ください↓