【2023年度】四国への移住者数ランキングはこちら!
PR

【JR松山駅】再開発工事のまとめ[現地写真多め]

JR松山駅 再開発まとめ まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

JR松山駅の高架化工事とそれに伴う駅周辺再開発に関する記事をまとめました。
このページは随時更新予定です!

2023年

10月

  • 2023年10月より工事の追跡を開始!
    この記事ではJR松山駅再開発の簡単な概要とバスタ整備について触れています。
  • 1回目の現地取材を行い、写真多めで工事の様子を記事にしています。
    現在の駅周辺の様子と、駅ホームの屋根に注目しました!

11月

  • 先月には見られなかった装飾や駅本体の壁の一部ができており、完成イメージ図で公開されていた新駅舎に少し近づいた気がしました。

12月

  • 駅舎の装飾が更に進んだことで、全体のデザインがつかみ易くなっていました。また、JR四国が商業施設の入る駅ビルを検討していることについて考察をしています。
スポンサーリンク

2024年

1月

  • 2024年に入りようやく高架化されたJR松山駅の開業が間近になってきました。駅本体の形だけができており、周辺の更地が目立つように…。そろそろ駅周辺の再開発エリアも動き出してほしいところ。

2月

  • 松山駅の北側や住宅街へ伸びる道路で工事が始まっていました!今まで空き地のように広がっていた場所も、これから少しづつ区割りなどがされていくのだと思います。

3月

  • 今回は現在の松山駅舎の中にフォーカスしました。現状を改めて認識し、新しい駅ビルに求めるものを考えてみました。
  • 2024年3月29日(金)、JR四国が高架化工事をしている「JR松山駅」に入居するテナントの一部を公開しました。今回公開されたテナントは全部で14店舗ですが、2024年秋の開業時には18店舗が入居する予定とのことです。

4月

  • 公開された「駅西口広場」の整備イメージや、工事スケジュールについて記事にしています。

5月

  • 駅西口と路面電車の延伸区間を中心に工事の様子を見てきました!駅の外観はほぼ完成して、現在は駅内部の工事をしていると思うので、先月から大きく変わっているところはありませんでした(^^)

6月

  • ついに車両基地の跡地整備に進展があり、ようやく「基本計画」の策定をする共同企業体と業務委託契約を締結するとのことです。やっと業者が決まったそうですが、これによって今後作る施設を「劇場型ホール」にするのか「アリーナ」にするのか決まる見通しです。

松山市の再開発まとめはこちら

タイトルとURLをコピーしました